
32週3日の健診で、子宮頸管が26㎜に縮んでいることがわかりました。先生はこの長さで問題ないと言っています。引き続き安静にしています。
32週3日、今日は健診でした。
赤ちゃんはすくすく元気に育ってくれていて一安心。
お腹が張ったり、腟がツーンと痛かったりしたので、子宮頸管計ってもらったら26㎜に縮んでました💦
ママリで切迫の方の質問みたりすると、26㎜って短いんだと思うんですが、先生はこのくらいあれば大丈夫だよーって…。ホントに、病院や先生で判断が違うんだなぁって思いました💦
張り止め飲んでるし、引き続きゆるーく安静にしてようと思います🙂
- しげこ(7歳)
コメント

かなさく
病院によって基準が違いますね💦
28週で26mmになり、外出禁止の自宅安静になりました😅
うちは25mm以下になったら入院と言われ、今は27mmで自宅安静中です😅
張り止めのリトドリンを1日4回内服しています😅
ちょっと動き過ぎると30週で35mmに回復しても直ぐに短く戻ってしまったので、無理しないで下さいね😃

退会ユーザー
34週で24㎜でしたが張り止めも出されず自宅安静でしたよ💦
家事はしてもいいけど重いものは持たないでねと言われたくらいです😅
病院によって違うんですね(^_^;)
無理せずゆっくりしてくださいね🙂
-
しげこ
コメントありがとうございます🍀
24㎜で家事OKだったんですね!
わたしは、里帰りしてきて今は母に甘えまくりで何もしてません😅
先生には安静とか何も言われてないんですが…
お子さんは何週で産まれたんですか?- 10月12日
-
退会ユーザー
甘えさせてもらいましょう(>v<)b
予定日過ぎて40週6日で産まれました(^_^;)- 10月12日
-
しげこ
そうなんですね😲
無理して動いたりしなければ大丈夫なのかな✨
早産が不安だったので、少し安心しました😌- 10月12日
-
退会ユーザー
私も早産になるかもとドキドキしてましたが、見事に予定日過ぎました😅(笑)
張ったら横になるようにして無理しなければ大丈夫と思いますよ☺️- 10月12日
-
しげこ
ありがとうございます✨
無理せず、残りのマタニティライフ楽しみながら過ごしたいと思います!- 10月12日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます(^^)
産まれたら一人の時間はしばらくないので、今のうちにゆっくりしてください❗- 10月12日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
私は32wの時に23㎜になりましたが、入院にもならず、動いたらあかんとも言われず仕事だけは休むように言われました😫👍仕事休んだおかげ?笑
で31㎜まで復活してました♡
ゆるーく安静にして下さいね♡♡♡
-
しげこ
コメントありがとうございます🍀
そうなんですね!
頸管復活してよかったですね✨
わたしは、仕事も何にもしてないんですが、伸びはせず少しずつ短くなってる感じです😓
ストレスにならない程度に安静にしてたいと思います🍀- 10月12日
しげこ
コメントありがとうございます🍀
私も1日4回飲んでます!
これも、どうする?のんどく?って聞かれるくらいで、正産期まではお腹にいてもらいたいので、飲みますって即答しました😅
先生たちはNICUもあるから、もし産まれても大丈夫って感じみたいです💦
最後の最後に入院もイヤなので、無理せず過ごそうと思います!