
娘が7ヶ月でまだずり這い。保健師に座れるか聞かれ、心配。成長ペースは個々。他の子供の成長について聞きたい。
24日で7ヶ月になる娘を育てております。
まだずり這いでハイハイの練習なのか、腰を上げようと頑張っている感じです。
昨日保健師さんから電話でお座りできるようになりましたか?と聞かれ、まだずり這いです!と言ったのですが、ふと遅いのかな?と思いました。それぞれ子供にも成長のペースがあると思いますが、ふと気になりました。
ちなみに1人目の娘は6ヶ月でお座りしてたと記憶しております。
皆さんのお子様はどんな感じの成長か、座るの早かったとか、遅かったとかお話聞かせてください(≧∇≦*)
- こまい(8歳, 11歳)
コメント

あい
うちの息子も7ヶ月です。ずり這いはしますが、お座りしません。座らせると大分安定はしてきましたが、まだ完璧ではないですねー個人差があって大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )

s55
うちはズリバイ→お座り→つかまり立ち→はいはいで変な順番でした!笑
7ヶ月後半くらいでお座り安定しましたよ😊😊
-
こまい
はいはいの方が遅かったんですね!
座れるようになるともう少し遊びの幅も広がるかなぁ~と楽しみにしてますが個人差もありますし、のんびり成長見ていこうと思います!
ありがとうございました💓- 10月12日
こまい
同じ感じですね(^^♪
座らせると少しは維持できますがまだそうです!のんびり成長見ていこうと思います!ありがとうございました💓