
離乳食の作り方について質問があります。おかゆが固くて、どのくらい潰せばいいか分からず困っています。ブレンダーを使ってポタージュ状にしたのですが、正しい方法でしょうか?
今日から離乳食スタートしました!食べさせ方も悪かったのか、ほんのり飲み込んだ気がする程度で終わりました。
10倍粥を作る時に炊飯器で一緒に炊けるおかゆポットを使ったのですが、作り方が違っていたのか…お水が大量に余り、お米のつぶつぶが大きいままでした😅
すり鉢で滑らかにしようと思って頑張っていたのですが、なかなか粒が小さくならず、どのくらいまで潰せば良いのか分からず困ってしまいました。結局、ブレンダーを引っ張り出して完全に粒が無くなるまでポタージュのようにしたのですが、間違っていなかったでしょうか?1さじとは赤ちゃん用のスプーン1すくい分で良かったでしょうか?質問ばかりですみません!
- あずり(7歳)
コメント

ハル坊
ポタージュぐらいで大丈夫ですよ。
小さじ1ぐらいですかね。
少しですが食べるのに結構時間かかります。
私は 小さい鍋でお粥を作ってすり鉢で潰して網でこしたりお湯で緩くしてました。
氷作るやつに入れて冷凍してました。
離乳食用に売ってるので買いました。
最初は あまりますが毎回毎回は大変なので冷凍してました。
ブレンダーがあるので使えば早いです。

くりちゃん
私も今日から離乳食スタートしました(o^^o)
同じく炊飯器で普通のご飯と一緒に炊いて作りました。私は湯のみに大さじ1のお米と水150㎖を入れてアルミホイルで蓋をしました。
炊いた時は米粒が残った状態だったので、上澄みと一緒に裏ごししてポタージュ状にしたので、ブレンダーでもいいと思います☆
1さじは小さじ1の量だと思います
私も初めてだらけで、これからドキドキです!
-
あずり
回答ありがとうございます!
スタート一緒だったのですね😆💕くりちゃんさんのお子さんはしっかり食べれましたか?量は小さじ1との事ですが、うちは結局分量通りに食べてくれませんでした😭気長にやるしかないですねぇ- 10月17日

yuyu
ブレンダーでポタージュ状にするので大丈夫です!
あげる量は小さじ1(5ml)を赤ちゃん用スプーンで何回かに分けてあげます。少しずつで3〜5口くらいになると思います。
-
あずり
回答ありがとうございます!
ポタージュ状で大丈夫との事で安心しました😆今日も小さじ1を取り分けたけど、全部は食べられなかったです😭気長にやるしかないんでしょうね- 10月17日

そん
私もブレンダーでトロトロにしてます😊
1さじは、小さじ1のことです😃
-
あずり
回答ありがとうございます!ブレンダーは元々持っていたのですっかり存在を忘れていましたが、裏ごしの面倒さを考えたらあって良かったですね😆💕離乳食本などをまだ用意してなかったので、教えていただけて助かりました〜!
- 10月17日

hana
ポタージュ状で大丈夫ですよ!
ひとさじは小さじ1のことです。
最初は少し舐める程度で、ミルクや母乳以外のものの味を知る、吸う以外の飲み込み方食べ方を練習していくので、舌で戻したりしてなければ大丈夫ですよー(´ω`)!
離乳食、最初は分からないことだらけですが頑張りましょうねー!!
-
あずり
回答ありがとうございます!
今日からしっかり小さじ1で計ってやってみました😃結局半分も食べずにイヤイヤしちゃって続かなかったですけどね😭色々不安ですが気長にやって行こうと思います!- 10月17日
あずり
回答ありがとうございます!ポタージュのような状態で間違っていなかったようで安心しました😆今回のはまとめて作って冷凍してあるので、次に作る時はお鍋とかでやってみようと思います。
ハル坊
グッドアンサーありがとうござます。
離乳食は 大変ですよね。
段々 食べるようになると嬉しいですよ。うちら かぼちゃが好きでした。
あずり
昨日も今日も、小さじ1には満たないちょびっとだけでしたが、何とか飲み込んでくれてるみたいです😊かぼちゃやお芋は私も大好きなので、何かしら好んで食べるようになってくれたら嬉しいですねぇ💕アドバイスありがとうございました!