 
      
      卵白アレルギーのお子様がいる方に質問です!インフルエンザの予防接種は…
卵白アレルギーのお子様がいる方に質問です!
インフルエンザの予防接種は可能なのでしょうか??
- みいちゃん(8歳)
コメント
 
            mama
ボーロ1つ食べて全身蕁麻疹!
くらいのアレルギーだと受けれないって言われました。
うちは受けました!
 
            退会ユーザー
私も来週小児科行って相談してきます。卵白、オボムコイド数値2ですが難しいのかな~回答になってなくてすみません😣💦⤵
- 
                                    みいちゃん うちも同じです😢負荷試験とかはされてますか?? 
 末に小児科で聞くのが良さそうですね🙋- 10月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 負荷検査はしてないです💡 
 少しづつ食べさす治療法を実施してますがまだ全卵3.5㌘しか食べれないんです😢他の方のコメントみると予防接種無理そうな気がしてきましたね💦
 来週相談してきます🙋- 10月12日
 
- 
                                    みいちゃん そうなんですね😊他の方の見たら無理な気がしますね😢 
 小さい子がインフルなったら重症化しやすいからほんと怖いですよね💫- 10月12日
 
 
            退会ユーザー
私の下の子は卵関係がアレルギー
あるならアウトでした
- 
                                    みいちゃん ほんとですか😢 
 インフルエンザになったら怖いですね💔
 あまりお出かけするの控えた方がいいのかな~💦💦- 10月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 念の為やめておこうね
 ってなりました!
 
 下の子も保育園行ってるので
 凄い心配です・・・- 10月12日
 
- 
                                    みいちゃん 何かあっても怖いですもんね😢 
 うわぁ~保育園行かれてるならもらってきそうですね💔
 お互いインフルにならないって思っときましょう😢- 10月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 予防接種が原因で何かあるのも
 嫌ですしね・・・
 
 基本アレルギーない子は予防接種
 原則としてやらないとなのでもらって
 こないことを祈ります・・・- 10月12日
 
 
            退会ユーザー
1歳未満の子はインフルエンザの予防接種打っても抗体が定着しずらいため摂取はすすめないと、通ってる小児科では言われました😣😣
なので1歳の頃は打たずに過ごしました。
手洗いとうがいをして、あとはクレベリンを置いたりとしてたらかからずでしたし、風邪ひかずに過ごせてます(o^^o)
 
            退会ユーザー
1歳半から少しずつ卵をつなぎで使ってるものを食べるようになりましたが、主治医の先生にインフルエンザの注射を聞いたら『クッキーが食べられるならレベルの子なら僕は打ちます!』と言われてその年から打ちました☺️
 
   
  
みいちゃん
数値が高いから1歳から負荷試験の予定なので難しいのかなぁ~😢
回答ありがとうございます💓