
9ヶ月の男の子がいて、インフルエンザ予防接種を受けさせるか悩んでいます。病院で0才は受けられないと言われ、他の病院に行くか迷っています。妊娠中に副作用があった経験もあり、意見を聞きたいそうです。
もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。
夫の会社でインフルエンザ予防接種の補助金が出るとのことで、息子のかかりつけの病院へ予約をしようとしたところ
『うちの病院では1才からなので、0才の子は受けられないんですよー…』
と言われてしまいました(´+ω+`)
最初こそ受けさせる気でいましたが、よくよく考えてみたら
親がかからないのが一番。
もし息子がインフルエンザになっても面倒を見る親が元気なのが良いのではないかと…。
そこでいろんな意見をお聞きしたいのですが
0才のときにインフルエンザ予防接種は受けましたか?
0才児は受付ていないと言われた方は他の病院へ行きましたか?
私自身、妊娠中にインフルエンザ予防接種で副作用がでて、結構ツラかったので、ついつい悩んでしまいます。
よろしくお願いします。
- あーや(6歳, 8歳)
コメント

m.i
私も去年そんな感じに言われました!
結局娘は打たなかったです!
今年は打つつもりでいます。

退会ユーザー
6ヶ月から受けられるみたいですが、かかりつけの小児科で1歳未満の接種は勧めない。と言われたので去年は打ちませんでした!
0歳だと抗体がつきづらいので効果があるかわからないし、卵アレルギーがもしあったりするとできないので、基本的には1歳以降に勧めているそうです。
9ヶ月だともうアレルギーとかもわかってらっしゃるかもしれませんが、両親が予防接種して、守るのが一番の対策と言われましたよ😊
-
あーや
お医者様から説明があったのですね!
私は看護師さんにサラっと言われてしまったので、よく理由を聞くべきでしたね。
卵アレルギー…白身で口周りが怪しいポツポツが出たので様子見の最中です😖
今回は見送る方向で考えます。
ありがとうございました。- 10月12日

リトルミィ
私も旦那の会社から補助金が出るので、娘が9ヶ月の頃に私と娘が打ちました。
病院は「1才未満だと免疫がつきにくいですが、打てますよ」とのことでした😊
旦那は生まれてこの方インフルエンザにかかったことも、予防接種を打ったこともないらしいのですが、私は毎年のようにかかってしまうので😣💦
娘がどちらの体質なのかもわからないので、打つことにしました❇
-
あーや
うちと一緒です❗️夫は風邪で済むのですが、私はインフル大流行の波に乗るタイプです。
うーーん悩みますーー😫
ありがとうございます。- 10月13日
あーや
1才からの病院が結構あるようですね。
もう少しで1才だしなーとか思ってしまいます。
娘さんは接種されなかったんですね!
参考になりました。
ありがとうございました😊