 
      
      
     
            ペペロンチーノ
臨月に入って里帰りしてからです(( ´△`)笑
 
            こママ
5ヶ月入ってすぐしましたよ!
後期に入るちょっと前から動きにくくなってきたんで早めがいいとおもいます!
 
            あい
赤ちゃん用品の買い揃えは安定期入ってからちょこちょこ!
入院準備は、臨月入ってからしましたー(^ ^)
 
            退会ユーザー
8カ月頃から徐々に始めました😄
先生からだんだん動きにくくなりし、万が一の事を考えてまとめておけば家族がすぐ持って来られるからと言われました✨
全部揃えたのは臨月頃でした‼️
 
            みー
赤ちゃん用品は6か月頃からちょっとずつ用意してました。
入院準備は万が一の時のために8か月くらいにしてました。
 
            退会ユーザー
まだ何にもしてないです💦💦
上の子の時は産まれる2週間前まで
働いてたんで辞めてからしました!
そしたら2週間後に産まれました笑笑
 
            あっつー
8~9カ月頃でした(*´∀`)お腹大きくなってもそんな動きにくいとかなかったです笑
 
            優
8ヶ月に入ってから、本格的にはじめました(笑)
あまりお金がない…と言うこともあり、メルカリで状態良く綺麗なものを安く買ったり、知り合いや職場の先輩ママ&パパさんから頂いたりしました!
ベビーベッド・ベッド布団・クーハン・ベビー服などはメルカリで安く買い、
チャイルドシート(2個)・ベビーカー(2個)・バウンサー・ベッドメリーなどは頂き物です(笑)
合計で5万くらいで済みました!
 
            退会ユーザー
臨月くらいからです(・ω・`)
でも大っきいお腹をかかえてお店回って買い物してって相当きつかったので中期か後期で買い物するのをお勧めします(・ω・`)
 
            みにー
まだ性別わからないので赤ちゃんのものは
揃えられず、、、
自分の入院で必要なものは
少しずつ揃えました!!
 
            あーすー
臨月で用意しましたが、お腹小さいほうが動けるので早めがいいと思います!
 
   
  
コメント