
昨日の夜中から嘔吐と下痢があり、受診したら風邪で消化器官が低下していると言われ、薬をもらいました。母乳をあげてもいいか、水分補給だけがいいか悩んでいます。離乳食はお粥がいいと言われましたが、吐いてしまったので悩んでいます。
昨日の夜中から嘔吐があり、受診したところ風邪で消化器官が低下しているのだろうとの事で、整腸剤と座薬の吐き気どめをもらいました。
食欲はあるようで、母乳を欲しがったり少しお粥も食べられましたが、お昼寝から起きた後吐き、下痢も伴ってきました。
今また寝てるのですが、起きた後また吐いたら…その後母乳を欲しがったら、あげてもいいのでしょうか?
それとも水分補給だけにした方がいいのでしょうか…?
小児科の先生には離乳食をあげるなら、お粥にして消化の良いものを。と言われましたが、お昼に少しお粥をあげて吐いてしまったので、お粥はやめておいたほうがいい気がしています。
- ルンルン(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
食べて吐くなら水分だけでもした方が良いですね( ; ; )
ルンルン
今起きて、大量に水を飲んで満足げなので、とりあえずこれで様子見てみようと思います。
コメントありがとうございます😊
退会ユーザー
そうなんですね( ; ; )それなら様子見ですね
ルンルン
ありがとうございます😢
母乳飲んでも吐かなくなりました😢
退会ユーザー
そうなんですね^ ^