
高温期に不安を感じています。妊娠可能性が気になります。生理周期や排卵日についての状況を説明しています。
13日に高温期に入り
14日は夜中に何度も起きてしまい体温がおかしくなってしまったのかなと下がってもあまり気にしませんでした。
今日、はかった時にまた高温期に戻るだろうと思ったのですが高温期内までは上がらず、、。
高温期にこのままいかなければ今回はもう妊娠はしてないってことになりますかね、、、。
9月29日〜10月6日まで生理
排卵予定日はルナルナじゃなくラルーンとコウノトリが12日だったのでそっちを信じました。
10日にタイミングとりたかったのですがタイミングとれず11日に。
生理は28周期で予定日通りに基本的にきます。
- bibi(6歳)
コメント

みもり
ルナルナはあくまでも予測なので、これだと曲線がガタガタすぎて排卵されているかちょっとわからないですね💦
基礎体温図るのと併用して、排卵検査薬とか使ってみてはどうですか?
ちなみに基礎体温はいつも同じ状況で計ってます?寝起きで寝たままが基本なので、それ以外はあまり当てにならないと聞いたことがあります。
高温期以前の低温期でも、体温上がっているようなので、もし毎回そうであるなら婦人科に相談してみてもいいかもしれません(´・ω・`)

退会ユーザー
この表だと高温期低温期がないように見えますね💦
今回高温期が来なければ、妊娠していないというよりはその前に排卵してないってことかもしれません。このような体温表は今回だけのことでしょうか??
-
bibi
コメントありがとうございますm(_ _)m
先月から基礎体温をつけ始めたんですけど
先月は結構、キレイに低温期、高温期と分かれました!
下に追記にも書いたんですけど
夜中に起きたりとかで
もしかしたら合ってないのかなと思い
体温が上がってもあまり気にしてなかったです^^;
ちゃんと測れた日は低温期内だったので。
今日も寝てるのか起きてるのか微妙な感じがあったので
そういう時はパッと目を開けて(笑)
測った方がいいんですかね?- 10月15日

bibi
追記
30日 半分目が覚めてそのまま寝てしまった
1日 夜中に1回起きて測り忘れ二度寝
5日 アラーム止める時に体を起こした
6日 いつもよりも2時間早く目が覚めた
8日 1回起きて二度寝
14日 夜中に何度も目が覚めた
てな感じで体温が合ってなくガタガタしてるかもしれないです。わかりにくいグラフですみません。

退会ユーザー
んー上記のような場合であっても、ここまでガタガタして二層に見えないとなると、もしかしたら診てもらっても良いかもしれませんね(>_<)私も起きる時間や寝る時間はバラツキがあったり、トイレに起きることなども多々ありましたが、
-
退会ユーザー
途中で送られてしまいました😭💦
トイレに起きる事などもありましたが、二層にはなる程度の誤差でした!- 10月15日
-
bibi
お返事ありがとうございますm(_ _)m
水曜日が仕事休みなので様子みつつ病院行ってみようと思います。
基礎体温2ヶ月分しかないですけど大丈夫ですかね。
もし診てもらうとして
基礎体温が安定していないで
通じますかね。- 10月15日
-
退会ユーザー
3ヶ月はつけてーと言われるかもしれませんが、2ヶ月分あれば継続して基礎体温はつけつつ、ホルモン値の検査など出来ることはあると思いますよ^ - ^
妊娠を望んでいるけど基礎体温が安定しない、といえば分かると思います!- 10月15日
-
bibi
色々教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
予定より早めの病院通いみたいになりそうですが(笑)
心配なので行ってみますm(_ _)m- 10月15日
bibi
コメントありがとうございます。
低温期のガダガダの時も寝る時間が遅かったりとかがあったので。
一応、メモはしてあります。
この日は寝るのが遅かったとか。
測る状態ですが、アラームを手で止めてそのまま体動かさずに測るって感じで毎回同じ状況では測ってます。
8日の日は旦那が夜勤帰りで家の鍵開けるために1度起きてしまったので。上がってしまったのかなと。