
新しく入ったおばちゃまの指導がうまくいかず困っています。走りすぎや指示不明瞭で困惑。アドバイスをお願いします。
今月いっぱいで仕事を辞めるため
新しく入った50代のおばちゃまを
指導してるのですが…
そのおばちゃまの指導の仕方に
困っています…
飲食店なのですが
バイキング形式で
料理が無くなりだしたら新しい物に
差し替えたりしる際に
急いでいるのかいつも小走りで
死角があるのでお客様とぶつかったり
したら危ないから走らなくていいですよ!と
言った瞬間から
はい!と言って走って料理持っていっちゃったり…
え(・ω・)
と、何度もなりました。
他にも指示待ちでみんながバタバタして
いるのに通り道の所でじーーっと
していたり…指示しても違う事をされたりと…
何回言っても分かってもらえず
私の指導の仕方が悪いのかな…と
思うようになりました↓
まだ入りたての新人さんに
これはどうしたらいいの?と聞いたりして
新人さんも
え???…と固まってしまうほど…
覚えて欲しい事をメモに書いてもらう
ようにしてもダメで。
どの様にしてみたら良いですかね?
何かいいアドバイスがありましたら
よろしくお願いします
- ta(7歳)
コメント

ままり
私もそういう方何人か教えてきましたが、
正直どうしようもありません。😃
本人にやる気があっても
頭と体がついてこないそうです。
根気よく同じ事でも何度も教えてあげるしかないです😂

あお
私の職場にもいました。
本人にメモとらせるのも大切ですが、根気強く教えてあげれる時間がないようなら、覚えてほしいことを書き出し、内部のどこかに張らせてもらい、毎日これを読むように指示するとかですかね。
そうすると今後新しい人が入ってきても、役立ちますし。
あとは、忙しい時は難しいと思いますが、
走った時には、走ったらダメというのではなく、今ダメな所があったけど、なんだと思いますかと聞く。
本人にダメなことを考えさせるともう少し見に染みるかも⁉️
-
ta
そうですね…今後に繋がるように
していった方がいいですよね😣
1度違う事で
本人に考える時間を与えて
した事があるのですが
私は今までこうしてきたのですが!と
言われてしまい…
それは間違ってるんですよ!と
言ったら
えーーー。
もーわからへーん。と
言われてしまって…
1+1=2では御本人の中では
違うみたいで受け入れる体制でも
無いんだなと思いました😅- 10月16日
-
あお
そういう人に限って言い訳というか、素直に受け入れる体勢はないですよね。そんなこと教えてないのに、そう教わったとか言ってきますし(笑)
私の場合はノートにとらせたら、それを見せてもらったりもしました。
そうすると間違ったこと書いてあれば注意てきますし、書いてあることにプラスしてこれも書き足して覚えておいてくださいと言ってました。- 10月16日
-
ta
そうなんですよ…
そしてならそれは誰から
教わりましたか?と聞いたら
濁りだすし😣💦
メモ見せて貰ったら
書かなくていい事と
訳の分からない数字ばっかでした(笑)
もうお手上げです🙏😱- 10月16日

退会ユーザー
私も40代の新人の方教えてますが、メモを取っててもなかなか覚えてくれないので何度も言っちゃいます😂
私も産休までに一人前にはしたいですけど多分無理なので、とりあえず流れは教えて覚えられそうなことだけを繰り返し言うという感じにしてます!
-
ta
1度言うとその時は出来て
二回目以降が出来てないので、
その度に言っているのですが
なかなかですね😩
私も私の作業があるので
2重に動くのもなかなか
この体ではキツいのが
現実ですね😱- 10月16日
-
退会ユーザー
正直おばちゃまに教えるのって覚えが悪くて根気いりますよね(笑)たまにイライラしちゃって怒り気味に言ってしまうことがあります😂
すごくわかります!こっちも仕事あるのに教えなきゃだから仕事が倍だし大変ですよね😵- 10月16日
-
ta
自分もいずれ
こうなるのかなーと思いながら
周りはおばちゃまばかりなのに
この人だけなぜか…😩💧
本当に大変ですよね…- 10月16日
ta
今月いっぱいなので
ちゃんと引き継いであげたいと
いう私の気持ちと
御本人の気持ちのズレも
あるのかなーとも思いますし😅
御本人の頭と体のズレも
なんでしょうね💧
少しキツめに言ってもケロっとしてて
また同じ事するので
回数でカバー出来るならしたいです
ままり
教えるのに結構な労力使いますよね😭
あまりにもひどい方には、
出勤から退勤までの流れに沿って
細かく働き方や注意点を書いて
渡した事もあります…(特に上からの指示とかではなく個人的に)
家で読んで覚えて下さい、と。
それでもダメな方はダメですので😂
ある程度教えたらもう本人次第ですよね...😅
ta
歳が倍以上も違う方なので
本当に労働使います😩💦
なるほどですね!
家で見返してインスピレーション
する時間を与えるのですね!
出来るはずなのに
何度も同じ事を聞いてきたり
周りの他の方からも指摘
されているのに
どうもこうもです😱
ままり
グッドアンサーありがとうございます💦
taさんも妊婦さんですから
あまりストレスにならないように
程々に教育してあげてくださいね😅
ta
いえいえ!すごい参考になりました!
実践してみようと思います😊
お気遣いまでありがとうございます❤