![natuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親に一人っ子でいく理由を説明できず、イライラしています。他人の口出しに苛立ち、子離れできない親に悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
本当に親がうざい。
今一人目妊娠中ですが、うちは一人っ子でいこうと思っています。
親に言ってないけど、不妊治療の末の体外受精で授かったし、経済的にも二人目の治療費捻出して更に育てるなんてもう無理…
そもそも授かるかすらわからない。
その事情を知らない親たちは「まさか一人っ子にはしないでしょ?」とか「一人なんて可哀想」とか凄い言ってきます。
まだ1人産まれてもいないのに本当に嫌です。
旦那の親はそういうこと一切言わないのに。
イライラして「それはウチが決めること。あなた達が育てる訳でも無いし口出しされる筋合いは無い」と今日少しキレてしまいました。
本当いつまでも子離れ出来てないっていうか…口出しが多過ぎてイライラします。
同じような方いらっしゃいますか?
はぁ~イライラします。
- natuki(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
分かります!
うちは逆に3人欲しいんですが、それを言ったら「えー!もういいじゃん!」「大変じゃん!」「やめなよー」だそうです……
それはうちの勝手です。
それぞれの事情があるのに……
もう言いません^^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わが家も二人目は考えてません(*^^*)
私は子宮と膣に奇形があり、通常の経膣分娩はできない体です💦
赤ちゃんが小さければ、吸引で分娩できるため、この子は吸引で産みましたが、次はどうなるかわかりません。
おまけに、その奇形があるため、性交痛がひどくて、そもそも夫婦にとって大切ななかよしさえ、我が家はなかなか難しい家庭です😢💔
さらに甲状腺機能低下症で、排卵障害があるため、前回自然妊娠したのはほんとに奇跡✨なんです。
とまあ、こんな理由で二人目は考えていないのですが、
うちのおばあちゃん(80歳)はけっこうしつこく、子供は二人は居ないといけない ようなことを言います😅
産後すぐには義母からも同じようなことを言われて、○○くんかわいそうにね〜って息子に話しかけられましたが、「可哀想にならないように大切に育てます!✨」ってでっかい声で宣言したら、そばに座ってた義祖母に、お義母さんめっちゃ怒られてました(笑)
それ以来、二人目の話はされてません(*^^*)
おばあちゃんには、前にも一度キレちゃったことがあって、その後はしばらく大人しかったんですが、
最近はまた再発気味ですね💦
私も、言われるたびにイライラします👿
-
natuki
くまのこさんも大変ですね😢
私も完全無排卵で、毎日自分で注射打って手術受けて大変でした…
本当に一人授かっただけでも奇跡ですよね‼
息子さんに可哀想って話しかけたとかあり得ないですね。
読んでて凄い腹立ちました…
と同時にくまのこさんが大人の対応で尊敬しちゃいました。
でも皆我慢してるんだと思うと励みになります😢✨- 10月14日
-
退会ユーザー
そうなんですよね💦 でもみんな他人事だから、私がいくら理由を並べて説明しても、でも〜とか、だって〜とか。
じゃあ、私の卵子を提供するので夫との精子と合わせて代わりに産んでくださいな🎶アメリカでも行けば出来るんじゃないですかね?🎶って思います。
こちらの意思ではないので産後は養育費も頂きたいですね😊❤️
と言うのは冗談ですが…笑
そのくらいこの手の話は苛つくもんですよね💦
私もでっかい声が出たし、あとあと思い出すと恥ずかしいというか… カッとなっちゃって情けないなぁって実は反省したんですけど(・_・;)
そのときはプチっとなっちゃって💦
義母、基本的にはいい人なんですけど、ときどき無神経なんです😓
多分、息子三人育てた人で、女の子(私はもう女の子って年では無いですが笑)の扱いを知らないのだと思います。
旦那も「俺もそう思う^^;」って言ってます💦
なので義母に関しては、私はあまり気にしないように出来るんですが、
うちのおばあちゃんは本当にもう…
言葉が悪いですが、その話が出たらかなり本気でうっぜーな(#^ω^)って思ってます💦笑
不妊治療の事実をご家族にお話するつもりはないのですか??- 10月14日
-
natuki
ぷぷぷ笑
初めの方の文章でニヤニヤしちゃいました😳
わかります、身内って言われるとめちゃくちゃ腹立ちますよね‼
身内だからこそ言って良いことと悪いことあるだろって思います😭‼
うちは古い考えなので、不妊治療のことを話したら「はぁ?体外受精?!胎児に影響は無いのか、手足はついてるのか」的な事言われるの目に見えてるんです…
特におばあちゃんに伝わったら大変です…
「帝王切開はお産じゃない、絶対に駄目だからならないようにしなさい」とか言ってる位古くて頭カチカチなんです😥
だから治療の事は墓場まで持っていこうと思っています😢😢- 10月15日
-
退会ユーザー
身内、家族だからこそ分かって欲しいのに、分かってもらえない歯がゆさが出るんだろうなって思います😢
嫌いなわけじゃない、むしろ大好きな家族、おばあちゃんだから、どうせなら「そうかそうか✨それなら仕方ないねぇ。その代わりこの子を大切に育てるんだよ😊❤️」とか言われたいです(;_;)
そうなんですね💦
それは打ち明けるとかえって辛い状況になりそうですね😱
黙って耐えるしか無いのか〜…
ただ、思うのは、
一人っ子だから駄目なのだ。と思われるような子にしてはいけない!というのは私の中にちょっとあります💦
一人っ子を選択せざるを得ない理由はあれど、人から見れば、単なる私の都合なのだろうし…(._.)
