![moja](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動が変化して、へそ周りや膀胱周辺で感じるようになりました。逆子になったのか心配です。また、膀胱や膣の痛みがあり、次の検診は明後日です。
胎動についてです。
今までは左下に頭、右上に足があり
あばら骨など良く蹴られていたのですが
3日くらい前から、へそ周りより
上での胎動が感じられず
へそ周辺と膀胱の辺りで胎動を感じます。
逆子になってしまったのでしょうか?
この時期に逆子になって戻った方
いらっしゃいますか?
あと胎動の変化があってから
膀胱?膣?か何かが下に
引っ張られるような痛みがあります。
次の検診は明々後日です。
張りは元々有るため
張りが強くなったり、間隔が短くなった
などはありません。
- moja(6歳, 9歳)
コメント
![かさおばけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさおばけ
私は31週で逆子になり33週で戻りました。その後は逆子にらなかったので無事普通分娩できました。ちなみに2990で生まれたのでそんなに小さくもなかったです
ただ性格はものすごくやんちゃですw関係あるかわかりませんが。
たくさん話しかけてあげるのが一番効果がある気がします。もうすぐひっくり返れなくなっちゃうよ!と。
![リトルミィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィママ
私も腟が引っ張られる様な痛み、はありました。
逆子にもなりましたが、逆子体操でブリッジなどをしていたところ元に戻り無事出産でした。
腟が引っ張られる様な痛み、はもしかしたらベビちゃんが必死に外に出るため子宮口へ行こうと頑張ってるかもしれないですよ。
ファイティンo(`ω´)o
-
moja
20週頃から1週間に1回程度
引っ張られるような痛みがあり、
ここ3日ほどは毎日5、6回
痛みがあります。- 8月15日
![リトルミィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルミィママ
もしかしたら、前駆陣痛という事も考えられますね。
前駆陣痛であれば、そろそろ陣痛が始まる前触れです。
私は前駆陣痛が始まった時に、入院準備を一通り済ませておきました。
1〜2時間歩く事で促進されて、痛みが出てくる事もあります。
本陣痛の場合は感覚が短く、ちゃんとわかりますから焦らずにもう少しで会えるんだ、くらいの気持ちで構えましょう*\(^o^)/*
-
moja
入院準備は8ヶ月入ってすぐ
済ませてあります(^_^)
出てこないんですけど
引っ張られ過ぎて何かが
出てきそうって感覚になりますか?
引っ張られるのが強く吐き気なども
あります(>_<)- 8月15日
moja
逆子と気づいたのも直ったのも
検診で言われたことですか?
胎動などの変化はありましたか?