
コメント

サチコピ
めっちゃわかります。ニコニコママでいたいのにっていうの。でもなかなか上手くいかないんですよねー😅
サチコピ
めっちゃわかります。ニコニコママでいたいのにっていうの。でもなかなか上手くいかないんですよねー😅
「ココロ・悩み」に関する質問
南海トラフ直撃地域の我が家、7月5日の予言は当たるわけないと思いつつ不安になっちゃいます😭 気づけば検索魔になってる🫠 Twitterなど見ると信じてる人も多くて、それを見ると余計に不安に…。じゃあ見るなって話なんです…
上の子に怒らないで済む方法を教えてください。 下の子の夜泣きもあり寝不足でイライラしてしまい、些細なことで怒ってしまいます。 今日は牛乳のコップをこぼして「もぉーー!💢」と言ってしまいました。 子どもは悲しそ…
3人目、凄く悩んでます。 子どもは2人と決めていたので、 色々ベビーグッズの片付けをしてしまいましたが、 最後にもう1人育てたいなーという気持ちが出てきました。 ですが、今7歳と3歳の子どもたちとの毎日が 物凄く楽…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
りーちゃん
コメントありがとうございます😭❤
1日の大半頭の中で愚痴言ってるなぁって思って、なんだか悲しくなりました😌
優しい旦那と可愛い子供が隣で寝ていて、幸せなはずなのにニコニコしていられない自分にがっかりです😂
サチコピ
優しい旦那さんならいっぱい甘えて、育児や家事で 手抜きして少しは自分にも休日を作りましょう😄私は主人と仲良くやっている時はいっぱい甘えまくって、といってもほとんど家にはいない人なので、心身共に疲れて家事や育児で手抜きすることを理解してもらって文句を言われないように最初に手を打って自分の休日を作ることを正当化してます😂日曜日はあなたも仕事が休みなんだから私も家事はお休みしますとか言って、朝ごはんはコンビニで買って、そのまま出掛けて、晩ご飯も外食したり🤣
りーちゃん
おぉー😆❤
旦那は優しいんですが、私が頼るのが下手というか、出来ないくせに完璧主義で何でもかんでも自分でやりたがってしまうのでサチコピさんの方法かなり斬新でした✨
サチコピ
完璧主義さんの子育ては精神的に自分を追い詰めてしまうことの方が多いと思うので、もっと旦那さんに助けてもらって頼ることをした方がいいですよ😃私も元々そういう感じがあって自分を自分で追い込んで爆発して、結果、主人と喧嘩になって主人にも嫌な思いをさせて自分も主人のことを嫌いになってとか、もうめちゃくちゃになっちゃってました😅私は究極に悪い例になるかもしれませんが、自分を自分で追い込まないようにしてくださいね😄
りーちゃん
本当にその通りです😌
旦那はいつでも何でも言ってねって言ってくれてるのに、仕事してくれてるし家ではゆっくりして欲しい←ここまで理想を追い求めてしまうので自分を追い込みまくりです😓
今日も帰ってきてから、私がご飯食べてる間子供を抱っこしてくれて、私の愚痴を聞いてくれて、私がグッチャグチャにしてしまったキッチンや食器を綺麗にしてくれて、炊飯器のご飯を移してくれて、洗濯物を干してくれて、乾燥機をつけてくれて、ちょうど起きた子供を寝かしつけた時に寝室に来て「ごめん、起こした?遅くなってごめんね」って。
その後も眠りが浅くて泣きそうになる子供をトントンして寝かしつけてくれて…
もう、神かと(笑)
なんだか惚気みたいになってしまいましたが、こんなに優しい旦那がいるのに、色々な事にストレスを日々感じてしまうのは、何故なんでしょうか😔
本当にもう、自分が分からなくなってしまいました。
サチコピ
読んでびっくりです!私もりーちゃんさんの旦那さんは神かと思いました😆お子さんは一人目ですか?まだ離乳食も始まったぐらいであれば5、6ヶ月ですか?だったら精神的に安定せずにイライラしてしまうのは普通ですよ😄私はマタニティブルーから始まって、精神的に落ち着いてきたなと感じるのは子供が1才になる頃でした😄それまでは自分の不安定な精神状態に疲れるぐらいしんどかったです。それぐらい、なんだかわからないイライラに襲われてどうしようもなくなるぐらい育児は大変なんだと思います。どんなに育てやすい子供でもそれでも育児は大変なんだと思います。そんな大変なことをしている自分をほめてあげましょう😄
りーちゃん
サチコピさんの言葉に救われます😭
もしかしてサチコピさんも神様なのでは…😇
今9ヶ月なのですが、出産が予定日より3週早かったからか何かと成長がゆっくりな子で👶
でもサチコピさんのどんなに育てやすい子でも育児は大変の言葉に救われましたm(*_ _)m
子供は1人目で、右も左も分からない私の事を息子は私のペースに合わせてゆっくり成長してくれているのかも知れません😂
1歳になるまでは、自分の事を褒めてもっともっと自分にも子供にも寛大なお母さん目指します🌼