※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で、忙しくてコンビニ弁当や簡単な料理が続いています。つわりはないけど買い物に行く時間がないです。同じような方いますか?

妊娠4ヶ月です。
最近コンビニ弁当や
自炊しても簡単なもので
終わらせています…
つわりがあるわけでは
ないのですが買い物に
行く暇がなく…
妊娠している人で
コンビニ弁当や簡単なもので
終わらせている方などいますか?

コメント

deleted user

お仕事されているからとかでしょうか?(^^)

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    仕事は妊娠発覚してから
    辞めました!連休に入る
    前から家のことで忙しく
    買い物行けなくて…

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    忙しいなら仕方ないですよ〜(^^)私も7ヶ月入るまではコンビニでバイトしていたので休憩中は特にコンビニ弁当でした笑。
    ただ塩分や油分など多目にはなるので、そこだけ気を付けたほうが身体のためかなと思います♡

    • 8月14日
アイママ♪

私も仕事していた時は、昼間は、コンビニ弁当、スーパーの弁当などで済ませてました(•﹏•ั;ก)
夜は、流石に作らないといけないですが、炒めて終わりとか簡単な物でしたね(•﹏•ั;ก)
そのせいか、鉄分不足になり貧血診断されて、薬を処方されました(>人<;)
食事は、ちゃんとした方がいいと今更思ってます(•́✖•̀)

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    鉄分不足、貧血診断大変でしたね( ´_ゝ`)自分も気をつけます(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 8月14日
deleted user

私はずっとトマトとかあとは、フライドポテトを食べたくてよく食べてました!
食べれないときは無理しなくても大丈夫ですよ!
コンビニでも食べないよりはましです!✴
悪阻が落ち着いたら色々バランス考えればいいですよ😌

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    コンビニは控えめにして
    自炊頑張ります!
    バランス考えたり
    体重管理大変ですよね( ´_ゝ`)

    • 8月14日
ジェラトン

仕事をしていて、悪阻がひどいときは買ってすませてましたよー。

今は産休入ったのでごはん作って、旦那さんのお弁当も作ってます

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    私も妊娠発覚してから大事を
    とって退職したのでこれからは
    作るように頑張ります!

    • 8月14日
あきらプリン

まだ悪阻が終わっていないのでたまにコンビニのお弁当で済ませちゃう事ありますf^_^;

deleted user

そんなんでいいと思います!
私は無理して切迫になったので💦

温泉みかん

妊娠してから上の子に食べさせるのがやっとで、自分の分はずっと昼はいつも適当でした(ヽ´ω`)パンとかコンビニとか...
後期に入って体重増加で指導、貧血、静脈瘤、便秘とトラブル続きです(ノД`)
あんまり偏った食生活は長くは続けない方が良いですよ...こうなります...(泣)_(:3」∠)_

くらふと

コンビニでも最近はバランスなど考えて作ってあるので全然大丈夫だと思います*\(^o^)/*

忙しくて食べないよりましです!!

Haru♡mama

頻繁にはやっぱり塩分が
多いので、毎日とかで
なければ大丈夫かと(*ノε`)σ

な み た ん ♔

私も最近だるくて動けないくらいなので、簡単な物を作ったり
お母さんに任せたりしてます💦

カップラーメンやインスタント
的な食べ物なら毎日続かない
限り大丈夫だと雑誌に書いてありました!!
サラダもちゃんと取った
バランスのいい食事なら
大丈夫だと思いますよ😌✨

夏だからといって冷たい物
ばかり食べないように
気をつけてくださいね💦

ママリ

私も悪阻があったわけではないですが
いま思えば3~4ヶ月のころは
ほとんどがコンビニ弁当や、
外食で済ませてました(;´д`)

安定期入ったぐらいから
バランス考えるように
しましたよ\(^o^)/♩♪

ホヌ

同じくらいの時仕事で疲れ果てて2週間くらいスーパーのざるそばを夜食べて寝る生活でした!´д`;
お昼は、旦那が作ってくれたお弁当食べてました!