※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまる
妊娠・出産

切迫の危機での入院は、多くは8ヶ月頃。姉も8ヶ月で入院し、出産まで入院して出産しました。

切迫の危機で急遽入院になるときって大体何ヵ月頃が多いとかありますか?

姉は8ヶ月で切迫になり入院。
入院したまま出産日を迎えそこで出産しました

コメント

2歳児まま🌾

わたしは30週のとき緊急入院しました。何ヵ月の頃が多いというのは聞いたことないですね😓💦

  • おまる

    おまる

    そうなんですね!無事出産おめでとうございます❤️
    ありがとうございます!!

    • 10月15日
ゆず

知り合いは11月出産予定ですが、7月頃から入院しずっと管理入院です。

1人目のときも降りやすかったらしく、今回の入院までも1週間ごとに検診、本当に大変だろうな…

  • おまる

    おまる

    いつ自分もって思ったら早めに出産準備した方がいいのかなと思うこの頃です(笑)

    • 10月15日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私の場合、七ヶ月後半あたりに自宅安静指示になり、8ヶ月後半に緊急入院になりました🤔

病棟には初期の方もいましたし、中期後期の方もいたので、多い時期はないとは思いますが、後期の方の方が少し多いかな…とは思いました🤔

  • おまる

    おまる

    私も後期になりやすいイメージでした
    まだ7ヶ月で赤ちゃんグッズ揃えなくて良いかーって感じなんですがもしものこと考えてどうしようと悩みはじめてます(笑)

    • 10月15日
  • むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

    わたしは後期でしたが、少しだけ準備整わずに入院したので、確実なものは早めに準備していいと思います♪

    • 10月15日
yheママ

多いのは後期が多そうなイメージがあります!
私は6ヶ月から急遽入院でした。それまで張りどめ飲んでいても切迫流産、早産の事は知りませんでした。

  • おまる

    おまる

    私もそんなイメージです!そろそろ自分も危機感もった方がいいのかなって思ってきました!

    • 10月15日
あんず

娘の時にお医者さんに「何でか知らんけど、28~32週の妊婦さんが切迫になりやすいんだよねー。」って言われました。私は29週で入院しましたよ…

その人の体質などにもよると思いますが統計的にそうなのかもしれないですね。

今回の妊娠では28w以降の予定は自粛しています(笑)

  • おまる

    おまる

    そうですよね!私も遊ぶ予定バンバンいれてたのですがそんなことより自宅改造とか準備をそろそろはじめといた方がいいのかなあって思ってきました(笑)

    • 10月15日