
コメント

べー♡
初めて産婦人科に受診したした時は、内診して子宮の形や腫れなどがないか子宮の状態を見ましたよ。
あと、おりもの検査でクリミジアなどの感染症や血液検査でホルモン検査などです。
参考になればと思います。
べー♡
初めて産婦人科に受診したした時は、内診して子宮の形や腫れなどがないか子宮の状態を見ましたよ。
あと、おりもの検査でクリミジアなどの感染症や血液検査でホルモン検査などです。
参考になればと思います。
「不妊」に関する質問
稽留流産手術後、今後の働き方について。時短申請するか、いっそ辞めるか悩んでいます。今回初めて稽留流産の手術を受けたのですが、自然排出を待つべきだったかなと思うほどに術後の倦怠感、不快感が酷く(薬剤アレルギー…
妊娠中の出血についてです。 膣エコーをするたびに出血します。 体外受精で陽性判定をもらい今日で9w0dです。 5w0d〜8w0dまで1週間ごとに不妊クリニックでエコーをしていました。 5〜8週は毎日微量程度の出血がありまし…
妊娠してるのにしてるのか毎日不安です。 4w6dです 3w5dで妊娠が分かり胎嚢確認の為5月1日まで待って下さい との事で病院に言われています。 不妊外来なので胎嚢確認できたら卒業と言われたのですが 不安しかないです…早…
妊活人気の質問ランキング
うぱ
ご回答いただきありがとうございます!
内診や、おりもの検査、血液検査などがあるんですね!
どんな診察をするのか、ネットで調べたりしてましたが、やはり実際に受診された方のお話が参考になりました(*´꒳`*)