![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
防寒ケープで悩んでいます。エルゴオリジナルのベビーホッパー用にマルチプルカバーとマルチプルダウンカバーで迷っています。ダウンの方が暖かいと思いますが、プルカバーでも十分な暖かさはあるでしょうか?東京在住です。12月や1月の赤ちゃんの服装について教えてください。
防寒ケープで悩んでます。
エルゴオリジナルを使用しておりベビーホッパーの防寒ケープが欲しいのですが、マルチプルカバーとマルチプルダウンカバーで迷ってます。
値段的にもダウンの方が暖かいと思いますが、プルカバーでも十分な暖かさはありますよね?
東京在住です。
また使用してる方、12月1月、ケープ使用時の赤ちゃんの服装がどの程度のものか教えてください。
- ママ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寒冷地ならダウンですが、東京住まいならそこまで要らないと思いますよ〜😊
抱っこ紐で密着してるのでお互いの体温での暖かさもありますし!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
ベビーホッパーのケープ最近買いました。3種類あって、購入の決め手は触り心地で、ダウンまではずっと外に出ているわけじゃないし、いらないかなと思い辞めました。
あと、ダウンだと赤ちゃんに触れる部分も最初ヒンヤリするので、ちょっとなと思い辞めました。まだ使って見てませんが、今年は寒いとも聞くのでダウンもありかなとも思います。
-
ママ
何度ぐらい変わるのかなーと思いまして🤔
確かにダウンほどでもなさそうな気がしてきました。
プルカバーの方にして風が冷たいとかかなり寒くなるなら服装とかで調整できそうですよね。
プルカバーの方にしようかと思ってきました^ ^- 10月17日
ママ
確かに北海道とかならダウンでもいいけど東京ならそこまでかもですね^ ^
抱っこだと暖まりますしね^ ^