
コメント

あきとれお
下の子まもなく5ヶ月ですが、早産児のため修正2ヶ月です!
予定日が8月13日でした〜👶💓
予定日近いぐらいですかね😝?

mint
8月3日生まれの男の子育ててます!同じくらいですね😆
やっと首がしっかりしてきたかな〜という感じですが、まだまだ抱っこも大変です💦仲良くしてください!
-
りぃ
こんにちは🙃❣️
同じくらいですね〜❤️
私のところも首は大分しっかりしてきました!😊
どんどん重くなっていて抱っこが大変ですm(._.)m
更に重くなるんでしょうけど慣れない為、肩こりが酷いです😭
こちらこそ仲良くして下さい🙃💕- 10月13日
-
mint
ほんと、どんどん重くなりますよね〜!肩と背中が痛いです😂
お散歩とかもしてますか?これから寒くなるとなかなか出にくくなっちゃいますね💦- 10月13日
-
りぃ
ですよね〜〜🤣
お散歩は、最近になって家の周り歩いたり、スーパーに行くくらいです🙃
家にばかりいるので、中々産後ダイエットできてません😞
mintさんは、出産前の体重に戻りましたか😫?- 10月13日
-
mint
私も散歩を兼ねてスーパーに行くくらいしかしてないです😂
つわりで4キロ減ったので、出産前からは4キロくらいしか増えなかったんです💦その分は戻ったんですが、お腹たるんでます😭- 10月14日
-
りぃ
つわり酷かったんですね😫
私もつわりが一時期酷くて会社を休んでいました😞😞一時期だけはげっそりと痩せましたが、たべれるようになったら太りました😫苦笑
私もお腹ダルンダルンになりました😭💦- 10月14日
-
mint
つわりでたべれないの辛いですよね〜( ; ; )おかげで体重で注意を受けることはなくてそこは良かったんですが…笑
このだるだるのお腹ってどうやったら治るんですかね?🤔笑- 10月15日
-
りぃ
私は、一時期だけでしたが、mintさん4キロしか増えなかったなんて相当辛かったでしょう😭💦本当、大変でしたね😞
やはり腹筋ですかね?💦💦
骨盤ベルト?ってしてますか👍?- 10月15日
-
mint
つわりの時は終わりが見えなくて辛かったですが、終わってみればあんまり覚えてないのが記憶の怖いところです😂
地道に腹筋するしかないですかね💦
骨盤ベルトは妊娠後期からつけてましたが、最近は面倒でつけてないです😥つけてますか??- 10月16日
-
りぃ
腹筋と整体で骨盤矯正とかですかね😞💦??
つけたりつけなかったりですが、トコちゃんベルトつけてます😃👍
mintさんのベビー👶は、予防接種しましたか?
私は先週予防接種だったんですが、かなりギャン泣きされて汗出ました 苦笑
何でもはじめてのことばかりで、てんてこまいです😅- 10月16日
-
mint
骨盤矯正行きたいんですけど、行きつけのところとかなくて…おすすめありますか??
トコちゃんベルトいいっていいますよね!私はワコールのをつけてますが、効果があるかは微妙です😂
予防接種行きましたよ!うちもギャン泣きです💦💦こればっかりは代わってあげられないし親子で辛かったです。笑- 10月17日
-
りぃ
私も行きつけがなくて色々試してる?感じです😅 産後 整体 で検索して自分に合う所ないかなぁ〜〜と探してます😅
私も効果あるかわかりません!笑
とりあえず全体的に痩せたいけど、ごはんや甘い物があまり抑えられずにいます😫
ですよね〜〜次は5種類と言われたので仕方ないとは思いつつ...😫💦可哀想です😭- 10月17日
-
mint
子ども連れて行ける整体とか魅力だけど、相性もありますよね💦通わなきゃ効果でないだろうし😅
ベルトの効果って実感しにくいですよね!りぃさんは母乳あげてますか?私は完母なので、卒乳したあとが今から怖いです😂
スケジュールを見てこんなに打つのかと絶句しました…しかも今熱が出て入院することになって…もう色々可哀想です😭- 10月17日
-
りぃ
そうなんですよね〜〜😫通うお金も結構かかりますし💦
とはいえ、骨盤をどうにかしたいし、お恥ずかしい話ですが、出産してからちょっとした尿もれが気になっているので良い所あれば頑張って通いたいと思ってます〜〜😭😭
私も完母です👍怖いですよね😅mintさんは、甘い物食べたくなりませんか??
生まれて間もないのに本当可哀想です😭
入院?!大丈夫ですか?!
病院とかでうつったんでしょうか😫?
風邪?なんでしょうか?急に寒くなったからですかね?...心配😞
mintさんも体調崩さないといいですけど..😭- 10月17日
-
mint
出産後は色々変化がありますよね😥尿もれは日常生活に支障出ますね💦私も足の付け根に電気が走るようになって、いよいよ通わなきゃと思ってます😭
甘いもの食べたくなります!我慢できず食べちゃってますけどね!笑 だから余計に卒乳後が怖いです😂
尿路感染症でした💦1週間入院です😭男の子に多いみたいですが、39度も出てしんどそうなので、りぃさんもお気をつけください…💦- 10月17日
-
りぃ
はい😭早く治って欲しいです😫💦
私もです😭
お子さんは、母乳ゴクゴク飲んでますか?私の所はあまりにも私の母乳がビュービュー出過ぎてたまにむせかえってます😞可哀想です😫
もう少ししたらお互い上手にできるようになるのかなぁ...😞💦
心配ですね😞😞熱が出た時は、グッたりして母乳飲まなくなるんでしょうか?💦
少しでも早く治りますように😞💕- 10月19日
-
mint
うちも母乳ゴクゴク飲みますよ!吸いつきがいい子で助かってるんですが、飲み込むのが追いつかない時はほっぺがびちょびちょです😂
出過ぎる時はちょっと搾乳してからあげたりしますよ!早くお互いに上手になりたいですよね💦
熱が出ても機嫌よくて母乳の飲みもそんなに悪くなかったんです💦ただよく寝るな〜くらいで…多分菌と闘って疲れてたんだと思います😭今は熱が下がったのですが、可哀想なことしました😭- 10月19日
-
りぃ
確かに!!ほっぺびちょびちょになります🤣搾乳しても更にビュービュー出る時もあります😅苦笑
そうなんですね!😭熱が下がって本当に良かったです😭😭❣️
明日は、内祝い置きに会社に行く予定です😅ドキドキ💦
mintさんは、お仕事していらっしゃいますか👶?- 10月19日
-
mint
搾乳してもビュービュー出るんですか!すごいですね!でも飲めない分はもったいないですね😥
心配してもらってありがとうございます💦週明けに退院できそうです😭😭
会社の方にお披露目ですか?😍それはドキドキですね😆
私は仕事してないです!夫が転勤族で山形にいつまでいるか分からないので😅- 10月20日
-
りぃ
もったいないですよね😅
お披露目はしなかったです😫
義母に見ててもらって行ってきました😅
転勤族なんですね😭いつまでいるかわからないとなると大変ですね(´-`).。oO
最近は、ギャン泣きが多くて困ってます😫- 10月22日
-
mint
今1日何回くらい授乳してますか??
お披露目はされなかったんですね〜私はこの間夫の職場にお披露目しに行きましたよ!人の少ない時間帯を狙って行きましたが…!
いつも異動の時期はドキドキです😂
うちもギャン泣きしますー!昼間は機嫌いいんですけど、寝る前はグズグズ、ギャン泣きします💦- 10月24日
-
りぃ
大体8回くらいですかね😀
お披露目したかったんですけど、色々考えた末、預けました😫💦
段々と声も大きくなってギャン泣きされると泣きたくなる時があります😭
お子さんは、無事退院されましたか??😊
お子さんのお風呂は、どうされていますか(╹◡╹)?沐浴のベビーバス使っていますか??- 10月25日
-
mint
まだまだ頻回ですよね〜夜は寝てくれますか??
お披露目するのも色々気を使っちゃうし難しいですよね💦
いつ復帰予定ですか?
新生児のころが懐かしくなるくらいどんどん声が大きくなりますね😂
無事に退院して☺️家に帰ってきたらご機嫌な時間が増えました🙌
お風呂はもともとベビーバス使ってなくて、大きめのタライ使ってます!笑
今はそこで洗ってから一緒に湯船入ってますよ!- 10月26日
-
りぃ
一昨日から21時に授乳して朝4時まで寝てくれるようになりました!たまたまかもしれませんが😅
爆睡してたのでビックリしました(>人<;)
そうなんですよ〜〜😞💦
来年の4月に保育園にいれるので4月中旬には復帰したいと思っています👍👍
良かったです😭❤️
ご機嫌な時は遊んだりしていますか?
私は歌うたってみたり、ちょっとした絵本読んだり、おもちゃをシャンシャンならしてみたりしてますが、ネタがなくなって数分しかもちません苦笑
そうなんですね!
mintさんお一人でいつもお風呂いれられているのですか?- 10月27日
-
mint
リズムがついてきたんですかね⁉︎それだけ寝てくれたらありがたいですよね〜☺️
うちも22時から4時までは寝てくれるようになりました!続けばいいんですが…
お仕事と両立になると、余計忙しく大変ですよね😳時短とかで働かれるんですか?
ご機嫌な時はお話しするか、バウンサーで1人で遊んでますね〜うちも持ちネタが少なくて😂まだ絵本デビューしてないんですが、どんな本読んでますか?
お風呂はパパが間に合えば入れてもらいますが、平日は基本ワンオペですね!りぃさんはベビーバス使って入れてますか?- 10月28日
-
りぃ
mintさんのお子さんも寝てくれるようになったんですね😊
睡眠不足だったのでありがたいですよね🙃🙏🏻
フルで働くことになるかと思います😫
最初は慣れないと大変ですよね💦今から恐れてます!苦笑
やつれそう!苦笑
ベネッセ?で無料で貰える子供の名前が入った絵本を毎日懲りずに読んでます笑
読むことに意味があるかなぁ〜〜なんて👶
そうなんですね!
仕事が遅くなったりするとそうなりますよね😫💦
旦那さんの会社の方から譲ってもらったのでそのベビーバス使ってます😃
今は、膝にのせて、ババーッと洗ってお風呂入れてます🛁- 10月28日
-
mint
昨日は18時から寝始めましたよ…笑
久しぶりにゆっくりお風呂に入れました😂
フルで働かれるんですね…!ほんと働くママ尊敬します😭😭
忙しくなるけど体調も崩せず大変ですもんね😫
名前の入った絵本ありましたね!
うちはあまり物に興味がないんですが、読んでたら見ますか??好きなおもちゃとかありますか?
やっぱり時間との勝負みたいなお風呂の入り方になりますよね😂
寒くなってきて、2人でお風呂出てから服着て授乳までどうしたらいいか試行錯誤中です💦- 10月29日
-
りぃ
凄い!💕💕
私のとこは、ここ数日夜中グズグズしています😫💦
ゆっくりお風呂はいれることに幸せを感じますよね🤣
専業主婦の方も大変です!
仕事に行けば、外に出る分ストレス発散できたりしますが、専業主婦の方はずっと子供と一緒ですもん💦
疲れて、可愛いけど...っていう時もありますしね😫
何回も読んでいたら最近は見てくれるようになりました!笑
好きなおもちゃはまだないです💦
寒いですよね😨私は小さいヒーター入る30分前くらいからつけてます😫
mintさんのストレス発散はなんですか?🙃- 10月31日
-
mint
夜中グズグズされるとゴールが見えなくて辛いですよね💦
りぃさんはゆっくりできる時間確保できてますか??
ずっと子供と一緒なのも窮屈になるときありますもんね😂
でも復帰するまで存分に楽しんでください🙌
繰り返し見せてたら見てくれるようになるんですかね🤔
読み聞かせしてみようと思います!
ヒーターは脱衣所にってことですか??
ストレス発散は料理ですかね〜!寝静まってから夫が帰るまでに自分の食べたいものをひたすら作るっていうただの食いしん坊です😂笑
りぃさんの発散法はなんですか??- 11月1日
-
りぃ
全然確保できてないです💦
そうですね!楽しみます😍
ちょっとしんどい時もあるかもしれませんがお互い頑張りましょう😭❤️
多分繰り返ししたら見てくれるはずです👍最近は、絵本を見せるだけでニヤ〜っと笑ってくれるようになりました!毎日見せてるから覚えてくれてるのかな?と個人的には思っているのですが...😫結構自己満です。笑
脱衣所にちっちゃい温風ヒーター?置いてます😀
凄い!mintさんは料理上手なんですね❤️❤️
私は家族分の食事やお弁当作るだけで精一杯です(>人<;)私の場合、義母もいるので交代で作っているので全然楽ですが..💦
私は、作るのはあまり好きじゃないんですが食べるのは大好きです!笑
でも最近発散方法がわからず、ストレス溜まってます😞💦- 11月2日
-
mint
写真とか見ると、この3ヶ月でこんなに大きくなったのかと実感しますね💦お互いがんばりましょう😂
絵本見るだけで笑うなんてほんと嬉しいですね😍私も地道にやってみます🙌今日初めてガラガラ(?)を持たせたら音が鳴るたびに奇声発して喜んでました!笑
脱衣所で服まで着させてますか?あとパジャマって何着せてますか?
料理は好きなものは作れるって感じです💦笑
お義母さんいらっしゃるんですね!でも一緒だといいときも悪いときもありますよね…😭
ゆっくりできる時間もないと、なかなかストレス発散できないですよね💦子供預けておでかけとか難しいですか?私は夫に預けて美容院行ったりしてますよ!- 11月3日
-
りぃ
喜んで笑ったりするようになって本当に成長を感じますね😍💕
脱衣所で服着せてます!
寝る時は、義姉の子供達のお下がりが大量にあるのでその中でへたっているものやお出かけには着ていけないようなもの?古いもの?を着せてます😅
服やベビーカーは、ほとんどお下がりで済ませてます😅
料理で発散本当に見習いたいです😫💕作るの面倒です😅苦笑
義母は強い人で負けないように我慢してます😅
昨日、久々に思いきって美容院行ってきました😭❤️
めちゃくちゃ楽しかったです笑
失った女性ホルモン少しだけ取り戻した感じがしました。笑
今日は、子供が産まれて初めての家族での写真を写真館で撮ってきました🤤子供はさっぱり笑わず無表情でした。笑😅
mintさんは、写真は撮りにいったりしましたか🙃?- 11月5日
-
mint
お下がりが沢山あるんですね〜!私全然もらってなくて1から揃えてるので種類も分からず何となくで着せてて💦でもすぐサイズアウトするから着れるの一瞬ですよね😭
お義母さん強めだと大変だとは思いますが、自分以外に大人がいるって有難いなと今は思っちゃいます😂
美容院行けたんですね!!髪切るだけで気分変わりますよね!
私は3連休で旅館に泊まって温泉デビューさせました☺️ストレス発散です❤️
写真は笑うようになったら家族で撮りに行こうかな〜と思っているところです!衣装とかは何を着せたんですか??- 11月7日
-
りぃ
そうなんですね!
本当成長が早いから一瞬ですよね😫
可愛い服見ると欲しくなりますが、我慢してお下がり着せてます!まだあまり髪の毛もはえてなくて薄いし、お下がりが男の子のものばかりなので、たまに男の子??と間違われますが、もう少し大きくなって歩けるようになったら沢山買おうかなぁーと👍
揃えるとなるとお金も結構かかりますよね😫
そうですね!側に大人がいるだけで全然違いますよね🙏🏻
嫌味、悪口は我慢、我慢!です!笑
子供を可愛がってくれるので有難いです🙇
mintさんお疲れ様です🙇尊敬します🙇♀️
カラーもしました💕本当気持ちが全然違います🤣
そうなんですね!温泉デビューいいなぁ😍❤️ストレス発散大事です😍
大人ばかり騒いで(義父母も揃っての家族写真でした!)子供は、無表情でしたがこれはこれで思い出です😊衣装は、セレモニードレス?着せました!
写真館では毎年、毎年増やせるような?アルバムがありましたが、撮るとしたらmintさんはそういうのにしますか??😊- 11月7日
-
mint
女の子の服は可愛いのが多いから余計欲しくなっちゃいますよね!私も女の子のならこれ着せるな〜なんて思いながら見ちゃいますもん😂笑
大き目を買うようにしてるけどそれでもあっという間で、成長するのは嬉しいけど複雑です💦
一緒に住んでて嫌味、悪口はつらいねすね😭こちらこそ毎日お疲れさまです😭😭
普段私と夫しか関わらないので、人見知りがひどくなるんじゃないかと今から心配してます💦笑
忙しくても美容院は定期的に行きたいですよね❤️さすがに巻く時間はないのでパーマかけるか検討中です!笑
部屋の露天風呂でスイマーバ使って泳がせました🤣
家族みんなで撮ったらそれだけで思い出ですよね〜無表情でも笑い話になりますね☺️女の子は可愛いドレス選べて羨ましいです😭
普段夫が写真に写りたがらないので、機会を作るためにも増やせるのにしちゃうかもです🤔どうされました??- 11月8日
-
りぃ
甥っ子4人に対して姪っ子が1人で、その姪っ子も12歳..時を経ての服なのでねんきはいってます!笑
複雑ですよね😫💦
所詮他人ですからね〜〜😭💦
でも子供を大切にしてくれるので我慢します😀それにやっぱり大人がいるだけで負担は全然違います😫
mintさんは周りに大人の方がいらっしゃらないのに本当に尊敬します!!😭💕
周りに大人がいないと関わるのが少なくなりますよね💦
パーマいいですね💕
私は、前デジタルパーマかけてました(^_^)
スイマーバー!!😍
私は、買ってないのですが、スイマーバーってどうですか?
私は、今回はとりあえず増やさないタイプにしました!
結構お金かかるので検討中です😫- 11月8日
-
りぃ
mintさーん😭
ここ数日、お風呂あがりにギャン泣きするのが続いてます😫
mintさんは、お子さんと湯船にどれくらい入ってますか🙇?- 11月8日
-
mint
5人に愛用された服とはなかなかですね!笑
今日3ヶ月検診で7キロ弱になってて、そりゃ服もきつくなるよね…と😭
他人を気にしなくていい分気楽ではあるんですけどね💦
育児サークルとか行ってみようかな〜と思ってますが、そういうとこもう行きましたか??
次美容院行くときはパーマもかけに行きます🙌笑
スイマーバ楽しそうでしたよ!手放しできるのでこちらも楽だし、1人でくるくる回ってました!笑
お風呂好きなのもあってほとんど泣かれたことないんですが、どうしちゃったんですかね??
湯船は5〜10分くらい入ってます!湯船出ると急に寒くなって一瞬泣くときがありますが、ヒーター使ってたらそういうことでもないですよね😥
写真の残し方も悩みますよね💦携帯にも溜まる一方だし…笑
データの整理とかどうしてますか?- 11月9日
-
りぃ
3ヶ月検診お疲れ様でした😊❤️
まだ行ったことがないです😭
最近家族とごく数人の友達としか会っていないので、喋り方忘れてしまい一歩踏み出せずにいます 苦笑
そうなんですね❤️可愛いなぁ😍買ってみようかなぁ〜〜👍❤️
私のとこもお風呂だいすきなんですけどねー😫
そうなんですね!のぼせるんじゃないかとおもってあまりはいってませんでした😫
ヒーターをもっと前からつけておいてあたためなきゃいけないんですかね〜〜試行錯誤中です😫
ネットで検索したらお風呂だいすきで出たくなくて泣く場合もあるとかかれてありました😕
携帯のは、みてねというアプリに動画や写メを入れて、お金かかりますが毎月毎にうすいアルバムつくれるので作っています!💕- 11月10日
-
mint
私も普段夫しか話し相手がいないので、喋り方忘れてしまった感じがしてます😂
天気のいい日に連れて行ってみようかなと思います💦緊張しますけど💦
スイマーバは温泉行くために買いましたが、家でも使えるので買ってよかったと思います🙌
なんで泣くか分からないとどうしていいか分からず困っちゃいますよね😭
私が小さい頃、お風呂から出たくなくて泣いていたようです…笑
早く解決策が見つかるといいですね😥
私もみてね使ってます‼︎アルバム頼んだことはないのですが、どんな感じですか??- 11月11日
-
りぃ
緊張しますよね😅💦
土曜日、予防注射だったのですが、終わってから発熱して焦りました😭昨日やっと熱が下がって本当に安心しました😭💦予防注射の副作用だったみたいです!💦
お風呂の件ですが、昨日泣きませんでしたー!!💕
いつも脱衣所にマットを敷いて、バスタオル2枚敷いてしてたんですが、洗濯したので座布団にバスタオル敷いて服着せてたのですがそれがいけなかったようです😭それといつもより長くお風呂に入ったのが良かったみたいです😭👍
一緒ですねーーーーー😍❤️
自分で編集してお気に入りの写真を選べるし、冊子になっているし良い感じです❤️私は、沢山ある写真からその月のお気に入り選んで毎月アルバムにしています😀❣️- 11月14日
-
mint
今日センターデビューしましたよ🙌3ヶ月の子もいて、久しぶりに色々話した気がします!笑 息子も初めてのおもちゃに興味津々でした☺️
熱出ちゃったんですね💦もう大丈夫ですか?熱出ると心配になっちゃいますよね😭
座布団が原因でしたか!背中敏感なんですね😂うちは長めにお風呂入った方がよく寝る気がします!
みてね便利ですよね!親の催促もなくなってありがたいです💕笑
お気に入りを選んで冊子にできるんですね!作ってみようかな〜😍- 11月14日
-
りぃ
3カ月の子もいたんですね💕同じ月齢の子がいると安心しますね🙂❤️
はい!大丈夫です!
かなり心配しました😫💦
座布団でした!笑
今はニコニコお風呂に入っています💕
私は、義父母を招待して、みてねを皆で共有していますが、義父母は毎日見るのが習慣になったようです。笑
是非作ってみて下さい(^^)!!おすすめです🤣
最近あそびのみをするようになって、ギャン泣きして母乳飲まなかったり集中して飲まなかったりで困ってます😫💦- 11月17日
-
mint
実際にお話すると参考になることが多くて行ってよかったです!
お風呂楽しく入れてよかったですね!最近泣いててもお風呂の準備をすると泣き止むようになってきました😂
うちも実両親、義両親ともにみてねを見るのが日課になってるそうです🤣もらった服とかおもちゃが写ってると余計喜んでます!笑
遊び飲みしたことないんですが、お腹空いてるのにちゃんと飲んでくれないんですか?😥
成長の証って言いますが困っちゃいますよね💦- 11月19日
-
りぃ
こんばんは〜〜❣️
数日前から喉のいたみがあり、大丈夫だろーと思っていたのですが結局風邪引いて38℃まであがり今日だけは旦那さんに休んでもらって子守してもらっていました💦まだ熱下がらずしんどいです😭💦
mintさんも体調崩さないようお気をつけ下さい😭😭- 11月22日

