
コメント

(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
上男の子 下女の子です!
上の子の方がつわり軽かったですよ(^-^)今回のは最悪すぎました…

奈々ゝ
女の子でしたが甘いものより
しょっぱいものの方が欲しくなりましたよ!
仕事は気持ち悪かったり
眠かったり、しんどかったりで
仕事にならず途中で何時間も休憩したりしてしまいましたが…
吐くこともありましたが
入院することはなかったですよ!
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます😊
私の母も2人女子を出産してますが、
私の時はだいぶ悪阻が重かったみたいで、でも安定期に入ると梅干しばかり食べていたようです笑
やはり悪阻は性別あんまり関係ないのかもしれませんね。
私もすごく眠いたい時間が増えました!- 10月14日
-
奈々ゝ
ママリに相談されてる方は
私より重いつわりの方がいらっしゃる様なので(>_<)
寝込んでた訳でもないし自分のつわりが重かった!とは言えないですが
つわりの辛さも人それぞれですもんね…
夜寝ても眠い時ありますよね( ´△`)
いろんなつわりが代わる代わる来ると思うので…
早く安定期迎えられると良いですね!
性別も早く分かると良いですね(*´∀`)- 10月14日

あーたん
私は上の子女の子でしたが、悪阻もなく甘いものも欲しくなりませんでした。
子供と血液型が一緒だったから悪阻があまり無かったのかと思います。
血液型がちがうと悪阻もキツイとかキツくないとか、、😅
今二人目ですが、初期はすごく悪阻がひどかったです。
やっと安定期にはいりますが食欲もなく、チョコレートとかラムネとか
甘いものを結構食べるようになりました。
一人目の育児休暇中ですし、
仕事してないので運動不足もあり
悪阻がひどかったのかもしれないです。
あと2日で検診ですが、早かったら
性別が分かるかなーってかんじですね。
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます😊
血液型が関係あることもあるんですね!
私の場合
たぶん上の子がBっぽい可能性が高いからか、私自信もBで。
悪阻軽かったのかしら。。
やはり女の子の場合は甘いものがほしくなる可能性が高いかもですね。。
私はむしろ全然ほしくなくて。
確かに運動不足は悪阻に影響あるかもですね!
普段スポーツしてる方は軽いと聞きます!- 10月14日

ちっぷ
わたしも同じこと思ってました(。•ᴗ•。)♡
上の子女の子なのですが
悪阻がひどく、甘い物ばっかり食べたくなりました。
その反対に
今は全く悪阻がなく、お肉が常に食べたいです。
もしかしたら男の子かな~と期待しています°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
性別わかるの楽しみですよね♡
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
もうお腹の赤ちゃんが15週とのことで、
性別がそろそろわかるかもしれませんね!
やはり甘いのを欲していたんですね!
女の子いいなぁ。。
楽しみもありますが、
男の子だったら、、と考えしまうことが増え不安です笑- 10月14日

きぃ
私は男の子1人しか産んでないですけど悪阻は全くなく、ジャンクフードとか脂っこいものすごく食べたくなりました!
血液型が一緒だと軽いって聞きますけどうちはAB×O(私がO)の夫婦なので子供は必ずAかBで違う血液型になるので血液型は関係なさそうな気もしてます!
お腹の出方もよく言われてる前に出てました!
迷信と言われながらもそういうところからの性別考えるの楽しいですよね(つω`*)
大変だと思いますが妊婦生活気を付けて満喫してください◡̈♥︎
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!
悪阻全くなかったなんて羨ましすぎます!
私は1人目のときは脂っぽいものは無理でしたが
甘いものも嫌で、結果男の子でした笑
お腹の出はあんまり目立たず突き出てなかったので
女の子の間違いじゃ、、とw
ありがとうございます!
性別わかるの楽しみです^_^- 10月14日

みきゃん
私は上の子女の子ですが、特に悪阻もなく、食べ物の変化も特になく(笑)
元気モリモリで過ごしました♡
今現在妊娠中ですが、女の子予定です!でも、悪阻ありありで、仕事も続けられないくらいで、性別分かるまでは男の子かな?と思っていましたが、2箇所の病院で見てもらいましたが、女の子の確率が高いと言われて、悪阻は関係ないのかな?(笑)と思っています..・ヾ( ๑´д`๑)ツ
まぁまだ生まれてみないとわからないですけどね(笑)
-
shu--mama*☺︎
ありがとうございます!上の子も女の子で
現在お腹の子も女の子なのに
悪阻の出具合が違うんですね!
そんなこともあるのかぁー。
初耳でした(*_*)- 10月14日
-
みきゃん
今度は血液型が違うのでは?と言われています(笑)上の子は私と同じ血液型なのですが、もしかしたら、お腹の子は違う血液型だから?などとみんな言いたいこといってます(笑)
- 10月14日

