
はちみつを食べた後に授乳しても問題はありません。息子がはちみつを食べた場合、1歳未満には与えない方が良いとされています。
どうしよう。私は完母です。息子は10ヵ月。
何気なく食べていたシフォンケーキを食べ終わったあと、ふと成分表を見たら、漢字で『蜂蜜』と書いてありました。
はちみつが入っていたんです。1歳未満に与えないでと書いてありました。
もちろん私が全て食べました。息子には与えてませんが、シフォンケーキのこぼれた小さいやつがテーブルにたまたまあり、息子が食べてしまいました…
時間が戻ってほしいです。。。こんなに気をつけていたのに…
テーブルを拭こうとふきん取りに行くほんのわずかな時間に…
それと、私は完母ですが、はちみつを食べて授乳しても問題はないですかね?
- fafa❁*。
コメント

ゆうあ(^O^)/
完母でたべても全く問題ないですよ!
あと、シフォンケーキのこぼれたものを子供が口にしても、そんなには問題はないといわれましたよ!小児科の先生に!
少量ですもんね?🤔

にゃんにゃん
直接じゃなければ大丈夫ですよ!
大人の胃袋ならボツヌリス菌を消毒?できるので、母体を通してならいくらでも平気です!

69
母乳からは移行しないのでその点については心配ないですよ。
気になるようなら調べてみてください。
でも息子さんが食べちゃったのは注意深く様子を見るしかないと思います…。

ジャムおっ
少量ですよね?
しかもシフォンケーキをならきっちり高温で焼き上げてありますから大丈夫ですよ。一般的な焼き菓子はほとんどが180度前後で20分以上は焼きますから菌も生きてられないです😅
注意しなきゃなのは生の蜂蜜をかけてある場合などですよね。
加熱してないものは特に。
お互い気をつけましょうね🙆✨
-
ジャムおっ
母乳は大丈夫ですよ🤗お菓子やお料理のアルコールには気をつけましょう🙌🏻
- 10月13日

fafa❁*。
皆さんコメントありがとうございます。
こんなに気をつけていたのに…息子の様子みながらきっと大丈夫と信じます。
今まで以上に成分表気をつけて見るようにします。
ゆうあ(^O^)/
前に友人が自分の子供にカステラをあげてて、カステラは蜂蜜たくさんはいってるので、あとから気づいて病院に相談したみたいですが、大丈夫って言われたそうです笑
なんか、直接食べさせる方が圧倒的に危険性が高まるそうです。
fafa❁*。
私がはちみつを食べるぶんにはなんも問題ないですよねっ?(><)
もう不安で不安で
シフォンケーキにもはちみつ入ってたなんて、怖すぎて食べ終わったあと気づいて、歯磨きして手は3回くらい洗いました
息子はたくさん私にスリスリしたり口触ったりするから本当に不安です