ayana
こんにちは😊
山形県置賜に住んでいます🎵
8月19日に第一子女の子出産しました🐥💕
生後3ヶ月になりました❁
私も初めてのことばかりで
毎日奮闘中ですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
仲良くしてください♡♪✧
-
りぃ
こんばんは❣️
よろしくお願いします❤️
是非仲良くして下さい🙂
時々もういやだーとなる時ありませんか?
ママとしてお互い頑張りましょう(^○^)- 11月22日
-
ayana
毎日2人でいるとほんとに嫌になるときありますね😥
3ヶ月たった今はだいぶ落ち着いては
来た感じはあるのですが…
りぃさんはもうお仕事されてますか?- 11月22日
-
りぃ
育児は大変だなと改めて感じます😭💦💦
私は、来年の4月から保育園にいれるつもりなので4月中旬頃には復帰してるかと思います(^○^)不安しかありませんが😭💦
あやなさんはいつ頃復帰ですか🤗?- 11月24日
-
ayana
私も来年の4月から復帰予定です❢
保育園決まったんですか?
良かったですね🌟
私は旦那さんのお義母さんが
見てくれることになってて
預けて仕事にいきます♬
いろいろ不安ですよね💦
産前含めると8ヶ月位お休みすることになるので
新人のつもりでまた頑張らないと(´>_<`)
5ヶ月なれば離乳食とかも始まりますね😋- 11月24日
-
りぃ
一緒ですね❤️まだ決まってませんが、応募の用紙はもう出しました😃
同居なので義母さんに見ていただきたいところなんですが、子供が出来てからの生活や普段の義母さんの性格ではとても頼めないと判断し保育園にいれることにしました💦(すぐ子供の泣き声でイライラする)
預けれるのですね!保育園はお金かかるし集団生活だから風邪ひきやすいですし🤧
預けれると有り難いですよね(^○^)
私もそのくらいのお休みです😭
仕事できなくなってそうです😭💦
そうですよね!離乳食もどんな風に作っていけばいいかさっぱりわからずです😅💦- 11月24日
-
ayana
同居なんですか😣
泣き声でいらいらって
それは大変ですね💦
うちも実際同居ってなったとき
一緒に暮らすのは難しい方で
なので今はアパートに三人暮らしです★
少し離れてるくらいが
ちょうどいいんですよね😂😂
でも同居されてるりぃさん
素晴らしいです🌟
助かる部分もありますけどね😣
保育園はお金もかかる事で
いろんな感染症もありますからね。
アパートの家賃にプラスになると
正直苦しいですね!
早く無償化になって欲しいです!
ご実家はお近くなんですか❓- 11月25日
-
りぃ
保育士の資格を持っていたらしいですが、、ほんとかなぁって感じです💦苦笑
最初は良いけど、しばらく泣いてると何で泣いてんなや!神経質なおぼごだな!!😡ってイライラしてます💦やっぱり自分の子供と違うし、娘(義姉)の子供を1番可愛がっている感があります😅同居は、見てくれるし、お金心配することないし楽だよね!と言われたことありますが実際はさっぱり見てくれないしお金もカツカツです😭愚痴ばかりすいません💦💦
3人暮らし大変ですね😫家事などは思ったようにできていますか?
私はまだまだ思ったようにできていません💦抱っこ紐である程度の時間は過ごせますが子供が飽きてくると抱っこして置くと泣いて..という日が多々ありまだまだ上手くできてません😥
保育園のお金って結構高いですし、苦しいですよね😫本当無償化してほしいです😭😭
実家は、米沢です(^○^)
ですが、色々事情があり、実家はないようなもので、帰れないのでずっと同居してる家にいて正直つらい!居場所がない!と思ってしまう時もあります💦💦
長々と失礼しました🙇🙇- 11月25日
-
ayana
資格持ってらっしゃるのにそーいわれると
- 11月25日
-
ayana
すみません💦
途中で投稿してしまいました😂
本当かどうか疑ってしまいますね😣
子育てって周りの協力がないと
すごく大変ですから
やっぱりそんなふうに言われると
イライラ募るばかりですね💦
そのイライラのはけ口が
あるのいいのですが…😥
ここで話ししてください‼
私もここでいろんな人の悩みとか見て
同じ気持ちの人たくさんいるんだ!
って励みになります🌟
娘は朝はけっこう寝てくれて
その時間に夜ご飯作っちゃったりして
なんとかしてます💦
でも3ヶ月になると泣かないで
一人で遊んでくれてるときとかは
離れてても姿が見えれば
何かしら出来てます😊
お風呂はほとんど一人で入れてるので
毎日格闘ですね(笑)- 11月25日
-
りぃ
ありがとうございます😊🤲
ayanaさんも無理なさらずに色々お話して下さいね!💕沢山話しましょう!少しでもストレス発散になりますように(^○^)
そうなんですね!🙆♂️
ayanaさんの娘ちゃん偉いです😭❤️
日中は、バウンサーに置いていますか?🙂
私の所は、少しならバウンサーで待っててくれるのですが、あとは飽きてしまって泣きます💦今日は大半抱っこひもで掃除、ご飯終わしました💦
お風呂も大変ですよね笑
お風呂上がりはマットの上とかに置いて着替えしていますか?
これから更に寒くなるし風邪引かないで下さいね😭💦
私は先日風邪引いて大変苦労しました。苦笑- 11月27日

