
コメント

向日葵
その子によって違うと思います。
私の場合は抱っこねじゃないと寝なかったのですが、体重が重くなり抱っこねもきつくなってきたので、一緒にトントン添い寝に変更していき約数週間で少しずつなれて来ました。
向日葵
その子によって違うと思います。
私の場合は抱っこねじゃないと寝なかったのですが、体重が重くなり抱っこねもきつくなってきたので、一緒にトントン添い寝に変更していき約数週間で少しずつなれて来ました。
「抱っこひも」に関する質問
ファストドクターって無料なんでしょうか? 手続きなど面倒くさいですか? 1歳の子が2日前に下痢、昨日は何もなく、今日の明け方に嘔吐を数回繰り返しました。 朝からおかゆやうどんにして量もいつもより減らして様子を…
子供達を連れての買い物がしんどいです!! 下の子は抱っこひもに入ってくれるので良いですが、問題は手を繋いでくれない&カート拒否の2歳9ヶ月の上の子😔 西松屋なら広いし人もそんなにいないし、子供に理解のある店員…
生後6ヶ月です。 最近日中の活動時間が2時間半になってきました。 抱っこひもで寝かしつけしてるんですけど、寝つくまでに時間がかかってしまうとそのくらい起きてます。 トータル睡眠時間は13〜14時間くらいですが、2時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2歳児まま🌾
回答ありがとうございます‼
数週間単位で見ていくと余裕もって対応していけそうですね😄
やはりトントン添い寝始めたばかりは泣いたかと思うんですが一回どのくらい連続で泣かせつづけましたか??
向日葵
部屋を暗くして静かな環境を作りました。
でも、慣れていないときは毛布から逃げたり泣いたりで1時間寝かしつけにかかることもありました。
寝たあともたまに30分もしないで泣き出すこともあったので、それまでは横で寝てて完全に爆睡したことを確認してから離れていました。
しかし、なれてしまった今では早い段階から慣らしててよかったと思いました。