
双子ちゃんママに質問です。管理入院に備えて赤ちゃん用品を揃えようと思っています。季節に合わせて肌着を用意するほか、出産準備品は2倍用意しましたか?退院後に必要なものはありますか?
双子ちゃんママに伺いたいのですが。
管理入院もそろそろなので、赤ちゃん用品を買い揃えようと思っています。
肌着は、とりあえず短肌着とコンビ肌着を8~10着ずつ用意しようと思っています。これからの季節、プラスであった方がいいものありますか??
その他、出産準備品と言われるもの全て2倍用意しましたか?
中でも退院してから用意すればいいものはありますか?
- anchovy(7歳)
コメント

scyママ
チャイルドシート
ベビーカー
布団
洋服
哺乳瓶
ガーゼ
タオル
は準備してました!
チャイルドシートは、病院から帰ってくるときに必要だし。
ベビーカーは、退院して2週間後に病院受診があったので必要でした。
シングルの布団を横に敷いて双子を寝かせていました。
哺乳瓶は、母乳がでたら必要ないのでは?!という方もいますが。
双子だと、母乳だけに頼ると、自分が大変になるので、私は混合にしてました。
なので準備しておきました!
あと、ベビーソープとベビーバスも必要でしたね!!
ベビー綿棒や爪切り、オムツ、お尻拭きもですね。
anchovy
なるほど!!参考になります!!ありがとうございます🙌💟
母乳出るか分からないし...
哺乳瓶はとりあえず2つあればいいですかね?
scyママ
哺乳瓶は、うち最初6つ用意しました。
2つだと、すぐ洗って消毒しなきゃなので…
夜中にこっちも眠いのに洗って消毒してなんてしたくなかったので(^_^;)
あと哺乳瓶は、最初量は飲まないですが、すぐに沢山飲むようになるので、大きい哺乳瓶買ったほうがいいですよ!!
anchovy
えぇ!6個ですか!?😱
そうか、消毒したり手前ありますもんね😓
大きいのですね!了解です💪ちなみにガラスですか?
scyママ
ガラス2本、プラスチック4本買いました!
でも、外出時は、ガラスだと重いし割れること心配だったので、プラスチックが、よかったです♪
anchovy
なるほど、了解です❗
ガラスは何がいいんですか?お手入れですか?✨
あと産褥ショーツっていりますか?普通の生理用ショーツじゃだめですかね?
scyママ
ガラスは、重いので家でタオルで高さをつけてセルフ飲みさせるときは、ずれなくて良かったです!!
産褥ショーツは、一応買ったのですが使わなかったです。
病院でも一つもらえたので、帝王切開後は、それを使いました。
そのあとは、自分でトイレにいって変えるだけなので、私は普通のパンツはいてました!!
anchovy
なるほど😳ガラスは家用、プラスチックは外用ですね!
帝王切開後にベッドの上で交換する際にいるんですね。自分でトイレ行けるようになればいらないですね😊
あと、ガーゼってどのくらいの大きさのを何枚くらいあればいいですか?
質問ばっかですみません😣
scyママ
ガーゼは、ハンカチサイズで大丈夫ですよ!!
おっぱいあげたり、ミルクあげる時。
沐浴のときに使うだけなので!
少し大きくなったら、ヨダレふいたりですね。
scyママ
あっ、枚数は〜
赤ちゃん本舗で、まとめて10枚とか入ってるやつ買いました!!
anchovy
分かりました!
ガーゼとは別に沐浴布あればいいですね😊
とても参考になりました😍
ありがとうございます!!
scyママ
分からないこと多いですよね!!
28週だと、もうお腹も大きいですよね(^-^)
でも、今となったら懐かしいです!!
わたし、27週で入院になっちゃったので、気を付けてくださいね☆
anchovy
分からないことだらけで😅周りに双子ちゃんママも居ないしで💦
もうお腹苦しいです😣助産師さんには双子はこれからだからって言われました😯w
子宮頚管3㎝でギリギリで入院回避してからはずっと横になってます😴
こないだの検診で3.4㎝まで戻ってました😳
突然入院になるので怖いですよね😰
入院嫌なので粘れるとこまで粘りたいです😐
scyママ
これから、もっともっと大きくなりますよ!!
わたしも、ほんとビックリするくらい大きくなりました(^-^)
入院嫌ですよね…
安静も疲れるけど、頑張って下さい♪♪