![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市高津区周辺の産婦人科での診察について相談です。妊娠初期の腹痛や出血について、診察した医師の対応に不安を感じています。他の病院を探すべきか悩んでいます。高津区周辺でおすすめの産婦人科があれば教えてください。
川崎市高津区周辺の産婦人科について質問です。
帝京大学付属溝の口病院で診察を受けて来ました。
現在6w初マタです。
仕事で重いものを持たなければならず、頼む人もいなかったため、持ってしまったのですが、
直後からいつもの子宮が大きくなる時のチクチクや引っ張られる感じとは異なる痛みと少量の出血があり、診察を受けて来ました。
つわりもあり、2週間で体重も1.5キロほど落ちてしまい、不安になって色々と相談したのですが、
「妊娠初期はそんなもんです。開き直ってください。」と言われてしまい。その医師の対応に少し不安になりました。
結局エコーは確認してもらったのですが、腹痛については何も助言もなく、痛みは続いています。
まだ母子手帳も受け取っていないため、他の病院に転院しようか悩んでいます。
高津区周辺の産婦人科で良いところをご存じないでしょうか。
それともどこの病院もそんなものなのでしょうか。
明日からも仕事に行かねばならないのですが、みんなしっかり通っているのに、つわりや腹痛くらいどうってことないと開き直れない自分が悪いのではないかと心が折れそうです。
- りりり
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
質問者です。
補足します。胎嚢、心拍は確認済みです。
![クレア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレア
はじめまして。健診から出産までを帝京大学溝口病院で行ったものです。私も先生によって親切の度合いが違って不安を感じることがありました。担当は日によって変わるので、女性の先生はどの方も親身になって聞いてくれます。もし転院できなかったときは女性の先生を選んでもらうと良いかもしれません。
妊娠までの間、用賀にあるにしなレディースクリニックに通っていました。里帰り出産ということなので、婦人科ですが健診してくれると思います。穏やかな先生で、大変親切です。仕事で遅くなっても当日ぎりぎりに行っても、必ず診察してくれるところでした。検討してみてください。
-
りりり
ありがとうございます。詳細が聞けてとても安心しました。先生によって対応が違うのですね…
また用賀の病院も教えていただきありがとうございます。帰り道なので大変助かります。
転院や女性医師への変更も含めて検討してみたいと思います。
親切にいろいろと教えてくださり、ありがとうございました。- 10月18日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
高津区で他だと、高津総合ですかね!
病院によっては診察がすぐ終わってしまったりと、あまり時間をかけて親身になってくれないこともあります😭
もし可能であれば先生をかえるとかしたらどうですかね?
-
りりり
お返事いただきありがとうございます。
今日は出血もありたまたま通っただけなので、次回以降は先生は変わりそうです!たしかに先生をかえてもらって、様子を見るのも良いかもしれません。
高津総合病院には通ったことはありますか?- 10月17日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
質問者です。さらに補足です。
出産は里帰りになる予定のため、健診をしてもらえるところであれば問題ありません。
お産の設備のない婦人科でも大丈夫です。
こちらの話を聞いてくれる、親身になってくれる先生を探しています。
場所は溝の口近郊であれば、高津区にはこだわりません。
![お米ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お米ちゃん
総合高津と里帰り先の病院
どちらにも通っています。結婚式や
法事などが重なったため。
紹介状書いてもらえるので
助かってます(๑・̑◡・̑๑)
お互いの先生に、何日に結婚式で
何日に法事でって伝えたら
ちゃんとパソコンに入力して
くれていました!!
今月総合高津最終検診に行って
里帰り予定です(๑・̑◡・̑๑)
-
りりり
お返事ありがとうございます。
どちらにも通うこともできるんですね!!
結婚式は時間も長いですし不安も多いですもんね。
優しい先生のようで安心ですね(^^)調べてみようと思います!- 10月17日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私は武蔵小杉の病院でしたので、高津には通ったことありません💦
溝の口近郊だと登戸の鈴木産婦人科はどうでしょうか?
お産するには評判は良いですよ♪
-
りりり
そうなんですね。ありがとうございます。
鈴木産婦人科、初めて聞きました。
ちなみに武蔵小杉ではどちらの病院に通われていたのですか?- 10月18日
-
ぱんだ
関東労災です。こちらは里帰り出産の健診を受けてるかは不明ですが、総合病院なので待ち時間は長いこともあります。
先生は何名かいますが、こちらの質問には答えてくれて、みんな良かったです😊- 10月18日
-
りりり
そうなんですね。ありがとうございます。関東労災も受けられている方よく聞きますもんね。
色々と教えてくださりありがとうございました。- 10月18日
![パスパレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスパレ
私は高津総合です。
待ち時間はかなり長いですが、その分先生は丁寧でしたよ😊✨出産までお世話になり、結果的にとても満足しています。
-
りりり
お返事が遅くなり申し訳ありません。ご返信いただきありがとうございます。
高津総合病院でご出産されたのですね。経験者の方のお話とても参考になります。ありがとうございます😊- 10月23日
コメント