![ろーず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の中耳炎治療が長引いており、耳鼻科を変えるか悩んでいます。現在の治療が効果的か不安です。
息子は2月から耳鼻科に通ってます。行きだしたきっかけは、ただ耳掃除をしてもらおう、と思って診察しました。するとまさかの中耳炎になってる…とのこと。それからお薬(鼻水に効くシロップと抗生剤)を貰って飲み終わったらまた診察…て感じで今も通い続けてます。
一番最初の診断では「中耳炎は軽いから今のうちに治しましょう」と慢性化?とまでは言われてません。でも検査する度に「良くならないねぇ~…またお薬頑張ってね」て感じです。そこは大分でも有名な耳鼻科だし、もちろん治る為なら…と信じてましたが、ふと最近「こんなに長くかかるもん?」と思ってきました。職場の子持ちの人に相談したら先生を変えてみて、それかセカンドオピニオンもあり!と言われたので院長を指名して再び受診。やっぱり中耳炎は良くなっておらず…でした。色々と質問して納得いく回答得られたのでこれからもお世話になることにしました。我が子の場合は鼻水が主な原因だそうで、毎回吸引の度に「こんなに取れる!?」てゆーくらい吸い取れます。鼻水を出す練習してください、て言われました。
耳の治療は長丁場と聞きますが同じ方いますか?本当に良くなるんでしょうか…((T_T))
- ろーず♡(4歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![アナト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アナト
娘が5歳の時に急性中耳炎になりました!
診察してすぐに鼓膜を切開して膿を出しました(;ω;)
あの悲痛な鳴き声が今も覚えていて可哀想でした。゚(゚´Д`゚)゚。
治るまで半年かかりました。
鼻水をすすると耳の方に行くので鼻水を出すようにした方がいいですよ!
早く治るといいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
![くまはちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまはちみつ
こんにちは
うちは長い時で長男が半年、長女が1年近く耳鼻咽喉科に通いました。
毎週毎週行っても良くならず多い時で長女は週2回の時もありました。
うちも鼻水が主でした。
鼻水も本当病院だとよく取れますよね💦
うちは鼻吸い器買って吸ってあげてました。
本当長丁場になるときはなるので親も大変ですが、お子さんも頑張っているのでもう少し頑張りましょう❣️
-
ろーず♡
うちも鼻吸い器ありますがもっと小まめに取らなきゃですね…。今のうちに、と頑張ります!コメントありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
![只今子供の下僕ゴリ河童](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
只今子供の下僕ゴリ河童
多分鼻炎になりかけていて、長引いてるのかと(´;ω;`)
我が子も治ったりと繰り返しているうちにアレルギー性鼻炎と診断されました💧
アレルギー性鼻炎だと今の時期はかなり鼻水は出ます(´◦ω◦`)
-
ろーず♡
なんかそんな感じでした!たかが鼻水て思ってたらダメですね…。出す練習も頑張ります!コメントありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
![じゅりママさきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅりママさきママ
うちの長女も滲出性中耳炎になり半年以上、毎週、または2週起きに耳鼻科に通いましたよ。その間に急性中耳炎にもなり、病院に行ってるのに何で?と思った事もありました。
先が見えなくて嫌にもなりましたが、きちんと通っていれば時間はかかっても必ず治ると思うので頑張って下さい。
-
ろーず♡
そうだったんですねぇ…。長いと不安ですよね。きちんと通ってしっかり治したいと思います!コメントありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
![KKS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKS
娘もよく中耳炎になります。
月に2回とか、片方良くなったらもう片方とか、ずーっと薬のんでたりしました💦
引越しや休診日とかで3件ほど耳鼻科行きましたが、すぐ切開する人や薬で治療する人など先生によって様々です。
熱が高かったり膿が溜まってたら切開が1番早いですが、そこまでないと薬治療で長引きますよね😢
うちは1歳半くらいまでは毎月のように中耳炎なってましたが、自分で鼻をかめるようになってからは全然ならなくなりました!
鼻をかむ時も片方をしっかり押さえてあげないと、ふーんっとした時に耳に鼻水が飛んでしまうから気をつけてって言われました。
-
ろーず♡
一度熱が下がらず耳からきてるとのことで切開しました…。一発で下がったんで驚きました。自分で鼻を出せるようにしないとですね!これからトレーニングしてみます。コメントありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
![みそしる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みそしる
私が小さい頃、よく中耳炎になっていました。鼓膜を切開して膿をだしたことも何回かあります。
結構しばらく通っていた気がしますね。。
小学校あがってからは特にもう問題ないです☺️
-
ろーず♡
コメントありがとうございます(*^^*)やっぱり長丁場でしたか…。今のうちにしっかり治さないとですね!
- 10月17日
![もっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっけ
うちは、6ヶ月から滲出性中耳炎で通院してます.°(ಗдಗ。)°.
鼻水がひどく、小児科にプラスして行きました.°(ಗдಗ。)°.
すると、滲出性中耳炎だねぇー。
治療は長丁場だから、お母さんも頑張ってね(*´Д`*)って言われました(>人<;)
私も、こんなに長い?と思っていたら、先日、RSで入院した際、総合病院の耳鼻科でも診察受けましたが、同じ回答、長丁場だよーも同じで、腹をくくりました(*´Д`*)笑
中耳炎って、フツーの中耳炎ですか?
-
ろーず♡
私は中耳炎と診断されるまで小児科に通い、ずっと風邪の診断を受けてました。でもあまりにも繰り返してたのでその頃からすでに中耳炎になってたのかもです…。耳鼻科で診断されたときはショックでした。私も腹をくくって今のうちにしっかり治してあげたいと思います。中耳炎の種類は特に言われてないので次回の検診の時に聞いてみようと思います!コメントありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
ろーず♡
うちも一度切開してます。グルグル巻きにされて…(涙)仕方ないけど見るの辛かったです。やっぱりお鼻を良くしていかないとですね!コメントありがとうございました(*^^*)