![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
保育園にはいってませんが、ショッピングモールにいったり、支援センターとか病院にいったりすることもあるとおもうので、予防接種うけます。
先日、小児科の主治医にも聞いたら受けた方がいいよって言われたので、予約してきました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子どもに受けさせに行ったんですが、
2回も痛い思いして打ってもたいして抗体つかないし、
保育園とか言ってないなら親が打って、持ち込まないって事の方が大事ですね。と小児科で言われ、結局打たずに帰りました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1歳未満だと抗体がつきにくいっていいますよね。確かに家族が持ち込まないことが一番大事ですよね!
病院の先生も色んな意見があって悩んでしまいます(><)うちはまだ卵を与えていないので、アレルギーの面でも不安があって…。
ありがとうございます😊- 10月13日
![かなるとアイアイのお母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなるとアイアイのお母ちゃん
来月に予防接種をうける予定ですよ。
保育園に預ける予定はまだないですけど、外出先でウイルスをもらっちゃうかもしれないですから。
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
小児科の先生に相談したら抗体がきちんとつくかわからないし、保育園に行ってないのなら親だけ予防接種受けたらいいと思いますよ、と言われ打たないことにしました💦
![みんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんゆん
家族総出で受けますよー💉
インフルエンザの予防接種は決してインフルエンザにかからないというものではないですが、かかった時のために軽症化してくれるので、受けます。
インフルエンザ脳症など、重篤な病気につながることもあり得なくはないので、何かあった時に後悔したくないので💦
![まぁむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁむ
同じく息子とパパママの3人家族で、保育園等は行っていません!
かかりつけの小児科が6ヶ月からインフルの予防接種可能なので接種予定です✨
両親共に予防接種しても、旦那の会社や通勤途中(電車)でインフル流行ったら、旦那はならないとしても服や手などについた菌を持って帰ってきてしまうかもしれないし…💦
後ウチはよく支援センターを利用しているので、そういった所からもらってくるかも💦と思うと、予防接種してないと怖くて何処も行けなくなってしまいそうなので😣💦
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
うちも親は打つけど子供は打たないです。
一度もインフルエンザにかかったことのない赤ちゃんが接種してもあまり効かないって病院で聞いたので。
それより周りがかからないことの方が大切かと思います。
![ねむねむ(๑•́ωก̀๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
予防接種したのにインフルなった人周りに多いのと、予防接種しに行って風邪とか移されても嫌だし、流行時は自然と外出控えるので打った事ないです^^;
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
私も同じ質問をママリで2回しました!
が、、まだ悩んでます💦💦賛否ありすぎて迷いますよね💦💦
でも私は受ける事にしました。
10,11月で2回接種します。
年明け2月で1歳迎える月齢なのと、かからなければそれが1番良いですが…万が一インフルエンザになったら…の予防に少しでもなれば。と考えたからです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個別にお返事できずすみません💦
みなさん、色々なご意見をありがとうございました!
悩みましたが、少しでもリスク回避になればと、接種することにしました🙂大変ありがとうございました☺️
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、出掛けた先で感染することもありますよね。私もその点が気がかりでした(><)
ありがとうございます😊