
沐浴剤のスキナベーブについて、26週初産の妊婦です。赤ちゃんの肌に合うか不安で、実際に使っている方の意見を知りたいです。
26週初産の妊婦です。
そろそろ色々と準備をし始めたところですが、そこで質問です。
沐浴剤のスキナベーブってどうですか?
なんせ初めて尽くしなので、ソープいらずで楽かなと思うのですが、賛美両論というか、こないだ保健師さんが「あまり私的にはオススメじゃないけど・・・」と言ってたのが気になって。
赤ちゃんの肌の敏感さや、季節的なこともあるとは思いますが、実際に使っている方のご意見がお聞きしたいなと思いまして。
- lomotomo(9歳)
コメント

ひなまま
こんばんは‼
スキナベーブ使ってました。
娘が産まれたのが4月だったので
その頃はスキナベーブだけでも
気にならなかったんですが最近はやはり
きちんと洗えたか気になるので
ビオレのボディソープで洗って
あせも予防の入浴剤として使ってます。
初めての沐浴は不安だし大変なので
慣れるまでは使ってみてもいいと思います♪

かりりん
沐浴の時は乳児湿疹予防のためにも固形石けんを使用していました。スキナベーブはおしりかぶれしたときに濃いめに薄めて使うと真っ赤になったおしりかぶれが綺麗になるよと看護師さんに教えてもらい、上の子の時からずっと使ってます(^^)おかげで皮膚科に行かなくなりました。赤ちゃんによって合う合わないあるかと思いますが、ちょっとした肌荒れにスキナベーブはお勧めですよ❤︎
-
lomotomo
ありがとうございます!
スキナベーブ、おしりかぶれした時に使うといいんですね!
初めて聞きました。
貴重な情報、ありがとうございます^_^
そうですよね、赤ちゃんの肌に合うか合わないかが重要ですよね。- 8月14日

上原
私も産後の沐浴指導の時に、スキナベーブより石鹸をオススメするよ!って言われました(^^)
試供品でいくつか貰ったので1度使ってみましたが、何だか洗った気がせず、、私は石鹸の方が良いと感じたのでその後はずっと石鹸です(^O^)
-
lomotomo
ありがとうございます!
プレママのイベントや試供品などにはよく入ってたりするんですけど、プロの方たちからはやっぱりイマイチな評価なんですよね。
そうですね、実際に使ってみて、その場その場でスキナベーブと石鹸を使い分けしようかと思います。- 8月14日

おいなり
うちの産院もスキナベーブはおすすめしない所でした!
やっても週1~2回とかならいいよ、と。
新生児の時、ほんとどうしようもないときはスキナベーブだけの日も数日ありましたが、基本はソープで洗ってあげてスキナベーブ(沐浴剤)のお湯で沐浴してました!
今も一緒のお風呂で変わらずです!
どうしても、今の時期は汗をかいてしまうので沐浴剤だけでは補えない部分もあると助産師さんに言われました~!
-
lomotomo
ありがとうございます!
なるほど、週1〜2回ですか。
沐浴に慣れるまではスキナベーブの使用頻度を増やし、慣れてきたらソープで洗ってあげるとか、臨機応変に使い分けできたらなと思います。- 8月14日
lomotomo
ありがとうございます!
やっぱり、夏だとあせものことがありますよね。
私は11月出産予定なので、よっぽどあせもの心配はないとは思うのですが・・・
ソープと併用するってのもいいですね!