そうなった時に、息子に
「あんたは一人っ子だから」という目が向けられるのは、私が二人目を催促されるより耐えられないので!😭
そう思うと、
私はどう言われても良いから、この子をちゃんと育てよう!✨この怒りや苛立ちをパワーに変えて、子育てに当てよう!✨とも思います(^^♪- 10月15日
-
natuki
あーもうその通りです😢!
もしそんな事言って貰えたら、本当に心が温かくなりますし、今後の活力になりますね😢💕最高の言葉です😢
そうなんです、何か少しでも異常あったら「体外受精だから」って言われかねないので…😭
確かにそうですね😳
一人っ子だからワガママとか、一人っ子だから人付き合い出来ないとか言わせない様にしないとですね😊‼
私も色んな場所で人と交流させて、しっかり自立した子に育てあげられるよう頑張らないとと思いました!
まだ産まれてもいないけれども…笑
なんだかくまのこさんのおかげで違う視点から考えることが出来て、イライラが凄い楽になりました😭
沢山見習って耐えてみせます✨
本当にありがとうございます💕- 10月15日
-
退会ユーザー
ですよね😢 私も想像だけなんですけど、誰も言ってくれないので自分で時々口に出して自分を慰めてます笑
一人しかいないとダメだと思う、その根底を叩くには、私がしっかりたっぷり愛情込めて息子を導いていくしかないと思ってます!✨
パワーに変えれるものは全部変えちゃって、今はこのコンチクショー!パワーで、お産に挑むのが1番ですよ😊❤️
人は、自分が納得できるまではとやかく言うもんなんです、多分💦
だから、納得させてやらねば!です✨
お互い頑張りましょう!(*^^*)
私は心からrinrinさんを応援しています!✨- 10月15日
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
ぅちは親よりおばあちゃんがうるさくて…
まだ結婚するな、子ども作るには早いだとか実家帰るたびに言われました(>_<)
家にいる時はいつも喧嘩してました(笑)
-
natuki
あー!うちもおばあちゃんそうです!
うちは逆で早く孫見せろと。
いやいや莫大な治療費かけて体すり減らして治療してんだわこっちは。
と思ってイライラしてました…
昔の人ってほんと頭固いですよね😭
それにしても子供作るの早いって…自分はあなたの所有物じゃないんですけどって感じですね。- 10月14日
-
るるる
本当イライラですね(>_<)
私もう26ですよ!
なのに結婚式も出てくれないくらい怒って!まだ早いだとか言われる筋合いないと思うんだけど(;_;)- 10月14日
-
natuki
えぇぇぇ!!
大人げないし、26歳ってかなり結婚適齢期ですよね…
まるるんさんが嫁に行くのが嫌すぎるとか…?
私だったら流石に手におえないので無視しちゃうかもです😭
怒る意味が全くわかりません😭汗- 10月15日
-
るるる
私が家を出るのが、嫌ってのも確かにあると思います(>_<)
私まで愚痴っちゃってすみませんでした( ;∀;)- 10月15日
-
natuki
いやいや、それは完全に愛情がねじ曲がってると思います😭!
全然です!皆頑張ってるんだと思って元気貰いました😢✨
コメントありがとうございます😢💕- 10月15日
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
事情を教えればもう言ってこないんじゃないんですか??知ってて言ってきたら頭にきますけど😕
-
natuki
古い考えの親なので、事情話したらたぶん「体外受精なんて危ない子が産まれるんじゃないか」とか言い出すだけなので…治療の事は墓場まで持っていきます😢
知ってても母親はたぶん言ってきます!
母は人の気持ち考えないタイプです😥- 10月14日
![蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮
めっちゃわかります。うちも母がうるさく産後いろいろ言われるのわかってたので里帰りはわざとしませんでした。
⚪️添い寝は窒息死するからあかん。
⚪️命名氏はベビーベットに貼れ。
⚪️湯温機は必ずいる。
⬆️などなど。
こちらの意見など全く無視。
細かいこと指摘され ウザイので今は距離置いてます。笑
-
natuki
うわー添い寝すらですか…
かなりウザい…
何なんでしょうね、なんでこんなにうるさいんでしょう😥
私なんて里帰りしないかなって言ったら「お産扱いは絶対にしなきゃだめなんだ!ありえない!」と言われました…はぁぁぁ~。。- 10月14日
-
蓮
私、添い乳したかったんですよ!