ayana
抱っこ抱っこだと何もできないですよね😥
それがほんとに困るし重くて
抱っこ長時間も正直辛いですよね😭
抱っこひもをおんぶで使いますか?
私も実家にいる時、抱っこひもで
りんご切ってみたんですけど
かなり大変でした😂😂😂
ご飯作るときとかそばに置いておきたいときは
バウンサー使ってますね♬
でもだいたいは長座布団に寝かせてます😊
お風呂上がりは長座布団の上で
着替えちゃってます!
誰もいないので裸でうろうろですよ(笑)
風邪大丈夫ですか?😫😫
子供のこと優先になると
親が風邪ひきやすくなりそうですよね(:_;)
ドライヤーとかすぐかけられなかったりしますし(:_;)
ママが風引いてダウンしても
休めませんしね😣😣
-
りぃ
今日もお疲れ様です🙂
長時間はきついですね💦
私は、対面抱きしてます!抱っこひもでおんぶも何回かしましたがもうちょっと大きくなってからの方が良いかなぁと思って💦腰と肩が痛いです😭
長座布団なんですね!
同居の家は、犬も猫もいるのでリビングにいると、下に子供を置くのが嫌で本当は長座布団とかの方が大人しいんですが出来ずにいます😅
寝室では私も長座布団に寝かせたり遊んだりしています🙂
ドライヤーで乾かさずにガシガシタオルで拭いて寝ることもしばしばあります。苦笑
髪に悪いかと思いますが😭💦
はい😭もう鼻水だけしか出ませんが発熱した時は本当にしんどくて泣きました。笑
ayanaさんは、日中は娘ちゃんと、どんな感じで過ごされてますか😀?- 11月28日
-
ayana
お疲れ様です😊
おんぶは首しっかりしないと
まだ怖いですよね💦
わかります!
私も腰痛いですし腕とかパンパンです
うちの子スクワットしないと
なかなか泣きやまなかったり
寝なかったりなので
ちょっとした筋トレだと思って
なんとか頑張ってます😂
わんちゃんねこちゃんいるんですね!
だとまだ小さいうちは下に置いて
おけませんね💦
私の旦那さんの実家も犬猫いますよー🐶😺
ダニとか心配ですよね💦
少し大きくなれば一緒に遊んだり
とかいいとは思いますが(゚ー゚)(。_。)
日中は機嫌良ければ手とか足動かして遊んだりガラガラとか使ったりですかねー😂
あと顔使いますかね(笑)
レパートリーもなくて😂
1日あっという間に過ぎる気がします😑- 11月29日
-
りぃ
大分首はしっかりしてきましたがまだたまにダラーンとなる時がありもうちょっとしっかりしないとなぁと思っています🤲
痛いですよね💦私もスクワットしてます!なのに身体はたるんでるし骨盤が広がったままの気がします💦💦
ayanaさんは、出産前の体重や体型に戻りましたか😊?
そうなんですね!
はい💦ダニ心配です!義父母は昔ながらの人?という感じで、ちょっとくらいダニもいた方がいい!とかツバつけとけば治る!とかほんとばあちゃんじいちゃんみたいな感じです。笑
まぁ、気にし過ぎもダメかとは思いますが初産でわからないことだらけなので色々気にしてしまいます😥
ですよね!1日あっという間に過ぎます!
起きてオムツ交換、授乳、遊んで、ご飯作って食べて...そんなこんなしてるうちにすぐ夕方になっちゃいます!
ayanaさんは、赤ちゃん寝せてる場所は、ベビー布団ですか?😊ベビーベッド😊?- 11月29日
-
ayana
今日スクワットが赤ちゃんに効くって記事読みましたよ!
最初うちの子だけなのかと思ったら
友達の子もだったしみんな
スクワットしてるんだ!
っておもいました!
上下の動きいいんでしょうね(ˊᗜˋ*)
私つわりがひどくてピークで7キロ位
痩せてしまったんです。
安定気に入って赤ちゃんの体重が
増えるごとに少しずつ増えて
産むときに妊娠する前の体重に
なった感じなんです(笑)
ですが産んでから完母なのに
体重が少し増えました😂😂😂
甘いものが止まりません😂😂😂
一ヶ月検診で先生に退院したときより
体重増えてるから気をつけてね〜
って言われちゃいました😂
母乳だと普通痩せるんでしょうけどね(T_T)
昔の人の考えと今の育て方
違いますからね😥
一人目はどうしても
いろいろ気にしてしまいますよ!
うちはベビーベッドにしてます!
私達が寝てるベッドのマットレスが
柔らかいのでベビーベッドにしました!😉- 11月29日
-
りぃ
おはよございます!
上下が良いんですね😁昨日もスクワットしてみましたが筋肉が衰えているのかやってるとプルプルします🤣
そうなんですね😭😭大変でしたね😞私もつわりは酷い方だと思っていましたが、ayanaさんに比べたら全然です💦つわりほんとに辛かったですよね 苦笑
入院はされなかったのですか?
私もつわり時は4キロくらい痩せて安定期に入ったら嘘のようにガンガン食べれるようになって増えました。笑
今の所妊娠前より2キロ増...元が太いのに更にブヨブヨになっております😥
私も完母ですが、完母は痩せると聞きましたがまったく痩せません!💦
今は大半が家にいて動いているようであまり動いていないからかな?と思っています💦これからもっと吸う量多くなるのかな..💦?
凄く甘いもの食べたくなりますよね!何でなんでしょう🤣🤣
違うんですよね〜〜でも極端に言えば死にはしないから大丈夫と思えば少しだけ許せたりはするのですが...😥💦
そうなんですね!ベッドだと高さがあるからいいですね😊- 11月30日
-
ayana
りぃさんもつわりひどかったんですね💦
あれはほんと終わりの見えない戦いでしたよね…
トイレとお友達でした。
入院はしなかったんですけど、
立ち仕事でふらふらだったので
1ヶ月半くらい休みましたねー💦
後期はお腹おっきくなってきて
逆にいが圧迫されて
食べたくてもなかなか
食べられませんでした😂
産んでから入院中は
今までのがなんだったのかというくらい
3食きちんと食べられて
なんでも美味しく感じられて幸せでした💗
なかなか痩せないですよね!
それは食べるからだと
わかってはいるのですが
母乳でお腹はすくし
甘いものが欲しくなりますよね!
私にとってのストレス発散は
甘いもの食べることなんです❣
りぃさんのストレス発散法はなんですか?☺️- 11月30日
-
りぃ
本当に辛かったですよね!
こんなに辛いのに入院する人は更に辛いよなぁ、生きた心地しないよなぁと思ってました💦
産婦人科で漢方とかもらいましたか?
私は二週間程休みました!でも、実は今の出産の前に流産してて、、前回の事もありギリギリまで皆に言わないと決めていたので(上の人には言いましたが..)周囲の目は冷たく肩身が狭かったです😞💦
本当に美味しく感じられて幸せでしたよね❤️笑
そうなんですね^^💕
甘い物は本当に幸せですよね😃🤲
私は、最近やっと怖がらずに子供と2人で出かけれるようになったり、抱っこ紐を素早く装着できるようになったので、買い物したりするのがストレス発散ですかね🤣❣️
出歩けずにいた時はストレス発散の仕方がわからずちょっとしたことでイライラしたり落ち込んだりしました💦😞
ayanaさんは、急に気にしちゃったり落ち込んだりする時ありますか?💦私は結構、人の事を気にし過ぎてしまって...今日会社に久々に行ったのですが(子守してくれる人いなかったので子供と2人で👶)、可愛いー!と言ってくれたんですが、1人だけよく思わなかったのか何で連れてきた?みたいな態度をとられてしまって..かなり凹んでしまいました😞😞- 12月1日

ayana
漢方薬処方してもらってました!
先生に食べられなくて吐きますって言ったらしょうがないって言われて😂
それはわかってますけどね〜
点滴はあんまりしてくれない先生みたいで
かなり辛いとき漢方薬出しますよって
言われてお願いしました😂
飲んだら少し落ち着いてよかったですよ🌟
職場の対応はいろいろありますよね…
私も社長なのでなかなかわかってもらえず…
冷たかったです😣
中にはわかってくれるスタッフも
いましたけどね(´°ω°`;)
りぃさん辛い経験されてたんですね😥
つわりも人それぞれ違いますし
なかなか理解してくれないところ
ありますよね…
お出かけされてるんですね❣
すごいです❣
外食もしてますか❓
わたしもいろいろ行きたいなとは
思ってるんですけど
まだイオンに3回位しか
出かけてないですね(:_;)
抱っこひもが面倒で😥😥😥
装着がスムーズになると
どこに行ってもラクですね🌟
落ち込んだりするときありますよね!
私は産んで2.3週間はかなり
落ちてましたね😥
産後はそーなるっていいますよね😑
会社はいろんな人いますよー!
確かに可愛いって言ってくれる人と
冷たい態度取る人いますいます。
こっちは仕事してるのにみたいな😫
凹みますよねー
私達も見てもらえる人いないから
お休みもらって育児してますよね😶
-
りぃ
私も漢方処方してもらいました!
漢方あるだけでも全然違いました🙇💦
そうだったのですね😭
やっぱり経験してみないと辛さがわからない部分もあるので..次に会社で産む方がいたら私は優しくしようと思います😫❤️
外食はまだしてないです😫
すっっごく外食したいです!笑
抱っこ紐面倒ですよね!💦
私も本当につい最近スムーズに出来るようになりました🙇
わかっていただけると楽になります🙇ありがとうございます😫❤️
凹みますー🙇
会社は会社!って割り切れればいいんですけど何だか産後のせいか小さいことで落ち込んだりします😭😭- 12月3日
-
ayana
漢方薬良かったですよね!
私Xmas前からつわり始まったので
Xmas〜お正月なんにも食べられなくて
かなり辛かったです😂😂😂😂笑
今年は美味しいものたくさん
食べたいです❣❣
職場でつわりで休むって私が初めてだったんです。
なのでこれからそうなる人たちは
休みやすくなったんじゃないかなって
思いますね😊
次に繋げていかないと
若いこみんな辞めていきます(笑)
産後は落ち込みやすいと思います!
私もいろんなことで落ち込んだり
イライラしたり泣きたくなったり
しますよー(´;ω;`)
泣くとスッキリしますよね‼
でも子供産まれてから思ったんですけど
イライラの原因って子供じゃなくて
その周りなんだなって思います😂- 12月4日
-
りぃ
いいですね〜❤️
沢山食べましょう!!笑
ayanaさんの好物は何ですか😋?
私は今月の27日結婚記念日なので、お肉食べに行こうと思っています😋😋💕
私も初めてだったんです!
妊娠も私が2人目で..💦
そうですよね!次に繋げないと辞めていっちゃいますよ😫💦
スッキリします!笑
そうなんですよ!!!そうなんです!子供じゃないんですよーーーーーー😭周りが原因なんです😭!苦笑- 12月4日
-
ayana
返信遅くなりました💦
結婚記念日そろそろなんですね😊
何年目なんですか?😍
そのときはお子さん預けて行かれますか?
私の好物は特にこれっては
ないんですけどパスタ好きですね💗
洋食派です🍝
旦那様は育児に協力してくれますか?🙄- 12月8日
-
りぃ
こんばんは!
3年目になります(^^)
その日は、義父母も了承してくれたので預けて行くつもりです🙋💕
パスタ良いですねーーーーーー!
私はとりあえず高カロリーなものが好きです。苦笑
夫は、育児に協力的な方だと思います!
ただ、空回りしたりする時もありますが😫
ayanaさんのご主人は協力的ですか?
今日は、子供の予防接種でした😭ギャン泣きです💦前回の予防接種で発熱したので今日の夜熱上がらないといいなぁとドキドキです💦💦
ayanaさんの娘ちゃんは夜中授乳で起きますか?- 12月9日
-
ayana
見てもらえてよかったですね❣
高カロリーばんざいですね\(^o^)/💓
焼肉も行きたいです!😋
完母ですか??
義父母とか実父母に抱っことかしてもらって
泣きませんか?
協力的でいいですね🎵
空回りなんとなくわかるかもしれません(笑)
私の旦那さんもしてくれる方ですね😊
でもやり方とかわたし的には
こうのほうがいいと思うけどなって
言うけどなかなかきかないというか…😂
やっぱり旦那さんよりも子供といる時間が
長いのでこーしたらいいとかありますよね😙
予防接種かわいそうですよねー😫😫
熱出たんですね🙄🙄🙄
出ないといいですね〜(´°ω°`;)
私も11日行きます!
うちの子は結構寝るのが遅くて
完全に寝入るのがだいたい9時〜10時半の間なのですが
そこで一回寝ると朝方5時頃までは
ぐっすりなんです😴
2ヶ月頃から急に夜中起きなくなって
たまに3時とかはありますが
ほとんどぐっすりですね😴
そのへんは助かりますね(*・ᵕ・)و”- 12月9日
-
りぃ
焼肉行きたいですね〜〜!
完母です(^^)
義父母に抱っこしてもらっていますが、泣きませんね♩むしろ大変喜んでます(`・ω・´)笑
ありますよね〜〜!
私の場合は、こうした方いいと思うとすぐ言ってしまうので旦那さんとはいつも静かな戦争です!!(`・ω・´)
でも、協力的なのは大変ありがたいです!
予防接種ファイトです!!
素晴らしく親孝行な娘ちゃんですね〜〜❤️❤️❤️
日中は結構寝ていますか?
ayanaさんも娘ちゃんと一緒にお昼寝したりしますか(^^)?- 12月11日
-
ayana
予防接種無事に終わりました〜!
熱も出ないみたいなので安心です😊
完母で預けるときは搾乳してお願いしていきますか?
ミルクは飲ませたことないですか?
私は一応完母なんですけど
たまに日中預けるときのために
練習で哺乳瓶にミルク飲ませて見るとき
あるんですけどミルクは全然飲みません😂
搾乳してたやつを哺乳瓶では飲むらしいです!
いつからミルクにも慣れさせたら
いいんでしょうね🙄
ママがいないとダメなんて
預けるときが大変になりますよね(´口`)
今度免許更新に行かないと行けなくて
大丈夫か心配です(泣)
夜中起きないのはほんと
親孝行だな〜って
みんなから言われますね♡!
日中も寝るときは起きておっぱい飲んで
また寝ての繰り返しのときもあります!
こんなに寝て夜寝るかな?
って心配にもなりますが
そんなことなく夜もぐっすり寝ますね💫
娘がお昼寝してるときは
私も寝ますよ〜!
でも中途半端に寝ちゃって
娘が起きちゃってっていうとき
一番辛いです(笑)
私はまだ眠い(笑)
最近はちゅぱちゅぱしながら
少し泣いてますけど放置してると
一人で寝たりするようになりました♬
お昼寝もしたいですけど
寝てる間に自分のしたいことも
ありますしねー!- 12月11日
-
りぃ
お疲れ様です(^^)良かったです❣️
前までは搾乳して飲ませていましたが、最近は預ける時は、ミルクですね🙋そうですよね💦預ける時大変ですよね💦
私の所は、哺乳瓶の乳首があまり好きではないようで、最初は飲まないし、おぇっ!って乳首出します💦でも根気強く何回もやると飲みます!
義母は、腹減ったら飲むし、諦めないで飲ませることが大切だと言ってました(>人<;)
会社に行ったりで2時間くらい義母に預けた時ありますが、最初はギャン泣きして飲まなかったようで文句は言われましたが、そこはやはり保育士の資格の見せ所という感じで諦めずに立ちながら飲ませたりして、最後は飲むようです(`・ω・´)
本当に偉いですね〜〜!!❤️
私の所は、日中も置いたらすぐ起きるし、予防接種した後から何故か夜中に何度も起きるようになりました💦
早朝に家族分お弁当詰めなきゃだし、これから雪かきもあるし、、朝まで寝てくれることを祈るばかりです🙇🙇まだまだ寝不足です😭💦
わかります!子供がパッチリになったりして自分は眠いのに〜〜ってなる時ありますよね😭🤣
すごい!1人でも寝たりするんですね💕💕1人で寝てくれるようになると少し楽になりますよね(`・ω・´)!!
ayanaさんは、1日の授乳回数は何回ですか^_^?- 12月12日
-
ayana
やっぱり根気よく哺乳瓶くわえさせるのが
いいんですね!!
わかりました!
私もやってみます😊
でも一回の授乳をミルクにすると
おっぱいパンパンになるんですよね😥
保育士さんは何がなんでも
やるしかありませんもんね😂
ママーって言ってもいないので(´口`)
赤ちゃんも諦めるんですかね😂
夜起きられると
寝不足で大変ですよね(。•́_ก̀。)
日中少しでも寝られればいいですが
そーもいかないですしね( ´・ω・` )
一日の授乳回数はだいたい6〜8回ですね〜
夜寝る前はぐずるので何回か
ちょこちょこくわえさせたりもします!
ベビーベッドなので添い乳はできないので
お腹いっぱいにさせて
腕の中でぐっすり寝たな!
よし!いける!今だ!
って時に寝かせます(笑)
一回では無理ですけどね(´°ω°`;)
りぃさんは朝何時までお子さん
寝かせてますか??- 12月14日
-
りぃ
今日もお疲れ様です(`・ω・´)
かなり寒いですね😭💦
そうなんですよ!パンパンになりますなります!だけど復帰した時のこと考えると哺乳瓶には慣れてもらわないとなーと考えております💦
そうなんですね!
ベビーベッドだと最初のころ夜中の授乳の度大変じゃなかったですか🤔?
私は、5時か6時には子どもがパチリと目を覚ますので一緒に起きます!
この間自治体でやっている子育てサロンに行ってきたんですが、皆さん3人目4人目の方でベテラン過ぎて...😭💦
悩みとか不安を共有したかったのですが、たくましい意見ばかりでした🤔
ayanaさんは、近場に同じ月齢の子供のママさんいますか🤔?- 12月15日

