
夜泣きが続いており、寝不足で体力限界です。寝付けない状況が続いており、対処法を知りたいです。
本格的に夜泣きがはじまりました😭9ヶ月です。20〜1時くらいまではぐっすりねてますが、1時〜5時くらいまでギャン泣きしたり、寝始めても寝返りで泣いて起きたり😭。夜泣き自体は仕方ないからいいのですが…娘が夜泣きの合間にちょこちょこ寝た間、わたしが寝付けなくて、結果毎晩、徹夜みたいになって体力限界です😭もともとわたしは寝付くのに考えごとしたりで30分以上はかかるので…夜中すごい眠いし、だるいのに、娘ちょこっと寝たから私もねたいのにねれません😭もう少しでねれそうな頃に娘が泣いてのサイクルで朝が来ます😭同じような経験された方おられませんか?なにかいい対処法ないでしょうか😭
- あい

まぁ
私は割とすぐ寝れる方ですが、娘の夜泣きは断乳するまで続きましたね〜💦
朝方はどーしても寝れないので、子供が昼寝してる時に一緒に昼寝をして睡眠時間を作ってました!!
やる事はたくさんあると思いますが、子供が起きてる間にやったりしてましたよ😊
そーでもしないと寝不足で免疫力も下がってしまいます💦
そして手抜き出来るところはして少し息抜きするのも大事ですよ🤗

ちょも
うちは5ヶ月ですが、同じく夜泣きで徹夜状態です(^_^;)
夜中、寝ながら泣いてグズグズになったり、ギャン泣きになって先に進まない時は、一度リビングでしっかり起こして、仕切り直ししてますし🌸
気持ちが楽になります。
とりあえず、今日は授乳時間と、授乳量を変えてみようと考えてます。
コメント