※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
櫻子🌸
妊娠・出産

出産に対する不安や緊張があり、心配しています。痛みや不安で気絶することがあるのか、アドバイスや経験談を求めています。

敏感な方・心配性な方・あがりしょうな方
に良かったら教えていただきたいです!


出産はもちろん誰もが怖く痛いものだと
まだ経験してませんが思っています。

最近は出産時に対して少し違う不安が…。


昔から極度の緊張しぃで、
高校時代テスト中に緊張から痙攣をおこし
めまい吐き気で数分記憶を失いました(笑)

テストごときで(笑)恥ずかしい。

そして妊娠初めてのエコーでも緊張し
貧血みたいになり診察中に吐きました。

つい先日も診察で、
いつもよりエコーが長くなにも説明がなく
「え?なにかったのかな…」と
考えていたら気分悪くなり倒れ診察中断に。


次、貧血の検査をすることになりました。


こんな倒れてばかりで出産
ちゃんと最後までできるか不安に…。

知人たちにも、陣痛きたらそれだけで
倒れそうだから心配と言われ
絶対にありえないことではないなと思い。


こんな精神的に弱かったらいけないのも
わかってますが性格で中々変われません。

痛さや不安で気絶する人はいるのかな?
と疑問に感じました。

なにかアドバイスや経験談などが
あればよろしくお願いいたします。

長すぎてすいません🙏


コメント

れいきんぐ

大丈夫です!
いざ、分娩となったらホルモンの影響か案外冷静になれますよ(^ω^)
私も、分娩時に痛みの波がないとき『絶対次で産んだんねん!』と冷静に気合い入れてました!笑

ここまで来たら、出すしかない!と思ったらだいぶ耐えられます!
確かに陣痛は、痛いけど!
気絶したとしても、色んな手段で出産出来るから、大丈夫!
念の為、病院に相談しとけば、あとはなるようになりますよー!

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸



    もう、なるようになる!
    考えないようにします(笑)

    気絶したら…とか
    考えちゃうから
    余計不安になりだめなんだろな

    ありがとうございます❗

    • 8月14日
然mama❣

ごめんなさい。質問に対する回答ではないんですけど、もしかしててんかんではないですか?
緊張や気持ちが暗くなるとめまいや吐き気、痙攣などを引き起こしてしまうてんかん発作の人もいるようですよ。
うちの旦那もてんかん持ちなので、可能性として回答させていただきました。
不安にさせてしまったらすみません...。

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸



    調べましたが違いました!
    なんも異常はなく
    貧血はあるみたいですが!

    ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    • 8月14日
  • 然mama❣

    然mama❣

    そうなんですね!よかったです!
    😭💕
    お産中気絶する人結構いるようですよ〜
    私もこわくてこわくて考えないようにしてます(^^)

    • 8月14日
ゆんゆん

大丈夫です(*´ω`*)
あたしも弱いですけど、
もうすぐ赤ちゃんに会えるんだ思ったらがんばれました☆

痛いけど、
それ以上に幸せになれます。
それに、ママになる準備はお腹にいる時から始まってるんですよ✨

赤ちゃんは、ママを選んできたんです。
なので大丈夫です☆

楽しいこと考えましょ😁

産まれたらなにしようとか、
産まれたらこの服着せたいなとか(*´ω`*)

きっと、((o(´∀`)o))ワクワクします(*´ω`*)

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸

    ありがとございます!
    勇気もらえました💕😘

    • 8月14日
なかじー

無痛にしたらどうでしょう?
私は無痛分娩でした。
陣痛の痛み、出産の痛みも経験してないですが…リラックスして出産できました。
私の場合は痛みに極端に弱く、出産が怖いと昔から思ってたので…(・_・;)

正直言うと…「皆痛みに耐えて産んでるから大丈夫!痛みなんて忘れるよ!」とか色んな人に言われましたが…そんなことじゃないんだよなぁ〜なんて思ってました(笑)

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸


    無痛がない病院でして…
    考えてたのですが。
    ちゃんと調べてからに
    したらよかった(笑)
    ありがとうございます❗

    • 8月14日
くらふと

私は常に心配性でなにに関しても心配で毎日心配なことが頭の中でぐるぐる回ってます。

ゆうりんりんさんみたいに、記憶を失うことはありませんが、何か心配なことを考えると気分が悪くなることはしょっしゅうです。

確かに聞いてるお話だと絶対にありえないことではないと思います。

心配性などって中々変えれませんよね。
痛さや不安で気絶する人はいると思います。

でもこのようなことばかり考えていたら余計不安が増す気がするのですが。。

陣痛が来たとき、痛い大丈夫かな。とかじゃなくてやっときた!ってかんじでもうすぐ赤ちゃんに会えるって気持ちを強く持てば大丈夫だと思います!!!

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸


    倒れたら倒れたでいいや!
    くらいでいいですかね?

    確かに考えても無駄だ!(笑)

    みんな怖いしいたいですよね
    今は赤ちゃんにあえる!と
    楽しみに考えます💕

    • 8月14日
くるみ

私も強い痛みや不安があると貧血起こします。ひどい時は過呼吸等苦しくなったり…。
この間母親学級の出産クラスを受けた時も出産シーンの映像みたり、赤ちゃんが出てくる図を見ただけで気分が悪くなり貧血になりました。病院見学もあったのに意識朦朧で…殆ど覚えてません(・・;)

出産の不安は強いですが、その時がくれば成るように成る!と思い、赤ちゃんがきてからの生活を想像して気を紛らわせてます!

私は事前に痛みなどの情報を入れちゃうと頭から離れず怖くなっちゃうので、最低限の出産の流れなどの事だけ頭に入れて後は楽しい事を考えてます!

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸


    映像…わたしも無理です。
    あー同じです!!


    楽しいこと考えます!
    ありがとうございます❗

    • 8月14日
Coco♡mama

おはようございます!

出産待ちのプレママです(^^♪
私自身、ゆうりんりんさんと真逆で
正直出産なめてます。笑
痛いだろうけど大丈夫でしょ!と
軽く考えています(^^)

受診なされている産院で
助産師さんに相談する事は
可能でしょうか??
私の所は「助産師相談室」という
クラスがあります。
私は旦那とそれに参加しましたが
出産時のいきみ方
どこに力を入れたらいいのか
立ち会人のサポートの仕方などなど
いろいろ教えていただきました!
他にも、出産が不安で!
という方が相談に来るそうです。
もし、産院にそのようなものがあれば
助産師さんに気持ちを聞いてもらうと
少し楽になるかと思います。
また、病院側もゆうりんりんさんの
体調を配慮して出産の準備を
してくれるはずですから☆
お身体大事になされてくださいね♡

  • 櫻子🌸

    櫻子🌸



    調べ見ます!

    話すだけでも気持ちが、
    楽に絶対なります!!

    ありがとうございます❗
    がんばります😂😂💕💕

    • 8月14日