※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

現在、完母で育てているが、4ヶ月頃には完ミにしたいと考えています。母乳のストレスを感じつつも、母乳のメリットも理解しています。完母から完ミに移行した方の体験やアドバイスを教えてください。完ミで良かったことも知りたいです。

長文ですが良ければアドバイスなどお願いしたいです。

現在1ヶ月半で完母で育てているのですが、今後4ヶ月頃には完ミにしたいと思っています。
助産師さんには母乳が出るんだから勿体ないよと言われましたが、母乳が作られているときのピリピリ感や食事を気にかけないといけないこと、子供を預けて出かけれない(搾乳しないと張って痛いため)などが少しストレスに感じてきています。
母乳のメリットとして経済的に負担が少ない、赤ちゃんの免疫力が強くなる、3時間気にせずあげようと思えばあげれるなど良いとこが沢山あるのも捨てがたいなとおもいます。

完母から完ミにされた方、もしくは母乳でてたけど完ミで育てた方などいたら助産師さんに相談して移行して行った。など どうやって移行したか教えてください。
また、完ミで良かったと思うことがあれば知りたいです。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

母乳出てたけど乳首の関係で授乳が上手く行かずメンタルがきつくなり完ミにしました!
生後1週間だったのでやめるってなったらパンパンに張る時だけちょびっと搾乳してました。
1ヶ月くらいで出なくなりましたよ。

私的にメリットは
・薬、食べ物を気にしなくていい
・おっぱいトラブルがない
・ミルクを代わってもらえる
・1人で長時間の外出ができる
です!

  • あちゃん

    あちゃん

    そうだったんですね😧
    ちょっとの搾乳だけで乳腺炎になったりとかはなかったですか?😫😫

    • 6時間前
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    運が良かったのかならなかったですね!

    • 5時間前
  • あちゃん

    あちゃん

    羨ましいです😂
    私は既に3回もなっちゃったので完ミに移行するときなりそうで怖くて(笑)

    • 4時間前