ayana
実家にいたときは布団で添い寝してました!
なので最初は隣で泣きてるから
ヒョイッと抱っこできたので
大丈夫でしたよ〜😊♪
里帰り終わってから一人で
ベビーベッドに寝るか心配でしたが
環境変わっても寝てくれたので安心しました(´;ω;`)
りぃさんのお子さん早起きですね😁☀
でもそれに慣れてたほうがいいですね🎵
私もここ何日かからなるべく
8時過ぎには起こしてます!
でもまた朝寝しますね(笑)
子育てサロンなんてあるんですね!
私の地域でもまざーれという
集まるやつありますね!
そーゆーのいくといろんな話聞けるし
ストレス発散にもなりそうですが
同じ月齢の方が悩みは共有できそうです😂
私の友達は3ヶ月先に産まれた子がいます!
あとこれから1月に出産予定の子もいます!
3ヶ月先に産まれた子の様子見て
あの時期あんな感じだったなーって
思い出しながら
今の自分の娘と照らし合わせてしまいますね🙄
-
りぃ
そうなんですね!
本当に偉いです🙋❤️
初産の方が来てくれれば良かったのになぁ〜〜と思ってしまいました🙇
月齢が近い友達がいると心強いですね☺️❣️
ayanaさんは、湯船にどれくらいお子さんと入ってらっしゃいますか🤔?- 12月19日
-
ayana
今日は7ヶ月になる子とママと
今臨月の妊婦さんと遊びました❣
先輩ママの話と妊婦のときの話と
いろいろできて楽しかったですね〜!
おっきいお腹懐かしかったです😊
産まれる前のこと思い出すと
期待よりも不安のほうが大きかったな
って思い出しますね😲
7ヶ月になる子はスーパー行っても
カートにちゃんと座ってて
足パタパタさせておりこうさんで
お座りもできてて可愛かったです😊
私の娘もようやく首がしっかりしてきたので
らくになってきましたー!
抱っこひもインサート無しで大丈夫になりました!👌💕
湯船はだいたい5.6分って決めてるんですけど…
私もそのへんどのくらいがいいのか
わかってません( •̀ㅁ•́;)- 12月20日
-
りぃ
良かったですね(^-^)!!
7ヶ月になると更にしっかりした体型になりますもんね☺️
毎日、毎日の成長がとても楽しみでしよね❤️
そうなんですね!私もそのくらいにしてます(`・ω・´)!もっと長くするとのぼせるのかな?と思ってしまって💦
子供は、キャッキャって楽しそうにしてるんですけどね🤣
夜中首を左右にふったりしますか、🤔?
私の所は左右に振りすぎて後頭部ハゲてきてます笑- 12月22日

ayana
お風呂泣かないですか?
私の娘はからだあらうとき
ほとんど毎日ギャン泣きします💦
湯船に浸かると大丈夫なんですけど💦
毎日お風呂入れは気合ですね😂😂
どんな感じでお風呂入れしてますか?
左右首振りますよー!
眠いときとか眠りに入る時とか
後頭部スリスリしてます(笑)
髪の毛めっちゃ抜けてるというか
切れてますね(´;ω;`)(´;ω;`)
うちの子も頭皮見えてますよ〜😂😂
産まれたときは髪ありましたか?
-
りぃ
身体洗う時にギャン泣きするんですね😭身体洗う石鹸が嫌とかですかね?💦なんで泣いてるかわからないとこちらもどうしたらいいかわかりませんよね😭💦私は、脱衣所にマット敷いてそこにバスタオル敷いて身体拭いてたんですが、マット洗って乾かしてる時マットの代わりに座布団敷いたら何が嫌かわからないけどギャン泣きでした💦またマットにしたらご機嫌です🤣何か嫌だったんでしょうね💦
お風呂は大好きみたいでキャッキャしてます🤣1人の時は脱衣所で待たせて自分はガシガシ洗って終わったら膝の上にのせて一通り洗って湯船入れてます(`・ω・´)
そうなんですね!最初何でこんなにふるのかわからず焦りました🤣
他の子より髪の毛薄かったです😭今でも薄くてたまに男の子に間違えられます🤣- 12月24日

ayana
体洗うとき寒いのかなんなのか…💦
なるべく浴室温めてますが
そんなに暖かくならないんですよねー(´;ω;`)
座布団とマットの違いわかるんですね🤣
ちょっとした何かで泣いちゃうんですよね(´ーωー`)
早く泣かない時期が来ればいいなーと
思ってます😥
やっぱり洗うときは膝の上ですよね!
キャッキャッって楽しそうだと
こっちも楽しいですね💗💗
スイマーバとか持ってます?
-
りぃ
暖かくならないですよね💦💦
そうですね!でもお風呂でギャン泣きしてる時期も後から振り返れば懐かしい良い思い出になりますよね☺️
スイマーバー持ってないです😭
欲しいなーとは思ってるのですが...🤔
今日は、義父母のちょっとした嫌味なんですが言われまして、グッと我慢しましたが、家を出たいと思ってしまいました!💦
ayanaさんは、お家建てる予定などはありますか(`・ω・´)?
私は、お金ないので完全同居ですが、欲を言えば二世帯みたいにしたいです💦夢のまた夢ですが🙇- 12月25日
-
ayana
スイマーバ可愛いですけどね💓
ただ事故が多いのも気になる点では
ありますがー( ´・ω・` )
その前にうちの子は泣きそうです(笑)
同居だと逃げ場ないですよねー😥
味方は旦那さんだけですよね😖
家を建てる予定はとりあえずないですね〜
マイホーム夢ですけどね🌟
もし同居するなら二世帯いいです!
最近CMでもやってますが
米沢にできる新しいマンションの
資料請求旦那さんがしてみまして😂
何度か電話がかかってきます(笑)
オムツって今サイズ何使ってますか?🙄- 12月27日
-
りぃ
そうですよね😩💦
旦那さんとも喧嘩したりしてると地獄です笑
ayanaさんは、旦那さんと喧嘩しますか😩?
マイホーム夢ですよね〜〜💕
そうなんですね!
あのマンションどのくらいするんでしょうね😀?
かなりオシャレですよね(`・ω・´)
私は、新改良?になったパンパースのSを使ってます!🙋
でもMになったら違うオムツに変えようかなぁーなんて考えてます!
昨日4カ月検診だったのですが、他のママさんは皆知り合いみたいで声をかけようにもかけれず...💦人見知りを発揮してしまいました💦
1日違いの子もいました😀でも、ほとんど2人目3人目の方みたいで余裕があるママさんばかりでワタワタしてるのは私だけでした笑- 12月28日
-
ayana
私旦那さんとは喧嘩ってまだしたことなくて🤣
私が一方的に期限悪かったりは
するんですけど🤣
でもなかなか自分の思ってること
素直に言えなくて勝手にむすっと
してる感じです🤣
そーゆーわたしを見て機嫌悪いな
ってわかるらしいですが😂
子供ができてから夫婦の間で
少し雰囲気悪いときあって
その時はちゃんと自分の思ってること
言えました!!
ほんと会話もなくてこのままじゃ
やばいんじゃないかって感じだったんです🤣
育児ノイローゼなりかけでした😢
喧嘩しますか??
あのマンション2400万円〜でした!
〜なので最上階とか角部屋とかは
もっともっとするんでしょうけどねΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )
トレーニングジムとかもありましたよ!
まだSサイズですよね!
私もパンパースです😊
おむつのサイズ変えどきって
よくわかんなくて🤣
一応Mサイズも買ってあります!
4ヶ月検診は小児化ででしたか?
同じ月齢のママ友欲しいですよねー❣
そーゆー集まりって他の子のことも
気になりますね!
どのくらい成長してるのかなーって!
ワタワタしちゃうのは私もですよ〜!
私もこの間市の保健センターで
3ヶ月検診だったんですけど
もう4ヶ月検診みたいなもんなんですけど
ママさんとはなかなか話
出来なかったですね(´ーωー`)- 12月29日
-
りぃ
あけましておめでとうございます🤗
年末年始は食べてばかりいます 苦笑
ayanaさんは、どんな年末年始を過ごされていますか😊?
喧嘩したことないんですね!!凄い😳❗️
喧嘩しますします(`・ω・´)!笑
子供が出来てから尚更色々なことをきちんとしようと思うようになり喧嘩ばかりです😭💦
こんな質問失礼かもしれませんが、ayanaさんは産後、性生活は復活しましたか🤔?
私は、さっぱりありません笑
そうなんですね!凄いですね〜!
あんな所に住めたら楽しそう!
小児科ではなくてセンター?みたいな所ででした(`・ω・´)!!
話せないですよね😭😭中々ママ友ができません💦徐々にですね〜🙏🙏- 1月2日
-
ayana
あけましておめでとうございます!
私は31日から実家に行ってて
今日アパートに帰ってきました!😊
妹も帰ってきてたので楽しい年末年始でした🎵
去年の今頃はつわりがひどかったので
美味しいもの食べれて嬉しかったです💓
旦那さんも私も子供もいなくて
ゆっくり出来たんではないでしょうか😂
男の人は一人になれるときがあって
羨ましいと思いませんか?
別に子供と一緒にいたくないから
って言ってるわけではなくて
離れたいときとか一人になりたいときだって
ありますよね?
ママはどこに行くにも子供も一緒ですからね🤣
性生活!
私も他のママさんたちは
どうなんだろうかと
かなり気になってます!
ここで失礼させていただきます!
復活はしたんですけど…
最初恐いですよねー💦
縫った場所が痛いのかなとか
おもってしまいますよね💦
よく聞くのは産後は旦那さんに
触れてほしくもないし触れたくもない
っていうママさん多いですよね?
でも私はとくにそーゆーのなくて
どっちかっていったらスキンシップ
したい方なんですけど
逆に旦那さんの欲のほうが
無くなったように感じてしまって…
最初復活したとき聞いたら
産後6ヶ月くらいまでは出来ないと
思っていたらしいです!
その時も私から誘ったのですが…😫
レスにはなりたくないのが素直な気持ちです😭
りぃさんはどう考えますか?- 1月3日

