
娘が7ヶ月で離乳食を始めたいが、下の歯しか生えていないため、みじん切りの食べ物を食べさせたら吐いてしまった。上の歯も生えてからもぐもぐ期に移行するべきかどうか相談したい。
離乳食について質問です。
10/6で7ヶ月になった娘なのですが、下の歯が2本生えてきた状態です。
そこで、7ヵ月に入り、離乳食はごっくん期からもぐもぐ期に移行しようと思い、みじんぎりの大根人参うどんを食べさせたら吐き戻してしまいました、、、
まだ上の歯が生えていないので噛み砕けず飲み込んでいたのですよね。
もぐもぐ期に移行するには上の歯も2本ほど生えてきてからの方がいいですよね?
- m(7歳)
コメント

みは
最初は歯では噛みません。
上顎と舌で潰して食べます。
なので歯が全くはえてなくても中期に進みます。
いきなりみじんぎりにすると食べれないので、ペーストとみじん切りを混ぜるところから始めるといいですよ。
私も最初躓きましたが、今は口をモグモグ動かしてみじん切りの野菜も食べます。

柚葉
うちも歯が下二本しかないですが、モグモグして食べています(●´ω`●)
うちの子はとろみがないとまだ食べにくいみたいで柔らかくした刻んだ野菜をあんかけとかとろみをつけると食べやすいみたいです٩( 'ω' )و
-
m
コメントありがとうございます!
うちの子も一応もぐもぐはするのですがさっき本日二回目の離乳食をあげたら固形物を嫌がって泣くようになってしまいました、、、😭- 10月16日
m
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
ではもう徐々に進めていって大丈夫なのですね!
固形物を嫌がるのですがまだペースト状のものをあげた方のが良いでしょうか?😢