なのにそう言われ😒
私の意見はまったく聞かないので 婦人科の先生、助産師、看護師、保健師などの名前を出してこう言ってた。って言うと渋々受け入れてくれます。
なので毎回、先生達の名前出して言いくるめました(笑)
今は産後はお産扱いはしないみたいですよ!むしろ動きなさい。って主治医から言われました。そのほうが回復早いし、血栓も出来にくいそうです。
それには私もびっくりしましたけどね💦
なんしか、親の時代と今の医学がすすんでるのとは全然違うので一から説明するのもめんどくさくなります😃- 10月14日
-
natuki
なるほど、先生が言ってたというのを強調すればいいのですね😳
いざとなったら録音して聞かせてやる。
母の思い通りになって自分が我慢するのだけは嫌ですもの‼
お産扱い、私もそうききました!
なのに「何言ってるんだ!1ヶ月は水も触っちゃいけないんだぞ!将来身体がボロボロになるんだ!」と凄い剣幕で言われて…
もう勘弁して~って感じです。
私も先生作戦実施します🙇!- 10月14日
![メロンパンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパンナ
わかりますわかります!
今2人目妊娠中ですが、女の子がいいわーと。産むの、育てるの私ですし、性別なんか決めれるものでもないのに。これで男の子だったらガッカリするんですか?って感じです。
1人目産まれる前から、勝手にベビー用品買われたりして。
私たち夫婦で買いにいきたかったと伝えると、ケンカになりました😅
張り切るのはわかるんですが、出しゃばり過ぎはイヤですよね。
-
natuki
おわー!
まさしくうちも母から女の子がいいってずっと言われてましたのでめちゃくちゃわかります!
ベビー用品買ったのですか…それは絶対駄目なやつです😥
一緒に買いにいってくれるならありがたいけど勝手に買うのは絶対NG…
嫌ですね、娘だからってでしゃばられるの。はぁ~。- 10月14日
![ららみ(母乳チョロリ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららみ(母乳チョロリ)
わかりますー!
うちも不妊治療してて4年かかりました💦お金も使いました💦旦那さんは年上でもうすぐ40だし、その前に自分の年齢も上がってきてまた妊娠出来るかもわかりません。
一人もまだ産まれてないのに二人目の話なんて、うるせー!って感じですよね😱
それに一人っ子なんてたくさんいるのに世の中の一人っ子の人みんな可哀想なんですか?少し失礼ですよね💨
ポンポン産んですごく貧乏な家庭と一人を大事に育てる家庭、それでも一人の方が可哀想でしょうか。
人生を踏み外してる訳ではないんだし、子の決めた人生ならそれを信じてそっと見守っていて欲しいです💨
-
natuki
おわー!
わかって貰えて嬉しい😭‼
本当にその通りだと思います!
身内でも子どもに対して可哀想だなんて言ってはいけないし失礼すぎますよね!
そもそも可哀想って何がだよって。
だったら一人も産まない方がいいの?!って話です😥
せっかく妊娠出来てホッとしてる時に二人目の話とか、こっちからしたら馬鹿馬鹿しすぎますよね…
不妊治療、本当にお疲れさまでした😢
辛いですよね、金銭的にも精神的にも…私もう2度とやりたくないです😢- 10月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんで一人っ子が可哀想なんでしょうね💦
私一人っ子ですが、一人っ子で良かったと思います!全て願いを叶えてもらえたし、何でも買ってもらえたし、愛情を一挙にうけれたし、、
兄弟姉妹がいたら、何かしら学ぶ事もあるんだろうけど、、、
親にはっきり伝えたらいいと思います!お金もかかるし、まだ生まれてもないからそういう事言わないで!!と。
-
natuki
私もなぜ一人っ子が可哀想なのか全くわかりません😥
でも一人っ子の方からそう言って頂けて励みになりますー😭!
一人でも二人でも、どちらも得るものがありますよね!
はい、次言われたら更にガッツリ言います!
ありがとうございます😭- 10月15日
![まこまこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこまこママ
わかりますー!
今月で30歳になるのですが、35歳になるまでには2人目産みなさいよって毎回言われました😅
経済的に無理かなぁと言えば、1人なんて可哀想よ!お金ならなんとかなる!!って言われます。
疲れるのでハイハイ〜と流してます😌
不妊治療して、身体ボロボロになって、流産も二回して、やっと出来た子が今お腹の中にいます。
まだ2人目の事なんてとてもとても😱
親世代の可哀想って言う言葉が直接子供に届かないようにしっかり守ってあげたいですね。
-
natuki
ありがとうございます😭
不妊治療経験されたのですね😢
心も体も貯金も、ボロボロになりますよね…今はお腹の子の事で精一杯ですよね、私も同じです。。
お金ならなんとかなるって、じゃあ育てる費用全部出してくれるんですか?って思います💦
何を根拠に言ってるんですかね…
本当に子供にだけは言って欲しくないですね。
兄弟がいれば可哀想じゃないなんてあり得ないのに…- 10月15日
natuki
ありがとうございます😭
わかるって言って貰えただけで心が軽くなります…
そんな事言われるんですか?!
本当家族意外には関係ないですよね。
余計なお世話…子供は二人っていう勝手な概念捨てて欲しいですよね‼