りぃ
楽しい年末年始で良かったです♪
羨ましいと思っちゃいます😭💦
わかりますわかります!!
私は何でも女の方が大変だなって思ってしまいます!💦その分ママは子供と深い絆で結ばれるのかもしれないですけど💦
復活したなんて羨ましいです😭
全然してません 苦笑
痛そうだし怖そうだしできない!と最近まで思っていました🙇
でも子供は欲しいとも思うし...💦
旦那さんは性欲ある方ですか?←変な質問ですいません!!
私の旦那さんは性欲があんまないです。笑
だからってしたくないわけでもないらしいんですが、どうしても多忙だったりするとそこまで考えれないみたいな感じです💦
レスになりたくないですが、、私も子供寝かしつけてから眠くて寝ちゃったりしてすれ違いです 苦笑
またまた失礼な質問ですみませんが、復活した時は、子供寝かしつけてから、しよー!みたいな雰囲気でしたんですか?
私も早く復活したいです😖💦

ayana
こどもを作るためだけの行為に
なりたくないですよね😫
愛情表現なのに…💦
うちの旦那さんは付き合ってる頃は
性欲強かったです!
一週間に一度会う感じでしたが
その時は必ずって感じでした。
でもりぃさんの旦那さんと同じで
今は仕事で疲れてるともうご飯食べて
すぐ寝ちゃいます💦
そ~いう頭にならないらしいです。
あと私の旦那さんは体を鍛えるのが日課というか😂
毎朝大体走りに行くんです!
子ども産まれる前は仕事帰りにジムに
行ってたんですけど、
さすがに子供産まれてからは
早く帰ってきてほしいので
それをどこに回すか考えたら朝になったそうです。
だから食欲睡眠欲トレーニング欲で満足で
性欲は減退しちゃうらしいです(泣)
付き合ってる頃は盛りだったと(泣)
産まれる前は産まれて落ち着いたら
バンバンだ!とか言ってましたが😂
なんか私だけ?って感じで寂しいです😫
りぃさんと同じで私も子供寝かしつけ終わると
旦那さんはバタンキューなので
くっついてって起こそうとしても
なかなか起きてくれないから
私もすねて寝ちゃいますよ😣💔
でも子供が寝てるってなると
気になるらしいです!
復活したときは子供が寝たあとに
私からちゅーしたりして
雰囲気出しましたね(笑)
そしたらまーその時は乗ってくれましたが😓
あと、変な話ほんとにゆるくなるみたいです😱⚡
最近したときに旦那さんのが
元気なくなってしまって💦
そのときにゆるくなったと言われました😭
-
りぃ
ですよね💦
私の周りは旦那さん嫌いな人多くて、だけど子供は欲しいから我慢して必要最低限しかやらないって子結構います🤣私もできることならそういう風にならずに愛情表現の行為でいたいのですが😖💦
そうなんですね!
女もおかあさんになるにつれて男の人はお父さんになってきて徐々に性欲より違う欲になってくるんですかね💦
ayanaさんの旦那さんは雪の時も走りにいくんですか、🤔?
えーーー!やっぱりゆるくなるんですか😭?
それはショックです😖😭
とりあえず私も早く復活したいです😭
ayanaさんのところはもうそろそろ離乳食ですか🤔?- 1月10日

ayana
雪すごいですねー💦
引きこもりで外に出てません(泣)
うちの旦那さんは仕事で疲れてきて
毎日ごはん食べると爆睡です(泣)
私の相手はしてくれません😥
ただ話だけとか一緒にTV見るとか
それだけでもいいのにー…
でも仕事して疲れてるから
しょうがないのはわかってますけどね。
毎日子供と二人だとなんだか寂しくてー(´°ω°`)↯↯
りぃさん夫婦も早く復活するといいですね💗
雪の日も道路状況さえ良ければ
走りに行きますよ〜!
ルーティンみたいになってるんですね。
走ったほうが体が調子いいそうです!
私には真似できません🤣
19日で5ヶ月になるんですけど
大人の食事中はじーっと見て
よだれ出してるので
そろそろ始めてもいいかなとは
思ってます😉
りぃさん始めてますか??
-
りぃ
それはショックですね😭💦💦
旦那さんは何時頃帰ってくるんですか🤔?
凄いです!!スポーツマンですね💕
私の旦那さんも運動してほしいです💦段々太ってきて中年太り?です😭💦
そうなんですね!
私もそろそろ始めてみようかなぁと思ってます😋
よだれ出してるの可愛いですよね🤣笑- 1月12日
-
ayana
帰りだいたい8時過ぎとか遅いと9時頃ですかねー💦
ほとんどなんにも話さないで
寝るときたくさんありますよ( ´・ω・` )
スポーツマンなんだか
自己満で鍛えてる感じです(笑)
でも子供産まれて里帰りから帰ってきてから
仕事帰りにジムに行ってきていいかって
言われたときにははあ?
って感じでした😫😫😫
まだ産まれたばっかりなんだから
そこは我慢してとお願いしました(。•́_ก̀。)
ワンオペは辛いですもん😥
りぃさんの旦那さんは何か趣味とか
してたりしますか?
やっぱりそろそろですよね?🍚
よだれだらだらです💗(笑)
なんかもう離乳食なんだなーって
思うと早いです😆💦- 1月12日
-
りぃ
結構遅いんですね( i _ i )
接客業とかですか??
何もないんです!笑
趣味なし、酒もそんなに飲まない、タバコも吸わない、ギャンブルもしないといった感じで何もないので食べることしか楽しみがなく結果太るって感じです!笑
早いですよねーーー!でも色々悩んだり疲れたりしましたよね!よくお互いここまできましたよね!笑
ayanaさんもお疲れ様です🙇♀️💕
私のところは最近またあまり寝ない日が続いてと寝不足です( i _ i )
ayanaさんは生理来ましたか?
私は今日生理来て、ブルーです😭
生理前も吐き気、頭痛などがしてしんどかったです( i _ i )- 1月15日
-
ayana
介護福祉士です!
施設に務めてますよ〜(^ω^ )
小さい子どもを見るのも大変だけど
じいちゃんばあちゃんも大変そうだなと
思いますね( ´•௰•`)
でも旦那さん趣味なくても
ギャンブル、タバコ、酒
しないならいいですねー♡
うちの旦那さんもしません!
お酒は友達と飲みに行くとか
会社の忘年会、新年会くらいですね♬
あんしんですね〜!!
旦那さんと仕事の休みとか合いますか?
子供とお出かけとかどこに行きますか?
なんか産まれたばっかりの頃は
泣くか寝るか飲むかって感じでしたよね。
夜寝かせるのもホント大変で!
涙涙の毎日でした。
でも今こんなに成長してくれて
よくここまできましたよ!
まだまだこれから長いですけどね(笑)
りぃさんも毎日お疲れ様です!💗
1日でもいいから子育てお休みの日
ほしいな〜(笑)
生理来たんですね!
産後初めてですか??
体調大丈夫ですか〜😫😫😫?
出産後生理痛とかどんな感じなんでしょう
変わったりするんですかね?
私はまだ生理来てないんですよ!
来ないなら来ないで楽なんですけどね(*´ `*)- 1月15日
-
りぃ
大変なお仕事でしょうけどきっとやりがいのあるお仕事ですよね!😀素敵です🙂!
仕事は、どちらも土日休みなので合いますね^_^
私、結婚して同居する時に転職して土日休みの製造にしたんです!前は土日関係なしだったので転職して良かったなぁって思ってます☺︎
そうですよね!本当おやすみ欲しいです( i _ i )❤️
もしおやすみもらえたら何したいですか🙂?
産後初めて来たのでびっくりしました!笑
体調は最悪です!😭
私、出産前は生理痛酷いタイプで、産後初めての生理は、生理前から酷い頭痛吐き気めまいしました😭そして子供も生理前は母乳あまり飲んでくれなくて何で飲んでくれないんだろうと思ってたら生理来ました!
今も頭痛続いてます!💦でもお腹の痛みはそんなにありません!
まだ来て欲しくなかったです😭しんどいです( i _ i )- 1月16日
-
ayana
休み合うといいですね💗
やっぱり結婚とか出産をきっかけに
旦那さんの仕事の休みに合わせる方
多いですよね🤔
そうしないと家族の時間もだし
夫婦の時間もないですもんね😣
もしおやすみもらえたらー…🤔
子供連れてお出かけしてもらって
1日家で好きなことする!
あとは朝からお出かけして
美味しいもの食べてshopping!
最近はほとんどネットなので(>_<)
でもご飯とか買い物は一人もいいですが
やっぱり誰かと行きたいなと😂💗
お休み1日じゃ足りないです(笑)
りぃさんは何したいですか〜❓♡
生理辛そうですね(´×ω×`)
やっぱり生理のときって母乳の味が
変わるんでしょうかね🙄
赤ちゃんの味覚ってほんと敏感⚠
産後の生理ってなかなか定まらないっても
聞きますし次いつかなと思うと
憂鬱ですねー…💦
私もいつ来るのかなと思います( ´・ω・` )- 1月18日
-
りぃ
いいですね〜💕
私も買い物とかご飯は誰かと行きたいです〜( ^∀^)!!
最近は1人か子供と一緒にが多いので、友達とどっか行きたいです(;_;)❤️
中々飲まなくなったらも生理前の兆候かもです🤔
子供ちゃんは、寝返りしましたか( ^∀^)?
これから、ズリバイなどしたら何かする時にただ寝かせておくわけにいかないし...🤔💦ayanaさんは何か座らせておくもの?とか、バンボとか買いましたか🤔?- 1月22日
-
ayana
うちの子寝返りは全然する気配ありません😂
寝返りどころか最近までうつ伏せ嫌いで
やっと慣れてきて頭上げられるように
なってきたんですよ😂
もっと小さいときから練習してあげてれば
良かったかなーと思いました( ´・ω・` )
結構むちむちなのでころんころんとも
いかない感じですよ(笑)
寝返りもうしますか??
バウンサーがありまして
ご飯作るときとか
大人がご飯食べてるときとかは
それに乗せてます😊
あとバウンサーをお祝いでもらって
それに乗せるときもありますよ❣
最近は寝っ転がってるのを
嫌がるときがあって、
おすわりの格好のほうが良いみたいです💗
でもバンボに長時間ってあんまり
良くない気がしますね😥
だんだんとじっと座ってるのも
嫌になると思うので今時期だけですかね🤣
2日前から離乳食初めました!
今日3日目です!
お粥美味しいみたいです♡- 1月24日
-
りぃ
寝返り嫌いな子もいるっていいますよね!寝返りしなくても違うことが出来たりしますし(╹◡╹)♡
むちむち可愛いです(๑>◡<๑)!!
寝返り出来るようになりました♪が、寝返りをしたらしたで更に目が離せなくなりました(*_*)
バウンサーで大人しくしてますか( i _ i )?私の所は、すぐ飽きて、んーーー😡とかいいながら落ちようと暴れます(*_*)どうしても泣き止まないときとかはずっと抱っこしてますか?(*_*)
バンボに座らせると姿勢が前のめりになりませんか?!
前のめりになって苦しそうで(*_*)
そうなんですね💕
良かったです(๑>◡<๑)♡- 1月25日
-
ayana
寝返り出来るようになると
嬉しいですけど
ますます目が話せないですよね😂
私は新生児のときとっても大変だと
いう感じでしたので、
早く大きくなって欲しい!
とずっとも思ってたのですが
子供のいるママからしたら
動かないで寝てるうちが
一番良かったよ!
って言いますからねヽ(;▽;)ノ
そのうちわかるときが来るんでしょう🤣
バウンサーは結構大人しいかもです!
でも料理してたりご飯食べてたりして
構ってもらえなくて飽きてくると
叫び始めます(笑)
泣き始めたり泣きやまないときは
やっぱり抱っこしちゃいますねー( ´・ω・` )
今何思ってるのか誰か教えて!
って思いませんか?😂😂😂
うちの子もバンボに座らせると
前のめりになります!
お腹がつっかえって苦しそうですよね😐
ゔーーーーってうなるときもあるし
苦しいのかお話してるのか…🤔
寝かしてつけってどんな感じですか?
トントンとかで寝ますか?- 1月26日
-
りぃ
私も新生児の時かなり大変だと感じてました😭子供2人は欲しいのに1人でこんなに大変なら2人作れるのだろうか、、先輩ママは本当に凄いと感じていました😭
ayanaさんは何が1番大変でしたか( ; ; )?
動かない方が1番良いと思ってしまうのかもしれませんね(*_*)でも、やっぱり成長したらしたでどんどんできることが増えて嬉しくなるのかな、楽しくなるのかなって気持ちも多くなるんですかね(°▽°)♡
そうなんですね!
良いなぁ〜♡きっとそのバウンサーお気に入りなんでしょうね♪
抱っこになりますよね(*_*)本当教えて欲しいです笑
バンボは結構使うよ!と義姉に言われてましたが、もっと先なんでしょうかね🤔?苦しそうだし、腰すわってないのに何だか辛そうで..😭💦
寝かしつけは、ひたすら立って抱っこして揺れてます。笑
トントンだけでは寝ないです😭というか、私のところはあまり寝ません😭苦笑
ayanaさんはどうですか(╹◡╹)?
昨日、保育園の説明会だったのですが、ほとんど知り合いでかたまってる?感じでしたし、皆ベテランの方しかいなくて入園する時不安しかないです。笑- 1月28日
-
ayana
わかりますわかります!
子供二人は欲しいですよね!😣
でもあの新生児の時の大変さを思うと
なかなか次には進めないというか…
周りの協力なしでは無理だなと思います😥
2人めってなかなか悩むけど2人から3人は
楽だっていいますけどね〜😂
3人4人と子供さんいるママさんは
ほんと凄いなと思いますね!
新生児の時に大変だなって思ったのは
やっぱり泣いて泣いて泣きやまないとき
眠たいのに寝れなくてギャン泣き
寝かせようとすると起きる
あとげっぷがうまく出せなくて
悩んでましたー😰
今だけだよと周りは言うけれど
その時辛いとずっと辛いし大変だと
思ってしまって毎日参ってましたね。
今思うと少し楽にはなったのかなとは
思いますが(^ω^ )
吐き戻し防止に買ってもらったバウンサーで
今は大活躍ですね♬♪
テーブル付きなのでこれから
ご飯食べるときに椅子代わりになって
いいかもです😊
寝かしつけはたって抱っこは一緒ですね〜😫
体重も重くなってくるとだんだん
限界来ますよね(´◦ω◦`)
夜中とか何回起きます??
その時はおっぱいorミルク飲ませますか?
ひたすら泣きやんで寝るまで抱っこしてますか?
近々保育園なんですね!😆
知り合いで固まってると
なかなか入りにくいですよねー(´・з・`)
兄弟のいるママさんが多いんですかね?
やっぱり支援センターみたいなところに行って
ママ同士も顔見知りになってると
いいんでしょうかねー( ´・ω・` )
私はまだ1回もそーゆーの行ってないので( ´・ω・` )
でも今インフルエンザ流行ってるので
落ち着いてから行ってみようかなーと🤔- 1月30日
-
りぃ
そうなんですよ!
前よりかは楽にはなりましたが今でも大変なことはあるし、新生児期は戦争でしたし、、苦笑
本当頑張ってますよね、お互い👍笑
友達の子供は手がかからなかったようで、1人目はお腹すいたら泣くくらいだったらしく2人目も余裕〜👍と思っていたら2人目は置くと泣く、寝ないでかなり大変だったみたいです(;_;)
でも子供はたくさん欲しい!笑
夜中は寝る時は21時〜3時まで寝ることもありますが、最近はまた4時間くらいで起きます😅
夜中は2回くらい起きてます!
その時はおっぱい飲ませると、コテンと寝るので飲ませてます!
いつも21時に寝るのですが寝る前のおっぱいも飲みながら寝てるのでそんな感じで夜中も寝落ちします!
ayanaさんはどんな感じですか🤔?
兄弟いるベテランママさんしかいません( ; ; )入りにくいです〜( ; ; )
インフル流行ってますからね〜😫- 1月31日
-
ayana
ママ友とかだとその大変さを
わかちあえますよね!😭♡
男の人にはわからない大変さ!
保育園とか無償化になったり
医療費無料とかいろいろ進んでくれれば
子供たくさんいてもいいですけどねー😂
経済面も大事ですしなにより体力(笑)
りぃさんのお子さんとおんなじ感じで
うちの子も起きてはおっぱいで
寝る前もおっぱいで寝落ちさせる感じです!
同じでよかったー!
夜中も起きる時間はバラバラですが
2回は起きますね!
たまに一回のときもあります!
あんまり早くに寝かしつけると
早めに目覚まします(笑)
もう癖ついてるんですよねきっと😥
でもこーゆー感じだと断乳とか卒乳とか
大変になりそうではないですか?💦
でも寝てくれるから私は楽です😣
最近お昼寝ちゃんとできないと
なんだかグズグズで💦
家にいて私と二人だとグズグズで
あたしも嫌になるので
車でドライブ行ったりして寝かせてます💦
車で寝るって最近ほんとだなと思ってきました!
でもなんかコンビニ寄っちゃったり
散歩のためにスーパーとか行くと
お金使ってしまいます(笑)- 2月2日
-
りぃ
保育園どのくらいかかるか今からおそろしいです( ; ; )保育園が無償化になれば本当に助かります( ; ; )
体力もですよね〜!早く産んで育てて子育てを終えた方がいいって言いますよね(^-^)
そうなんですね!
何時と何時に起きますか🤔?
わかります!!今は楽ですが卒乳する時どうしたらいいものか...( ; ; )
私もです!
家にいても辛いしいろんな所行くとつい買ってしまいます笑- 2月3日
-
ayana
保育料かかりますよねー😣
私はアパートなので家賃と保育料と
なるとかなり厳しいです💦
私もなるべく早く産んで早く終わしたいです😂
出産もこそだてもww
産む前は3人いてもいいかなーとは
思ったんですけど
今は2人目に行くまでの決断と勇気が
って感じです( °Д° )
夜中1時位と朝方4時5時くらいに
起きるときが多いですかねー( ´・ω・` )
夜通しねでくれるようになるには
まだまだでしょうね😐
うちの子は粉ミルクと哺乳瓶
受け付けないので困りました(´◦ω◦`)
母乳出るなら母乳がいい!
って言いますけど
時期を見て混合にすればよかったなかな
と思っています😥
そしたら預けるのも楽だったはず(。-_-。)
義理母が先月で仕事辞めてくれたので
私が働く4月まで慣らし保育的な感じで
子供とばあちゃんが二人でもいれるように
これから頑張るところです💦- 2月5日
-
りぃ
厳しいですよね〜(´;ω;`)でも、義母も年齢的に見るのが大変みたいで結局保育園いれるしかなく...(´;ω;`)
子供可愛いけど金銭的な悩みは尽きません( ; ; )
そうなんですね!
私もそのくらいに起きます!!
4月から復帰ですが、睡眠不足が本当に不安です。笑
哺乳瓶飲みませんか?
哺乳瓶すると、うぇっ!ってなって泣きますか?
私の所もずっとそうでしたがとにかく諦めず、ギャーギャー泣かれても可哀想な気持ちを抑えながら、立って飲ませたり、座って飲ませたり試行錯誤したらやっと最近ガンガン飲んでくれるようになりました!ayanaさんのベビちゃんも飲んでくれますように(´;ω;`)
そうなんですね!
ばあちゃんも慣れないと大変ですもんね( ; ; )♡- 2月8日

