※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうちゃん
子育て・グッズ

最近、昼間の授乳が減り、朝は飲まない状況。夜中はまだ授乳あり。卒乳か悩み中。アドバイスをお願いします。

一昨日の昼間からおっぱいを飲まなくなりました。今まで離乳食の後、寝る前、夜中に授乳していたのですが、最近飲む量が減ったような気もしていました。
まだ夜中は2回ほど起きます。昼間飲まなくなったので、夜中に起きたらもう飲まないのかと思ってたら、普通にゴクゴク飲みました。でも朝起きてからは飲みません。
これは卒乳しそうってことですか?このまま夜中だけ授乳したらいいのか、断乳したらいいのか…おっぱいはまだまだ張って、カチカチになります。
同じような方、先輩ママさんアドバイスお願いします(>_<)

コメント

まりっぺ

離乳食しっかり食べてるのなら子供が欲しがるタイミングだけあげたらいいと思います😊
保育園に行く予定など無く、eeeさんがまだあげたいと思うなら断乳はまだしなくて大丈夫だと思います!

  • りょうちゃん

    りょうちゃん

    ありがとうございます!保育園の予定はないのでもう少しだけあげようと思います(^-^)夜中も自然に起きず飲まなくなったりするんでしょうか??

    • 10月16日