まさこ
うちは、2人目の性別はまだわからないので、わかりませんが。
妹は1人目はつわりが軽く男の子、2人目はひどかったので、つわりで性別が変わるのか産院で聞いたら、つわりと性別は関係なくて、つわりは赤ちゃんの個性と言われていて、生まれて来たのは男の子でした💡
この前、助産師さんにも同じことを聞いてみたら、つわりでとはあまり聞かないけど、食べ物の好みでという人はたまにいるけど、必ずではないし、根拠がないと言われてました。
迷信ってやつですかね😊
性別ジンクス沢山あるから楽しいですよね💡
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまい
ごめんなさい!
妹さんのお子さん
お二人とも男の子だったのに
悪阻の出具合が違ったんですね!
私もそんな感じで
男の子判定な気がします笑- 10月15日
-
まさこ
うちの妹も、私は男の子しか産めない気がすると言ってます😅
- 10月15日

ゆらゆら
上が男の子で下が女の子ですが、
つわりの度合いはたいして変わらなかったかなぁと思います。
どっちも吐きづわりで結構きつかったです。
でも言われてみれば下の子の時の方が甘いものが止まらなかったかも😅
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
同じような悪阻でも
性別は異なることもあるんですね!
やはり甘いものでしたか!!
ますます私の2人目はら男の子判定な気がします笑- 10月15日

さや坊@2児ママ
二人目妊娠中で、今回もまた男の子です!
長男はつわりが酷く、安定期入った1週間くらいしかつわりが無い時期がありませんでした。
そこからは後期づわり、、
今回は妊娠発覚後数週間~1ヶ月程で治まり、症状も吐き気があり嘔吐したり何もする気が起きないくらいでした!
後期からは胸焼けに悩まされますが、これも上のときより軽い気がします!!
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい!
ええ!ずっと悪阻のだったんですね、、
さぞ辛かったですよね。。
大変でしたね(*_*)
お二人目は後期に入ってから
楽なんですね、
悪阻って奥が深いなぁ。、- 10月15日

3姉妹年子ママ
うちは2人とも軽度で女の子でした。
下の子のときは上の子のときより、少し症状が重かったですが、寝込んだり点滴したりとかまではありませんでした。
ただ、2人とも共通して青じそドレッシングのかかったサラダをよく食べました!
現在3人目わかったばかりですが、既に若干のつわり症状があり、ムカムカしてます。
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
女の子でも軽かったんですね!羨ましい…!
青じそ!!
なんだか気持ちがわかります!!私も今そんな感じです
甘いものあまり食べなかったんですねー
三人目のご妊娠おめでとうございます㊗️
悪阻これからでしょうが
お互い頑張りましょう!- 10月15日

。
つわり、なーーーんもなかったですが
女の子です☺️💗
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい!
なーーーんもなかったなんて
ちょーーー羨ましい♡笑
私の知り合いの方も
お二人女の子出産してますが
それなりに悪阻はあったけど
甘いものは全然食べなかったと言っていました(*_*)- 10月15日

はじめてのママリ🔰
つわりは2人ともほとんどなく、お腹の出方も同じでしたが、この前女の子確定されましたよ(^ ^)
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい🙇♀️
悪阻ないの羨ましい!
そして女の子!!おめでとうございます🎉
いいなぁ。。- 10月15日

Yoshirin
2人とも女の子で吐血するほど吐いてました。
上の子とは血液型同じです。
上の子の時はマックのポテトが食べたく、後期はチョコ食べたかったです。
今回モスチキン食べたく、甘いものはアイスぐらいかなという感じですよ。
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい!
血が出るほど、、。大変でしたね(*_*)
恐ろしい…っ
血液型、性別まるで同じでも
悪阻は違っていたんですね!
奥が深いですね、悪阻…っ!- 10月15日

MRY
1人目女の子
2人目男の子で
どっちかっていうと
今回の方が悪阻楽でした!
普段ケーキがあっても食べないのに!⬅ってかあんまり生クリーム好きじゃない。
1人目食べたくて仕方なかったです。
2人目も同じでケーキ食べたくてお店検索しちゃうほど😅
女の子かな?ってか思ったけど男の子でした🙌
1人目は肉が特に食べれなくて昨日食べれたものが食べれなくなるって感じだったんですけど
2人目は玉ねぎ、ニラ、ネギ系が特にダメで
その他は食べれたのに食べれなくなるって事なかったです。
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい🙇
嫌いなものが食べたくなるほどの悪阻だったんですね笑
なんだか面白い🤣- 10月15日

Lieb
うちは両方男ですが、上の子の時はつわりがほぼなく、下の子の時は吐きづわりがありました😅
どちらもたしかに始めは塩辛い物を食べたくなり、後期は甘いものでした!
これから性別分かるの楽しみですね😄
-
shu--mama*☺︎
返信が遅くなってしまいごめんなさい🙏
同じ男の子なんですね!
そしてもうすぐご出産ですね!
やっぱりしょっぱいもの
食べたくなったんですね!
後期で味覚が変わるってこともあるんですねー
奥が深い!!- 10月15日
shu--mama*☺︎
朝早くにありがとうございます!
やっぱりそうなんですね。。体質も関係あるとは思うのですが、
私も男の子なんだろうなとしか思えなくなりました笑