ayana
だんだんばあちゃんじいちゃんも
年齢が上だと預けるのも大変かもですね〜😂
金銭面は悩みどころですね😣
復帰同じ時期なんですね!
確かに私も寝不足心配です💦
ちょこちょこ起きられると寝た感じ
しないですしねー💦
今は日中子供が寝たときとか寝たり
できますけど😥
哺乳瓶うえっていうよりかは
乳首をカミカミして吸おうとしないんですよ😑
泣くときもありますね!
なるほど!可哀想でも諦めずに
やる事ですよね!!
私だとおっぱいあるのになんで
哺乳瓶から飲まないといけないの?
とか思うのかもって思って
私以外の人とかにあげてもらうとか
した方がいいのかなーとかも思います!
ガンガン飲んでくれるなんてすごい!
よかったですねー!😭😭😭
私も頑張ります!!
-
りぃ
ですよね〜(´;ω;`)ayanaさんは、出社の時間考えると何時に起きなきゃですか🤔?
そうなんですね!私も最初飲まなかった頃義母にお願いしてました!!
可哀想ですよ〜ギャン泣きですし(´;ω;`)でも、腹が減ればきっと飲むと信じて、、あとは義母の力を借りてなんとか飲めるようになりました!
あとは旦那さんにお願いしたり、、💦
最近になって私もミルクやるようになりましたが、大半が義母か旦那さんでした🤔
飲めるようになりますように🙇🙇
ayanaさんは、ベビちゃんにロンパース着せてますか🤔?
肌着はどんなもの着せてます🙆♀️?
いつから上下になるんでしょう🤔💦?- 2月9日
-
ayana
今は旦那さんの出勤の時間に合わせて
6時位には起きてます!
私のほうが出勤遅いので仕事始めてからも
そのくらいかなーと思ってます٩( 'ω' )و
子供が何時に起きるかによって
変わってきそうですけどね😭😭
哺乳瓶にしても泣かないのは
そんなにお腹減ってないんですかね?🤣
カミカミして飲まずに遊ぶ感じです🤣
哺乳瓶もスパウトもカミカミするので
最近コップ飲みさせてます😂
襟元だらダラダラですけど
ぺろぺろして飲みそうなので
それもありかなと😂
着てるものはまだロンパース着てますよ!
ひとつだけロンパースだけどかぶりものがあるんですが
この間初めて着せてみましたが
まだまだ着せづらかったです( ´・ω・` )
バースデイとか行くと上下別のやつ
可愛いのいっぱいあって欲しくなりませんか?♡
この間初めて別のやつ買いました❣
でもサイズとか迷います!
とりあえず長く着れるように大きめで(笑)
今サイズは70くらいでしょうか🤔?- 2月11日
-
りぃ
そうなんですね!
私は、家族の朝ごはん、雪かきあるので今5時起きです(´;ω;`)
今日は寝坊してしまいました💦復帰が不安です( ; ; )
そうなんですね!
飲めますように(*´∇`*)♡
欲しくなります〜(´;ω;`)♡
70です♪
可愛い服ばっかりあってたくさん買いたくなります笑笑- 2月14日
-
ayana
5時起き速いですねー!😭😭😭
寝不足で辛いですよね。゜(´⊃ω⊂`)゜。
朝ご飯もしっかり作ってらして
凄いですねー!👏👏
70サイズの服でも小さいものもありますよね!
服によって違いますね🤔
女の子は特に可愛いですよね❤
まだ早いけどーって思うんですけど
買わずに我慢してそのときにと!(笑)
ハーフバースデーは終わりましたか?- 2月15日
-
りぃ
お疲れ様です〜♡
最近は5時に起きれず寝坊ばっかりです(´;ω;`)
女の子のお洋服はなんでも可愛いですよね(´;ω;`)♡
ayanaさんはどんなお洋服選んでますか🤔💕?
私は、子供のはどうしてもヒラヒラレースとかピンクのブリブリな女の子のお洋服を選んでしまいます笑
自分はユニクロかGUですが😂💦
ハーフバースデー終わりました(*´∇`*)離乳食でカップケーキを作ってお祝いしましたよ♡
ayanaさんはハーフバースデー終わりましたか(*´∇`*)?- 2月19日
-
ayana
お疲れ様です💓
私が選ぶものはボーダー、デニム系が
多いですね😂(笑)
なんか可愛いくて選ぶものって
だいたいいつも同じになりませんか?😂
自分の好みなんでしょうね🎶
女の子ならフリフリ可愛いですよ〜💓
小さい頃にしか着れないとかありますし
あと大きくなれば自分の好みで
服選びするようになりますよね!
私も自分の服なんてしまむらとかですよ〜(笑)
子どもが生まれると自分のものより
子供のものってホントですね❣
凄い!ハーフバースデーで
離乳食でカップケーキ作ったんですね❣
それは子供ちゃん食べましたか?😊
私の娘は19日にハーフバースデーでした🎂💓
私は離乳食は何もしなかったです〜😂
普通にご飯食べました🎶
部屋飾り付けして写真は撮りました☺️
離乳食2回食にしてますか?🤔- 2月21日
-
りぃ
そうなんです!
いつも同じになります!🤣笑
小さい頃にしか私の選んだ服着てくれないですよね!笑 全部あー可愛い〜ってなって爆買いしたくなっちゃいます♡そんなお金はありませんが笑
本当ですよね〜自分のものは毛玉ついてるし汚れていいもの、シンプルなもの、動きやすいものになっちゃいました笑
あと私は体型も産前の体型に戻らなくて骨盤が広がってる?というか、腰の所に肉がついてお尻がでかくなったので体型隠しみたいなのばかり着てます。😭😭
ayanaさんは、産後整体行かれましたか🤔?
そんなたいしたものではないのでお恥ずかしいです💦プリンの型に10倍粥、人参を交互に重ねて詰めていって凍らせて食べる時にチンするんです♪
食べてくれました(^。^)♡
おめでとうございます♡
お互い思い出になりますよね♡
撮った写真ってどうしてますか🤔?
携帯で管理ですか🤔?現像して...とかですかね♡?
ハーフバースデーから二回食にしました!!二回食にしてから、うんち💩が臭いするようになりました(*´∇`*)笑- 2月21日
-
りぃ
間違えて下に写真投稿してしまいました(´;ω;`)こんな感じでしました♪
- 2月21日
-
ayana
離乳食のケーキ凄いです❣
めっちゃ可愛いですね💓
私も1歳の時は頑張ろうっ٩( ˆωˆ )و✨
私もワンピースとかで体型カバー
したいし楽だなって思うんですけど
(楽だと思う時点でヤバイですw)
授乳してるとワンピース着れないんですよねー😥
整体で骨盤矯正したいなと思います‼
一度電話予約してみたんですけど
その日ダメでそれからなんか
きっかけがないっていうか
お金もかかるしいいかーって
なってしまっていて…💦
骨盤ベルトもしてないです💦
整体師にしてもらうと絶対
いいんでしょうねー!!🙄
撮った写真はもうiPhoneに入りっぱなしですが
自分の子供の頃の写真はおっきなアルバムに
入ってるしなーと思って
最近生まれた時から今までのやつ
一気に現像しました!
おっきなアルバムに収納して
これからもちょくちょく現像
しようかなと思ってます😚♬
そーすると子供がおっきくなってからとかも
見やすいし親戚とかにも見せられるしなーって💓
今CMでしてるしまうまプリント
あれいいですよ!!
安い割にはけっこう画質も良くて!🌟
この間も200枚くらいしましたが
1300円くらいでした❣
うちの娘もうんち臭くなりました〜!💩😣ww
水っぽくもなくなりましたし!
昨日で離乳食初めて一ヶ月だったので
今日から2回食にしようかなと思ってます🍚♥- 2月22日
-
りぃ
私も1歳になったらもっと盛大に頑張りたいです(*´∇`*)♡
授乳してるとワンピースきれませんよね(´;ω;`)
授乳は出るまで続けますか?
私もまだ母乳とたまにミルクなんですが、復帰を考えると卒乳どうしようかと...🤔
今、amoma?ってところの授乳時に飲むお茶飲んでるんですがそちらのサイトで卒乳に向けてのお茶もあったので1袋買ってみたのですが、いつから飲もうかと悩んでます(´;ω;`)
いつまで出るかはわからないんですがね🤔💦💦
私も中々出来ずにいます(´;ω;`)
高いですし、やっぱり回数こなさないと効果あらわれないだろうし...💦
骨盤の部分?が広がっている感じがするので1回はやらなきゃです(´;ω;`)
そうなんですね(*´∇`*)!!安い♡
参考になります!ありがとうございます♡
離乳食は、ベビーフードも使ってますか🤔?
私は、野菜も高いしお魚も高いので、ベビーフードにかなり頼ってます😭😭💦- 2月22日
-
ayana
おはようございます☀
授乳は出るまで続けようかなっては
思ってるところです😄
復帰考えると卒乳とか考えますよね💦
でもまだ小さいですし完母だとかなり
大変ですよね💦
夜間断乳考えたんですけど
それ義理の母に行ってみたら
それは必要なの?した方がいいの?
まだ小さいんだからおっぱいから
離したら可哀想だよ
いずれは離れるとき来るから
あげられるときはあげなさい
と言われましたよー😂😂
やっぱり自分の育て方だったりやり方が頭にあって
義理母とかと合わなかったり否定みたいに
言われたりするとんーーってなりますね😫
あんまり神経質にはしたくなくていますが
一人目だとどうしても色々ネット情報見たり
しちゃいますし…
難しいです!(笑)
仕事すれば吸われる事が少なるなるので
だんだんと出なくなるでしょうね🤔
卒乳に向けてのお茶なんてあるんですね‼🙄
なんか自分ではだんだんと
前より出なくなってきたなーと
色も薄いなーって感じてます…
子供は大きくなるから飲む量も増えるけど
母は少なくなります(笑)
反比例ですね(笑)
でもそうやっておっぱいから離れて
だんだんと離乳食から普通のご飯に
なるわけですよね!
整体は保険きかないから高いんですよね😫
働いてない今出費が痛いです😣(笑)
でも行きたい‼
旦那さんには行って来ていいよー
っては言われてますが😂
たぶん旦那さん的にも元の体型に
戻ってもらいたいんでしょうね😂
勧められて喜んでいいんだかなんだか複雑…(笑)
私も広がってしまった感かなり感じてます‼
妊娠前に普通に着れていたスカートとかも
ウエストがキツイなってかんじます😑
ショックですよね(´っω・`。)
家にいるから合間で運動とかベルトしたり
すればいいですが、
子供が寝ると私も寝たいとかあるし
ゆっくりしたいしってなって
自分に負けます。゜(´⊃ω⊂`)゜。
整体一回は行きたいですね!
今まで離乳食はベビーフードは
使ってなかったです!
野菜高いですよねー^^;
しかも子供の分なんてちょこっと^^;
今のベビーフードは悪くないですよね!!
昨日、野菜スープのもとみたいなの買ってきてみました!
味変する時に使ってみます😊🎶
私はベビーフード使うのには賛成です!
でもたぶん義理母がうるさい…😑
使うときはいないときにします😂(笑)- 2月24日
-
りぃ
お疲れ様です♡
そうなんですね!
なるべく私も母乳でいきたいのですが、復帰して1日中飲ませないと私自身胸がはってバンバンになって痛くなることを考えると卒乳をなんとか4月までにしなきゃなぁと考えてます(´;ω;`)
それぞれ自分のやり方ありますからね💦何が正解なんてないですし!!
わかります!ネット見ちゃいますよね!!
義母さんもきっとアドバイスなのかもしれませんが否定されるような発言だと、嫌ですよね( ; ; )
そうなんですよ〜!!ウエストが太い感じです(´;ω;`)お互い整体に行ったらどんな感じか報告しあいましょう!笑
そうなんですね!ayanaさんすごい(´;ω;`)♡
今日は、業務スーパーに行ってほうれん草、さつまいも等買ってきてブレンダー?でこまかくして冷凍する作業をひたすらしてました笑
義母いない時に使ってみて下さい♡笑
お湯いれるだけで裏ごしも必要ないし、本当に神です!!笑- 2月25日
-
ayana
今日も1日お疲れ様でした♡
子供寝かしつけて私も寝てしまってました(笑)
最近毎回です😂
仕事復帰するとおっぱい飲ませられなくなって
なんかどうなるんだろって感じですよね😓
今もだんだんと授乳の間隔は空いてる
感じなんですけど
それでもパンパンになります💦
私の職場の先輩は子供産んで3ヶ月頃復帰して
職場で搾乳してたって行ってました!
なので私も時間があれば搾乳して
義理母に届けたいなと思ってるところです😊
整体いつか行きましょう‼
もう一回電話して予約したいと思います٩( ˆωˆ )و
行った感想報告します🎶
相変わらず野菜高いですよねー😥
りぃさんに教えてもらって
この間ツルハで野菜スープ買ってみました❣
けっこういま時期から食べられるもの
色いろあるんだなーって勉強になりました💓
お出かけのときとかちょっと
お休みしたいときはいいですよね🌟
昨日は旦那さんも休みで
お昼頃に思いつきで宮城の名取のイオンに
出かけてきましたー!=3
子供は県外初でしたー(。ơωơ。)♡
私も長距離久しぶりだったし
子供がいるのは初めてなので
なんだか疲れました(笑)
しかも出かけるのおそすぎて
イオン滞在時間1時間半(笑)
次は計画性持って行きます💦
子供も特に問題はなかったですが
車であんまり寝なくて帰りは
ぐずぐずでしたね😓
だんだんとですね!♡
りぃさんとこは県外お出かけしましたか?(´ω`)?- 2月28日
-
りぃ
おはようございます☀
わかります〜(´;ω;`)
私も一緒に寝ちゃいます笑
そうなんですね!凄いです!!🙇♀️
私は仕事であまり休憩もとれないので卒乳しないとおっぱいがもたなそうです。笑
今搾乳してもかなり時間あかないとある程度の母乳は出ない感じなのでもしかしたらそろそろ出なくなるのかな?ともおもってます´;ω;`)
はい♡感想報告しあいましょう♡
色々ありますよね♡特におさかなは高いのでベビーフード頼りです苦笑
宮城まで凄いですー!!!♡
いいなぁ〜💕
私はまだ県外におでかけできてません😭😭
子供連れて山形県内でご飯食べに行ったりしてますか🤔?どこが良いよー👍とかありますか🤔?- 2月28日
-
ayana
今日は風が物凄いですね⚠
外には一歩も出られないので
引きこもりです😚
母乳は赤ちゃんに座れることで
作られますもんね!
やっぱ仕事すればだんだんと出なくなって
卒乳とかなればいいです🌟
ベビーフードはツルハにもありますが
西松屋とかバースデイに行くと
もっと種類ありますかね❓🤔
県外までなんて大丈夫か
心配でした😂
だんだんと出来るようになりますよね✨
でも子供連れで県外もなかなか
疲れますよ〜😫😫😫
いろいろ気にしなきゃいけないですし💦
まっでも私は車に乗ってるだけ(笑)
この間山形嶋のお好み焼き屋さん
ふぅふぅってとこに行ってきましたよ❣
若いご夫婦で経営されてて
赤ちゃん連れで行ったら
ベビー寝させておけるように
布団貸してくれたりしました😊
カウンター席と座敷なので
気軽に行ける感じでよかったです❣
あっお好み焼きは自分たちで作るのでなくて
お店の人が作ってくれますよ😋
なので赤ちゃんに油はねとか心配ないし
