![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐きつわりよりも、食べつわりや頭痛、めまいなどの悪阻です。それでも…
吐きつわりよりも、食べつわりや頭痛、めまいなどの悪阻です。それでも多分、悪阻がひどい人に比べると軽いほうだと思います。妊娠3ヶ月でもほとんど食事の用意も頑張ってできたので。
でもやっぱり辛い日もあり、お弁当や夕食が作れない日もたびたびあります。そして家事の中で1番辛いのが食器洗い。色々な匂いがするので血の気が引くような、倒れそうになったことが2回ほどあります。
最初のほうは旦那も具合悪くしているあたしを見て、そして食器洗いが辛いというのを知って、度々片付けをしてくれました。
しかしここ2週間ほど、それがめっきり無くなりました。それだけでなく夕食後にはかなりの確率でリビングで寝落ちされます。朝6時に起きて20分後には家を出て、夕方6時半頃に帰ってくるトラックのドライバーなので疲れているのもわかります。
しかし飼っているハムスターの世話もせずお風呂にも入らず歯も磨かず寝落ち。そのままベッドへ。今日もです。私は具合が悪くてお弁当も作れなかったし、夕食もあまり食べれなかったのに。
結婚する前から頼りなさや悪いマイペースなところを何回も指摘してきました。式を挙げる前にも大切なことを怠っていたのでかなり怒りましたし、このまま頼りない状態でいつか父親になられても困る、と強く言ったこともあります。
それでも結局まだ頼りないままですし、この状態。。
それに対しての怒りと辛さ&仕事で疲れているのに理解してあげることができない自分の心の狭さに、今日はやられました。泣き崩れました。
みなさんは悪阻がひどきとき、旦那様はどれくらい家事のお手伝いをしてくれましたか?
長々とすみませんでした。最後前読んでくれた方ありがとうございます。
- はるか(6歳)
コメント
![milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
milk
私の旦那はつわりひどい時気の持ちよう具合悪くてもやれよ。言われてなにもしてくれませんでした😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日はご飯を作ってくれたり
ゴミが臭いのでゴミ捨て行ってくれたり
仕事の日は帰りに要るもの買ってきてくれたり、ご飯の用意が出来てなければ買ってきてくれたりですかね!
洗い物とかうちもしませんよ😅
むしろ増やしてきますし!
「ゆっくりで良いからまた気分いい時にでもして。でも俺は仕事あるし眠いから寝る!」って感じです😅
ちなみに1人目の時は今より仕事に余裕なくて全くもって何もしなかったです😅
悪阻でしんどいのも知ってましたが
旦那自身自分に余裕がなさ過ぎて
私の事は放置でした😭
無理せずゆっくりしましょう!
無理な時は無理でいいじゃないですか( ˊᵕˋ )!
-
はるか
コメントありがとうございます。
何もしてくれない旦那様に対して、嫌だなと思った時はありましたか?
あたしだったら我慢できなくて。。
でもおっしゃってくれたように、無理な時は無理しないでゆっくりしようと思います!- 10月17日
-
退会ユーザー
いえ😅世の中にはもっと
頑張ってるお母さんがきっといるだろうと思ってたのとまだ22で相談相手もおらず、籍入れて間もなかったので
自分自信これくらい頑張らなきゃと思ってたので😅
私は2人目でやっと今ワガママ言えてるだけです( ˊᵕˋ )- 10月17日
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
大丈夫ですか?あまりご主人や自分を追い込まないほうがいいですよ。
私は、8週くらいから12週くらいがピークでした。
最初の頃は主人の仕事が閑散期だったため、食事を作ってくれてました。掃除や洗濯も率先してやってくれて助かりました。
途中から繁忙期にはいったため、私の食事は、食べれそうなものを夜に買ってきてもらい、次の日はそれを食べて暮らし、主人は外食してました。掃除は、休みの日だけやり、洗濯は私が頑張ってやってました。繁忙期の時は食器はほとんど使ってないので洗い物とかもなかったです。
今の時代、なんでも買えるので、必要経費だと割り切ってできることだけやって、食事は買ってきて、食器も使わず、やってみてはどうですか?
うちの主人も繁忙期は疲れ切っていたので、早めに寝るように言い、できるだけ、自分のことだけやってもらうようにしてましたよ。つわり中はスーパーには入れなかったので、買い物だけはどうにかお願いしていました。
-
はるか
コメントありがとうございます。
とても頼りになる旦那様で羨ましいです。。わたしの旦那は自分のことも自分でやろうとしてくれないので。
言われなきゃ何もしない、ような感じです。。
食器使わずに、参考にします!
ありがとうございます!- 10月17日
-
ゆこ
言わなきゃわからないですよ。
つわりの最初の頃は、うちの主人も大変さをわかってなかったです。なので、今の状況を事細かに説明し、今後もっと酷くなること、何をやるのがつらいから、これだけでもやってほしい等いろいろ言いました。何度か言うと理解してくれて、協力してくれました。
優しい口調で、何度も繰り返し言うのがいいですよ。こっちが優しく言うと、相手も受け入れやすいみたいです。ちょっとでもキツめに言うと、反発されます笑- 10月17日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
うちは私が悪阻が酷くて寝たきりだったので全部やってくれました(>_<)
洗濯、お皿洗い、食事の準備全部です!朝から晩まで働いてますけど今でも休みの日はご飯作ってくれたりしますよ(´・ω・`)
-
はるか
コメントありがとうございます。
とても優しい旦那様ですね😭素敵です。
ご飯作ってくれるなんて、今までなかったですしきっとこの先もありません。。
悪阻や子育て、そして奥様のことをすごい理解してくれる素敵な旦那様ですね!!- 10月17日
![ぽよんぽよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよんぽよん
ドライバーさんなら仕事中神経使って寝ちゃうかもですね💦
洗濯も掃除も食器洗うのもお風呂掃除も全部自分でやってました💦
お手伝いといえばゴミ捨てだけやってくれましたね。
ゴミまとめるのは自分でしたが…
うちの旦那もやらない方かな?
ゲーゲーしてる時でも普通に遊びに行ってましたし(笑)
つわりがひどければそのままにして次の日点滴後とか気分がいい時にまとめてやってました。
ごはんもお弁当も作らなくても旦那は死にはしないんだからもう少し楽してもいいんじゃないかなーと思います。
頼りないと言うか、自分の理想的な行動をしてくれないだけで
上を見ればいい旦那さんはいくらでもいるでしょうが
そんなもんかなーと諦めも肝心です♡
本当にきつかったら早めに点滴してみるとしばらくはいいですよ!!
早く終わるといいですね(^-^)
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
1人目の時はなにもわからずで調べてもイマイチ分かってもらえず言えばご飯買ってきてくれてたくらいで家事は全く手伝って貰えないし、中期からずっと切迫で洗濯干すのも止められてましたが干してくれないし帰ってくるのも遅くコインランドリーも行ってはくれなかったので休み休み時間かけて干したりしてたので
本当に頼りなかったです(´×ω×`)
でも、2人目妊娠がわかり前回より悪阻が酷く何も出来ない日が多くなったのでしっかり調べて悪阻中でも食べやすそうなご飯作ってくれたり今まで何回言ってもしてくれなかったペットのトイレ掃除等してくれてます(´ ˘ `∗)
旦那曰く2人目の余裕だそうです(笑)
はるか
コメントありがとうございます。
本当ですか?💔何もしてくれないのはとても辛いですよね。。
やっぱり男の人にはこの辛さ分からないんですよね。
milk
ほんとです😩
限界すぎて私は別れ話してやったくらいです。