
コメント

marire
逆子の場合、下を蹴られますよ💦
変な言い方ですが、穴付近がチクチク痛いです😅

ゆわそわまま☺︎
こんばんは✧︎*。
今、逆子なんですが
よくおへその左側の方で
胎動感じます😭💭
頭が左側にあるらしいので
横になる時は左側下にして
治るように頑張ってます!
-
ママリ
頭が左側にある場合、左に胎動をかんじるんですね😳
てっきり右に頭があるから左は脚なのかと思ってました😂
次の健診で聞いてみようと思います💕
同じような気がするので、私も今日から左を下にして寝てみます👍- 10月17日

もん
私も胎動感じる時はいつもおへその左側です🙄目で見てもやっぱりぽこぽこ動いているのはその辺です☆
この前の検診の時に逆子って言われました(´・ ・`)個人的に動いているのは足の部分を想像してしていたのですが、違うんですかね🤔逆子のイメージがイマイチわかないです。
-
ママリ
わたしも動いてるのは脚だと思ってました😳!
頭が右にあって、横に向いてるのかなー?なんて💦
逆子ってまさに縦向きなのかと思ってましたが、頭が下じゃなかったから逆子って感じなんですかねー?
難しいですねぇ😂- 10月17日
-
もん
同じ考えでした😂笑
まさに横向きのイメージで🙄
もうここまでくると大きくなってるからエコーで見せてもらっても各部位になるので「逆子だね」と言われても「え、そうなんだ。。分からないけど」ってなっちゃいます(><)- 10月17日
-
ママリ
たしかに😂
最近のエコーはもう大きくなってて、これどこ?が多いですよね😂💦
先生に診てもらって聞くしかないですね!笑- 10月17日

しおちゃん
私も胎動はずっとおへその左あたりでした( ^ω^ )
でも逆子じゃなかったですよ〜
足をぎゅっと縮こませているので、頭はかなり下、心臓がおへその右下、
足が左のほうにあるといったように、斜め?にいたので蹴られるのはおへその左になったみたいです(^ ^)
-
ママリ
なるほどー!
斜めってこともあるんですね😳
健診でも逆子とは言われたことがなかったのですが、次に聞いてみたいと思います!!- 10月17日

みーこ
私のベビーは頭が下(頭位)で、右側に背中があり、左側に足があるそうで、いつも臍の左側で胎動を感じますよ❤ちなみにベビーがしゃっくりしてる時は、膣付近~右下腹部辺りに一定間隔で胎動を感じますよ✨
ママリ
なるほど😳
いつもおへその真左側で…
右側で感じることがほぼありません💦
どういう状態なんだろう?😂
marire
横向いてるんじゃないでしょうか。
それか正常位でも足で縮こまった状態で蹴ってるかパンチしてるか💦
逆子の場合は殆どおへそより下が痛いです😅