※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sia
子育て・グッズ

娘の成長記録について、つかまり立ちや歩行の状況を記録する方法や基準を教えてください。

"たっち"と"あんよ"は具体的にどうできた日を記録してますか?

娘はつかまり立ちの状態から手を離して最長10秒立ったのですが、何も無い所でよいしょと立たないと駄目ですかね??

あと、つかまり立ちの状態から少し離れたソファに向かって4歩歩いたのですが、最後の2歩はソファに突っ込んだ感じです笑
これも、何も無い所に向かって歩かないと駄目ですか?

皆さんの基準を教えてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ"

コメント

あーたん

私は、

つかまり立ちは、1人で何かにつかまって立ち上がった時。

立てたのは、手を離して何秒か1人でたったとき。

歩いたのは、何歩か手を離して歩いた時。

って感じで記録してます。

なので、みかん🍊さんのお子さんは
今の10秒のたっちと4歩歩いた日にちで記録はいいとおもいますよ。

  • sia

    sia

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!!
    早速記録します٩(๑>◡<๑)۶

    • 10月18日