とっても美味しいです❣
おすすめですよ〜🌟
結構テレビ取材とか来てるみたいで
サインもたくさんありました!
あと子供連れは山形マルシェカフェ
いいって聞きますよね♡
まだ行ったことないので言ってみたいです💓
3月になったのであと育休も一ヶ月なので
雪も落ち着けばたくさんお出かけしたいです❣- 3月2日
-
りぃ
こんにちは(*´∇`*)
一昨日はひな祭りでしたね〜♡
何かしましたか♡?
土日は暖かくて良い天気でしたよね❤️- 3月5日
-
りぃ
途中で送信してしまいました(´;ω;`)
そうなんですね♡!!情報ありがとうございます♡
今度行ってみようと思います😊🤲
昨日は、初めて天童のイオンまで友達と子供と行ったのですが、人見知り?なのかギャン泣きで大変でした( ; ; )
ayanaさんの子供ちゃんは人見知りはしませんか🤔?- 3月5日
-
ayana
お疲れ様です♡
ひな祭りは袴のロンパース着せて
雛人形の前で写真撮って終わりました(笑)
大人たちは買ってきたちらし寿司で(笑)
来年はいろいろ食べられるように
なってますもんね😋♡
今年は私から間接的に(笑)
りぃさんはどんなひな祭りでしたか?
また離乳食で作りましたか?😋💓
りぃさんのお子ちゃん人見知り
最近始まったんですか??
私の子供も人見知りしますよ〜💦
4ヶ月頃から始まってる気がします💦
友達抱っこ泣きます💦
でもお出かけしたお外でだと
なんかおりこうになります(笑)
外面いいみたいです(笑)
家の中でのパパママ以外の抱っこ
だめなんですけど、
買い物に行って外で抱っこして
もらうとそんなに泣かないです😁- 3月8日
-
りぃ
おはようございます♡
袴のロンパース♡♡可愛いですね〜😍
来年は沢山食べれるから楽しみですよね♡
私は、離乳食で不恰好なお雛様作りました笑
そうなんですね!!
わたしの所は最近始まりました(´;ω;`)
外でも知らない人だと笑いません。。笑
私の所も外面良くなってほしいです( ; ; )
せっかくおばさんとかが声かけてくれても真顔だからこちらがタジタジしてしまいます😢
成長してるんでしょうけど、、あんなに笑ってた時期があったのにいきなりでびっくりしてます笑
最近離乳食あまり食べてくれませんーー😫😫7カ月になってから食感を粗くしてステップアップー!と思いましたが早かったみたいで、、それから潰してもあまり食べなくなりました( ; ; )- 3月12日
-
ayana
おはようございます☀
昨日も暖かくて今日も暖かくなりそうですね❣
早くお散歩できるくらい暖かくなってほしいですね(*´ `*)
離乳食でお雛様ですか⁉
凄いですね〜\( ´ ` )/💓
あー!わかりますね〜!
外に出かけて話しかけられたりしたら
愛想笑いでもしてくれるといいです
けどね💓(笑)
笑ってた時期があったのに
そうなっちゃうとなんで?
ってなりますよね😥
成長の証なんでしょうか…🤔🤔🤔
離乳食どのくらいから少し
食感を粗くしていいのか
悩みますね〜🤔
食べなくなるときもあるって
ネットとか見ると書いてありますが
なんでー?って心配になりますよね( ´ •ω• ` )
歯は生えてきそうですか?
3回食っていつからなんでしょうか?- 3月14日
-
りぃ
こんばんは( ^∀^)♡
昨日は、天気良かったのでベビーカーで家の周りをお散歩しました(^^)
そうなんですよ〜!
早く人見知り治ってほしいです🤔💦
私の所は粗くして食べなかったのでまたブレンダーで細かくしたらちょっと食べてくれるようになりました!!
お粥やその他の食べ物を1回にどのくらい食べさせてますか🤔?はかってますか🤔?
歯は生えてきそうなのかムズムズするらしく、歯固めをキュッキュッってなるくらい噛んでます!
いつからなんでしょう🤔?
二回食も完全に慣れて大半が離乳食になってからですかね🤔?- 3月15日
-
ayana
お疲れ様です💓
最近天気良かったですね〜☀
私もこの間初めてベビーカーデビューしました!
子供は楽しそうでしたが私は花粉が…😂
でもこれから暖かくなってきたら
積極的にお散歩したいですね〜🌸💓
うちの子は今日で7ヶ月になりました❣
離乳食はそろそろ7倍がゆとかに
してもいい頃かなーと思ってます!
野菜とか定番なものしか使ってませんでした💦
あっ既製品の離乳食食べさせてみました❣
美味しいですね😋
困ったときは助かります!
白身魚タラしか打ってないので
粉末のやつ買ってきて食べてます!
粗くするのどのくらいにするか
迷いますねー🤔
私もいろいろ試してみます!
食べる量はパパママ学級で教えてもらった量で
最初から始めてて少しずつ
増やした感じです♬
今はお粥はベビー茶碗3分の1くらいと
野菜とかは小さじ5〜7くらいです❣
でもだいたいですよ😆- 3月19日
-
りぃ
花粉の時期ですもんね(´;ω;`)
私、離乳食かなり適当になってしまってます笑
最初は頑張ってたんですが、、💦
私タラもあげてます!ほんとにたまーにですが💦
パパママ学級で教わるんですか🤔?
いいですね😭💕
そうなんですね!
遊び始めたらご馳走さまするくらいで何もはからず食べれるだけにしてます💦適当です 苦笑
凄くよく食べるものと、食べない物に差があります😭💦
ayanaさんのお子さんはお昼寝も夜寝る時もスーッと寝ますか?
ネントレっていうのを知って気になっているのですが...🤔🤔💦- 3月19日
-
ayana
おはようございます☀
離乳食は細かくしたりすりつぶしたりって
大変ですよねー😂
今は仕事しないで家にいるので
ある程度は出来てますが
仕事してしまうとなかなか
大変になりそうです😥
パパママ学級で調理実習とかもしましたよ!
一歳の頃に食べられる豆腐ハンバーグは
ほんとにひとつまみの塩だけですが
美味しかったです❣
私も量は最近適当です(笑)
けっこう量は食べるのでたぶん
通常より多くあげてる気がします(笑)
お昼寝も夜もすーっとは寝ないですよー😣
ギャンギャン泣かせたあとは
抱っこすると意外とすんなり
寝てくれますが、
トントンでは寝ません😐
夜中起きたときに授乳したあと
ベッドに置いて起きてしまったときは
音楽流してトントンしてると
いつの間にか寝るというのはありますが🤔
ネントレ難しそうですよねー
泣いてるの我慢してひたすら
トントンなんですかね😂
いつかはひとりでころんと
寝てくれる時が来るとは
思うんですけどねー…😫😫😫
抱っこ抱っこはキツイですね!
体重もだんだん増えてくるしー😣- 3月23日
-
りぃ
大変ですよね(´;ω;`)
7ヶ月にもなると食べれるのが大分増えたかなぁと思うのですが、高いのでいつも同じような食材ばかりになってしまいます💦💦
そうなんですね!調理実習もあるなんて嬉しいですよね♡
ネントレ難しそうです(´;ω;`)
ギャン泣きしてるのを我慢してみてるのが辛いです💦💦
てかayanaさーん😭私のモヤモヤ聞いてください〜!💦
最近周りの友達と自分を凄く比べてしまいます😫
周りの友達は家も建てママ友も沢山いて、旦那さんもかなり稼いでて...💦💦どうしてもSNSを見てしまい、皆のキラキラしてる毎日に、皆凄いのに私は、、と感じてしまいます💦
私もマイホームは夢でしたが、周りが夢をどんどん叶えていって、勝手に自分と周りとに溝を感じてしまいます💦落差?といいますか、、上手く言えないのですが😫💦落ち込んでしまいます😫
性格悪いですよね、、💦
こんな愚痴言ってしまいすいません💦- 3月23日
-
ayana
お疲れ様です💓
ネントレしようか悩んだときありますが
なかなかできませんねー😂
心折れずに続けないといけないですもんね( ´ •ω• ` )
私の友達も家買ったとか建てたとか
結構いますよ〜!
すごいなーって羨ましくはなりますね🤔
私の場合は子供の成長とか
比べちゃったりします😥
SNS見すぎですね😫😫😫
たぶん今、子育てで悩むことたくさんあるし
家のなかで子供と二人だけって時間が多いので
他のことばかり気にしてしまうんだとおもいます😣
わたしは子供ができて自分の時間が無くなって
でも自由に動けてる旦那さんにすごく
羨ましさといらいらと寂しさと
いろんな感情が出てくるときあります!
それを言うと今だからそう感じるんだよ
仕事すればまた自分の感情変わると思うよって
周りからは言われますね〜
でもそれも自分ではわかってますが😂
例えが同じじゃなくて私もうまく言えませんが
やっぱり周りは周り!自分は自分と
割り切るしかないのかなと思いますよ😙
りぃさんみたいに感じてる人って
他にたくさんいますよ!
りぃさんだけじゃないと思います!
だから大丈夫ですよ💓💓
もやもやためずにストレス発散できること
見つけていきましょー!💫
と、自分自身に言い聞かせてますww
うまくアドバイスできなくてすみません😂
お話ならいつでも聞けるので
ここで話してくださいね💓💓- 3月26日
-
りぃ
お疲れ様です♡
ネントレしようと試みましたがギャン泣きで心折れてしまいました(´;ω;`)
子供の成長ー!わかります(´;ω;`)
私の子供はとにかく活発過ぎて、寝ないし、ギャンギャンって感じで他の子は大人しいのに...ってかなり比べてしまいます💦
旦那さんにそれを相談したら、そんなん人それぞれだから仕方ないべの一言でおわされました😫わかるけど、そんな一言欲しいんじゃなくただ聞いて欲しかったのにって思います💦
本当に私の子供はなにするにもうるさい?自由人?で、チャイルドシートに乗ってもさっぱり寝ないでギャンギャンだしっていうので周りの子よりも感情が激しいというか、、💦だから嫌なんじゃなくてただちょっと他の子と比べて疲れてしまったから聞いてほしかったのにと...(´;ω;`)
そうですね!きっと仕事すれば少しは変わるかも💦?
ayanaさん優しいお言葉ありがとうございます😭💓- 3月28日
-
ayana
おはようございます☀
ネントレやってみたんですねー!😆
ギャン泣きですよね…😂
心折れると思います(笑)
トントンで寝る癖を小さいうちから
つけると楽だったんでしょうねー😑
でもそんなの無理でした!(笑)
今日の朝起きてから少し遊んで
眠そうだったので私も横になって
目を瞑りながら歌うたってとんとんしてたら
寝てくれましたよ😊
たまたまです(笑)
夜は無理ですね😥
その旦那さんに相談してっていうの
私もわかりますよー!
ただ聞いてほしいだけですよね!😣
そうだよねーってそれか
仕方ないとかじゃなくて
個性だとか元気があっていいとか
そんな感じだとまだ救われると思いました😭
ママたちが悩む内容はそれぞれ違っても
それを相談したところで
簡単に答えられてしまうと
こっちも悲しくなりますよね…
活発で元気があっていいことですが
やっぱり周りの比べてしまって
少しおとなしい方が自分は助かるのに
と思いますよね!
やっぱりそれぞれ赤ちゃんの成長とか
個性とか違うと思うので
私も悩んでることありましたが
この子の個性とかのんびりなのかなとか
思えば楽になるのかなと思います!
今のままずっとなわけわない!
と旦那さんとかにも言われますよ❣
まず風邪とか病気とかならずに
元気に育つように
私達も頑張りましょう❣
昨日初めて山形のべにっこひろば
行ってみましたよ〜💓
屋内と外とありましたけど
とりあえず見学がてら少しだけいてきて
中も広くていろいろ遊べて
同じ月齢のママさんとかもいたし
保健室とかもありました!
冬場はウイルスが怖かったですが
もう少し暖かくなってきたら
また行きたいなと思ってます💓
外のすべり台で旦那さんの膝にのせて
初すべり台しました(笑)
泣いてましたけどね(笑)
りぃさん行ったことありましたか?😊- 3月30日
-
りぃ
おはようございます( ^∀^)
凄いですね〜!!(´;ω;`)
こちらどんなに眠くてもとんとんでは寝ないです😭保育園に行ったら変わるのかなぁと期待してます(´;ω;`)!!
はい(´;ω;`)ayanaさんありがとうございますっ😭💕旦那さんもたくさん頑張ってくれてるけど、私の場合なにかをやってくれるより話を聞いてほしくて...中々素直に言えない時もあるんですけどね💦
行ったことないです💦💦
情報ありがとうございます😊今度行ってみようと思います🙆♀️
最近夜泣き始まってきました...💦💦💦寝不足で辛いし復帰前なので不安しかないです!- 4月3日
-
ayana
こんばんはー!
お疲れさまです💓
4月3日から働き始めました!
子供は旦那さんのお義母さんに
毎朝預けて出勤してます♬
一日目は午前中は泣きっぱなし
だったそうですが
そのあとは疲れて寝て
あとは諦めたかのように
遊んだりしてぐずるのは
眠いときにだけだったと😂
2日目は1日目とは違って
泣きっぱなしっということは
なかったと言ってましたので
あっ、2、3日で慣れるそうだなと
ちょっと安心したところでした☺️
どうなることやらー😫
と思ってましたが今のところ
大丈夫そうです❣
今日は旦那さんが初めての
1日子守りだったんですけど
なんだかとっても楽だったようです😓
よかったんでしょうけど
もう少しやっぱり1日子供と一緒にいるって
大変なんだなって思って欲しかった
という気持ちもあります(笑)
旦那さんにいろいろ聞いてもらいたい
って気持ちわかりますよー!
私もあまり自分の気持ちを伝えられない方で
ひとりでもやもやしてるタイプ
なのですがそれは終わりが見えない
んですよねー😂😂😂
でもやっぱり夫婦だしずっと一緒なので
思ってることは話そう!といつしか思って
最近は話すようにしています★
そうするとその後気分いいです💓
最初どこから話そうかとか
いつ話そうかとか頭の中
いっぱいいっぱいですが😳(笑)
夜泣き始まったんですね!😭😭😭
何しても泣きやまない感じなんですか⁉
寝不足どうですか?💦
辛いですよね💦
仕事始まると子供と一緒に
日中寝るって出来ないですもんね💦
私も2,3回は起きるので仕事中に
ちょっと気が抜けるとあくびばっかり
出てしまいます😴😴😴- 4月5日
-
りぃ
おはようございます!!
何だかバタバタで遅くなりました💦
義母さんが子守してくださると本当に有難いですよね😭💓
私の義母もそうなってほしかったです💦💦
わかります!笑
旦那さんが一日子守の時何故だか赤ちゃんのお仕事お休みかのように楽なようです。笑
夜泣き始まりました!
何しても泣き止まない時もあります💦
オムツ交換したらスーッと寝る時ありますが夜中の12時から1時間置きに置きてるので辛いです💦
ayanaさんのお子さんは起きてからすぐ寝ますか?夜中の授乳もしてますか🤔?
今は、生理痛も酷く朝方は中々起きれずいます💦慣らし保育も始まり、日中の時間が2時間程いませんが、色々してるとすぐ2時間になっちゃいます💦- 4月10日

