
コメント

まっつー
全く同じ状態でしたよ♪
なにがおこるかわからないので、先生は大丈夫とは言わないと思います!
私も薬をもらい、安静にしててと言われましたが、用があってどうしても動かずにいられなかったのですが、次の検診では出血も止まっていて赤ちゃんもしっかり成長してましたよ☆
大丈夫かどうかは誰にもわかりませんが、心配しすぎは赤ちゃんに悪影響です!次の検診までリラックスしましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)

ぽよんぽよん
初期は赤ちゃん次第なので良くも悪くも先生から大丈夫とは言われないので不安ですよねm(_ _)m
病院によりますが私は心配なら出来るだけ安静にと言われました。
まだ出産はしていませんが初期出血してても予定日まで辿り着きました💦
無事に出血止まりますように( ><)
-
ぐでたま
出血はしてないんですが生理の終わりみたいな、茶色いのがちょっと出てるんですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
薬飲んで頑張ります(^◇^)- 10月14日

ひーさん
何週ですか?
心拍が確認出来てるならとりあえず薬を飲んで安静にされてください。
私は初めての時に心拍確認前に出血あってそのまま流産しました。
そして次の妊娠でも妊娠発覚から安定期まで少し動くと生理の様な出血(;ω;)けど無事に出産して今5年生です‼️ 次の診察までとにかく安静にして、良い結果が聞けますように
-
ぐでたま
生理みたいな出血はしてないのですがあまり考えないようにして薬ので頑張ります(;´༎ຶД༎ຶ`)
来週の病院でいい結果が出るように(^◇^)- 10月14日

ライオンと羊
出血ということは切迫流産ですね。
外への出血は無く子宮内の出血だけですか?
私も今回の妊娠で多量の子宮内出血があり、切迫流産で即入院レベルでしたが、上に2人子どもがいて入院は無理と断り仕事もそのまましていたので自宅安静も出来ませんでしたが、流れずにしがみついていてくれて強い子でした。
今はもう出血も段々無くなってきて、赤ちゃんも元気に週数相当で育ってますよ。
外への出血が無く、自宅安静レベルならきっと大丈夫!
赤ちゃんは強いですよー( ^ω^ )
-
ぐでたま
出血は子宮のなかで起きていて外には出血っていう出血はないんです(;´༎ຶД༎ຶ`)
なかなか、11ヶ月の息子がいるので寝てばっかりはいられないのですが(;´༎ຶД༎ຶ`)- 10月14日

aya
とても心配ですよね💦お気持ち、分かります。
私も初期の時は何度も出血があり、毎週病院に2回くらい通いましたよ。夜中に泣きながら病院に駆け込んだこともありました。張り止めの薬もいまだに飲むことがあります。でも、安定期になると、出血することもなくなりました。
お母さんのストレスや疲れがすごく赤ちゃんにも影響しますので、無理されず、ゆっくりと過ごしてくださいね。
私もママリで質問したりして、皆さんに励まされ、今があります。
きっと大丈夫ですよ💓私も産まれるまでは、まだまだ安心出来ませんが、お互い可愛い赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね☺️🍀
-
ぐでたま
ありがとうございます٩꒰๑ơ౪ơ꒱۶♥
本当に不安です(;´༎ຶД༎ຶ`)
でも、不安を感じてるとお腹のこに影響するから心配しないようにします(^◇^)
本当に励まされます(;´༎ຶД༎ຶ`)- 10月14日
ぐでたま
ありがとうございます(;´༎ຶД༎ຶ`)
確かに先生は大丈夫とは言わないですよね(;´༎ຶД༎ຶ`)
あまり考えないようにします(;´༎ຶД༎ຶ`)