※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

母乳をあげている9カ月の赤ちゃんが、最近食欲が減って普通の量に戻ったことで悩んでいます。他の方も同じ経験ありますか?

完母で育てています。5ヶ月くらいまではかなりお腹がすいてご飯の量とか多めにしてたんですが、今9カ月くらいからまだ母乳あげてるのですがあまりお腹がすかなくなってきて普通の量に戻りました。
みなさん母乳あげていてもだんだん食事の量普通に戻りましたか?

コメント

yu-mi

私も母乳であげていた時はかなりの食欲旺盛で、お腹いっぱいと感じる子供があまり無かったぐらいです😅
息子は自然と10ヵ月で卒乳してしまったのですが、それまでの半分ぐらいの量で満足するようになりました☺️

離乳食もあげてらっしゃると思うので母乳の回数が減った事によって、母乳を出す量が減ったとか、ホルモンが安定してきたのではないでしょうか?

  • yu-mi

    yu-mi

    感じる子供がになってましたが、感じる事がの間違いです😅

    • 10月13日