
1ヶ月検診で順調と言われた混合育児中の女の子。母乳10回、ミルク4~5回摂取。体重増加も良好。完母可能性と他の母親の母乳量について不安。
はじめまして!
現在、混合で育てています。
今日で生後32日目になる女の子です。
出生時3216g、退院時3060g、
一昨日の1ヶ月検診で3988gでした。
母乳を1日10回ほど、ミルクを朝から就寝前まで1日4、5回40~60ml足しています。
おしっこは1日10回ほど、うんちは5回ほどです。
哺乳量測定をすると、40~70g出ているようです。
1ヶ月検診では、現在の状況で順調だよと言われました。
今後完母にできそうでしょうか?
お子さんが1ヶ月くらいのときには、みなさんどのくらい母乳でていましたか?
初めての育児で毎日これでいいのか、自問自答しながら過ごしています。
回答よろしくお願いします。
- かなこ(7歳)
コメント

桃
初めまして!
うちも出生体重3338g、退院時3100g、1ヶ月健診で4080gだったので、同じくらいですね!わたしも混合で、母乳もミルクも同じくらいあげてます!わたしも完母にしたいので、桶谷式の母乳外来通ってます!母乳マッサージや、授乳指導受けて少しずつ母乳寄りになってきました!全国にあるみたいなので、相談してみてもいいかも。毎日母乳のことばかり考えてます(^^;このままでいいのか不安になりますよね、、助産師さんに相談して、わたしの場合は乳腺の開通が5.6本で少ないと言われました。なのでマッサージと吸い方指導されて、少しずつ開通してきました(^^;自分じゃわからなかったので行ってよかったです。

退会ユーザー
すごく順調に成長されてますね✨
私は母乳の量は計っていなかったのでそれは分からないのですが💦
1ヶ月健診後から少しづつミルクの回数を減らしていきました。
母乳あげてもの足りなさそうな時にだけ60~80mlぐらい足していました。
2ヶ月頃までは夜寝る前に1回ミルクを足していましたが、3ヶ月過ぎてからそれもなくなり今は完母です。
たまに自宅の50g単位で計れる体重計で体重増加を確認してました。
保健師さんの新生児訪問は終わっちゃいましたか?もしまだなら、そこで相談できるといいですね✨
-
かなこ
回答ありがとうございます!
順調と言っていただけて、とても嬉しいです!
ミルク少しずつ減らしてみるの良いですね!
保健師さんの新生児訪問来週なので、そこでも相談してみます(*^O^*)- 10月18日

年子ママ👨👩👦👦
1ヶ月の子の1回の飲む量は
100〜120ほどみたいですよ☺️
助産師さんが言ってました✨
1日20増えるのがいいみたいなので
お子さんが泣かないのであれば
1日母乳のみにしてみてはどうでしょう?
その次の日体重をはかってみて
大丈夫そうなら3日ほど続けてみてまた
体重をはかるの繰り返しをしてみたらいいと思います👏( ˊᵕˋ )
-
かなこ
回答ありがとうございます!
1回量100~120くらいなんですね。
子どもの様子みながら、ミルク減らす or無くすの試してみます!
体重減らなければ良いなあ…- 10月18日
かなこ
回答ありがとうございます!
同じくらいの成長具合ですね(*^^*)
桶谷式、通おうか悩んでいたのですが、やっぱり良いんですね!
浅吸いも気になっているので、相談してみたいと思います!
ありがとうございました!