りぃ
こんな感じです(*´∇`*)

ayana
おはようございます!☀
私もなかなか忙しくて遅くなってしまい
すみません💦
夜は子供を寝かしつけて自分も
一緒に寝てしまって…💦
毎日そんな感じです🤣
まだ夜泣きありますか?
一時間おきだと全然寝た気がしないですよね😫
私は最近は添い乳に慣れてしまって💦
飲ませながらそのまま寝ることが多いです(笑)
でも子供も添い乳に慣れてしまうと
おっぱいから離れられなくなるかなと
それも不安なのですが…😱
うちの娘は夜中泣いておきますが
おっぱい飲ませるとすぐ寝ます!
2回、多くて3回は起きますねー😳
いつになったら夜通し寝てくれるのか‥🤔
最近はベッドで一緒に寝るようになって
起こさないようにと思うと
動けなくて体がかちこちになります(笑)
慣らし保育はどうですか?🐥
お子さん泣かないですか?(´っω・`。)
-
りぃ
私も仕事始まりました〜( ; ; )
毎日バタバタです💦
夜泣きは大分良くなって、起きても1.2回になりました!
夜間の授乳大変ですね😭私は、ミルクにしてから夜間起きてもミルクあげずに、湯冷ましや麦茶あげてます💦💦
わかります!体かちこちになって辛いです( ; ; )( ; ; )
慣らし保育は、最初のうちは泣いたんですが、慣れてきたようで今は泣かないです!ただ、保育園から風邪もらってきて熱でてて旦那さんも熱でてバタバタです( ; ; )- 4月24日
-
ayana
こんばんはー🌟
遅くなりました💦
りぃさんも仕事はじまったんですね😣
お疲れさまです💓
毎日あっという間に過ぎていきますよね💦
あれから夜泣きはどうですか?
わたしはおっぱいにたよって
相変わらず添い乳して寝かしてます😐
最近上の歯も生えてきて
授乳がすごく苦痛です😂💔
保育園から風邪もらっちゃったんですね😭
最初はもらってきますよねー💦
今まで人がたくさんのところとか
子供がたくさんのところなんて
行かなかったですもんね(´っω・`。)
大丈夫になりましたか?😊
うちの子はまだ寝返りしないので
その場から動かないのですが(笑)
りぃさんのところはどうですか?🤔- 5月4日
-
りぃ
こんばんはー!
毎日慌ただしいです( ; ; )
夜泣きはしなくなりました!
歯が生えてきての授乳、、( ; ; )大変ですよね💦ayanaさんお疲れ様です😭❤️
40度の熱出したりで病院行きが多かったですが今は鼻水くらいです!!
私の所は寝返りしてつかまり立ちをします( ; ; )目が離せません💦
皆と比べるのはダメだと思うけど皆よりはるかに体重もないし細いです💦ミルクもご飯も食べるんですが全然太らないです💦- 5月4日
-
ayana
こんばんは🌙
毎日お疲れさまです!
わたしはやっと1週間が終わり
明日休みです!
夜泣きしなくなったみたいですね😳
急に寝るようになったんですか⁉
最近はなんだかちゃんと寝るまで
グズグズで体離れようとすると
泣いたりして何回もおっぱい
くわえさせたりとかしてて
なんか前より寝かせるのが
大変になった気がします💦
仕事し始めてからは
家に帰ってきてからパタパタで
かまってる暇もなく
ギャン泣きシてても放置だったりで
そーゆーのが夜寝る時に
思い出したりしちゃって
寝ないのかなーと思ったり😂
でも今の時期ってそーゆーのなんだ
って周りから言われました😭
自我が芽生えてきて大変です(笑)
成長の証なんでしょうが🤣
つかまり立ちするなんて
早いですね〜!👏
目が離せなくなりますよね😫
動くようになるとシュッとして
ぽちゃっとしなくなるって
言いますよね🤗
あと成長もゆっくりになるみたいですよ❢
今何キロありますか?
うちの娘は8キロです\( ´ ` )/- 5月13日

りぃ
急に寝るようになりました笑
でも鼻水と咳が酷くて寝苦しいようで最近は何度か目覚めます( ; ; )
そーゆー風に思えるayanaさんが素晴らしいです( ; ; )♡見習わなきゃ😭
私は、最近すぐイライラしちゃって( ; ; )( ; ; )
私のところは、7.7キロです!
保育園の皆より大分小さいです💦

ayana
毎日おつかれさまです♡
なかなかお返事できなくてすみません💦
最近はどうですか?😃
わたしの娘は9ヶ月になりましたが
その場から動きません(笑)
お座りしてるだけです(笑)
動き回ったりしないので
楽といえば楽なのですが
成長の面で心配といえば心配です😅
寝返りしなくお座りのみです😢
仕事始めてからは、
子どもと離れる時間も大切だなと
感じる毎日です!
休みの日に子供連れて出かけたほうが
なんだか夕方疲れます😭
あんなに育休中に子供と二人で
家の中にいたのに今はなんだか
苦痛に感じます😫💔
私の旦那さんはお義母さんに
休みの日に子供見てもらったりして
自分の好きなことしたりしてるみたいですが、
やはりわたしは気を遣ってしまい
私が休みのときは自分でみる!
と思ってしまい、
何も自分の時間は作れないでいるので
だんだんとストレスが溜まる一方で
旦那さんにイライラしてしまいます💔
夜も子供寝かしつけると私も寝てしまい
目が覚めると11時とか12時とか…😅
子供寝たあとの自由な時間が
まったくなくあっという間に
1日が終わります😢😢😢
ながながとすみません💦
-
りぃ
最近、義父母から、○○は、本当にうるさくてこんな子見だごどねぇ、何で大人しくしてらんにんだ!って娘が怒られます、、本当に憎しみすら出てきて...言葉もまだわからないのにどうしてあんなに怒鳴るのかわからないし、普段は、はいはい〜○○かわいいね〜って遊んでるのに、、なんか辛いです、、
- 6月7日
りぃ
コメントありがとうございます😊
お子さんがお二人いらっしゃるんですね!凄いです😭二人欲しいけど、現実はこんなに子育て大変なのかぁ〜〜と、一人でクタクタになっていますm(._.)m
私は、8/8に産まれました🙃❤️
あきとれお
下はまだ飲んだら寝るなので手かからないから何とか頑張ってます…😂💦
ハイハイし出したら大変です😂(笑)
りぃ
いやいや、凄いですよ😫
早く大きくなってほしいけど、ハイハイしたらしたで大変だよ〜と聞きます😅😅
あきとれおさんは、産後ダイエットはしましたか??
私は、産後何もしないで6キロは落ちましたがあと4キロが落ちません😫
あきとれお
上の子の産後で、育児家事で食べること忘れ、食事抜きを続けてたら-20😂
さすがに周りから心配されましたね💦
太れ太れ言われ出した頃に、第2子妊娠で、順調にふくよかに太り始め(笑)27週での出産でしたが戻りました!
ただ、骨盤何もしてないので、ぽっこりお腹がひどい😂😂
上の子が気になって、指さして触ってきます(笑)
お金に余裕でててきたら矯正したいです😂
りぃ
やつれてしまったんですね😭😭
私は、同居で義母もいるので甘えて少し家事を手伝ってもらったりしてます😫
私、来週整体行ってきます🙃
腰痛も肩こりも酷くて😭
あきとれお
同居ですか😂💦
それもそれでご苦労様です。
でも、優しい義母様なんでしょうね😊甘えられるところは甘えましょうどんどん!(笑)
どこの整体行きますか?😂
差し支えなければ教えてください!
今探してて…
前にいも天に入ってる整体(第1子妊娠前)には行ってたことあるのですが…
なんか行きづらいなと😂💦
りぃ
同居嫌です😫苦笑
一応、二週間程は色々手伝ってもらいましたがそれからは、いつやるの?みたいなオーラを出されました!笑
実家がないので、帰る場所もなく、妊娠前は、よく友達の家に泊まりに行ってました苦笑
だけど、子供は可愛がってくれるので有難いです😭
私は、米沢の加藤整体院というところに行こうと思ってます!
因みに前は、出張整体お願いしてました😊
いも天にあるんですね!いも天の整体はもみほぐし?とかもするんですか?