
コメント

がく
病院にいったほうがいいとおもいます。
点滴などしてくれると思いますよ😊

ろこ
よく水分取れなくなってました。水すら受け付けなくなった場合、点滴に行かれることをお勧めします。
しかし、私の場合二人目はそうはなかなか行きませんでしたが(;_;)
無理せずに食べれるものを食べていいそうですよ。例えばプリンしかたべれなかったらそればっか食べてもいいって先生に言われました。
私は一人目の時は冷凍バナナしかたべれない日が続いて、助産師さんに酢飯やとたべれたって人多いよと勧められ騙されたつもりで食べてみたら行けました!
胃が痛いのも私は吐きすぎたりした場合なることが多かったですね。
無理せずに、食べれるものを食べてください。食べれない場合は先生に相談、点滴などしてみてください。
-
まどか
点滴は何度か受けて来ました。
ばっかり食いがありなら胃が痛くならないみかんだけかな(´△`)↓今は不妊治療専門の病院で来週受診して何も無ければ普通の産婦人科に移れるのでそこで改めて相談かな(´•̥ ̯ •̥`)毎日常に吐いてて生活に支障が何週間も出てるのでちょっと聞いて見ました- 10月12日
-
ろこ
転院先に行かれるまで少しあるんですね(;_;)
しかしあまりご無理なさらずに点滴などいける場合は行ってくださいね。
私も一人目の時何度点滴に通いました。
二人目はさすがに年子でしたので旦那が休みの日にしか行けませんでしたが本当に辛かったです。
つわり本当に辛いですよね(;_;)
私も10キロ以上減りました。
一人目は最後まで悪阻あったんですが、それでもピークってあるんですよね、それを過ぎると調子が良い時の方が長くなるので耐えれました。
先が見えなくて辛いと思います。しんどい時はここで書くなりして発散してください。
あとキュウリやスイカなど水分も一緒に取れるものもし食べれたらそれもいいかもしれません。
だんだんとこれなら行けるかもてものが出て来るものです。
吐いてもいいやって気持ちでチャレンジして見つけるしかないのが辛いですがお子様が頑張ってその分成長していますよ❤︎- 10月12日
-
まどか
色々教えて下さりありがとうございます♡果物はやっぱり比較的皆さん食べやすいのかな?何か少しずつ探して見ます。
後、一つ心配なのが体重落ちるのはいいとしてその後ってリバウンド見たく急に体重増えたりしませんでしたか??- 10月12日
-
ろこ
体重の増えですが一人目は、初診の時から体重で診られましたのでずっとマイナスでした。減った分は少し戻りましたがプラスにはならなかったです。
二人目は6ヶ月くらいで悪阻治り、悪阻の時から甘いものしか食べれなかったのでマイナスになったぶん一回元に戻り、プラス5キロくらいでした。体重や、塩分や糖分注意されたことありませんでした。
急激に増えたりなければ注意されることはないと思いますよー!- 10月12日
-
まどか
そうなのですね!ご親切にありがとうございます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
- 10月12日
-
ろこ
グッドアンサーありがとうございます。
果物など比較的皆様食べやすいのかもしれませんね。あとは体調が良い時ちらし寿司なども試してみてください!結構周りでも食べれたって人多いので❤︎
お身体大事になさってくださいね❤︎- 10月12日
-
まどか
ありがとうございます♡(◍´◡`◍)
私は酢飯ダメだったので果物頑張って見ます(笑)- 10月12日

ぷんこ
大丈夫ですか??😭
私もつわりひどくて、食べても吐いてましたw
胃痛はあんまりなかったので、参考にはならないと思いますが、
次の検診までに間があるようなら、産婦人科に電話して相談してみるのも手ですよ😊
つわりで辛いときには無理して食べなくても、栄養摂れなかったとしても、そんなに気にしなくていいよ、水分さえとれてれば、とわたしは言われてました!
水分も摂れないような状態だったら、点滴や入院も必要になる場合があるみたいです!
ひどい時はゆっくり休まれてくださいね😊
お大事になさってください💕
-
まどか
私も病院で水分取れてれば大丈夫と言われてたのですが体重も既に7㌔落ちて来たし肌もニキビとかいきなり出て来たので食べれそうな日はだべて見ようかなと言う感じです(´;︵;`)
基本は吐きつわりなので水分だけって感じですね。たまに点滴も打ちますが効果はなしと言うかんじです。- 10月12日

のあ
私も今そんな状況です!
胃はまだ痛くなりませんが
食べても水分をとっても
数時間後に吐いてしまいます💦
とにかくムカムカしたら
吐いてます😭
-
まどか
同じ感じですね、私はひどい時は飲んで直ぐに吐いたりとか言う感じで(´△`)↓義理の親と住んでるせいか何かしら食べさせたがられる感じです(´;︵;`)
病院から水分だけ取ってれば大丈夫とは言われたって言っても病院大丈夫なのって感じで言われます。- 10月12日
-
のあ
本当に辛いですよね(;ω;)
現在も吐き気でトイレにいます(笑)
私の場合、食欲はあるのに
美味しく食べられないし吐きすぎて
おなか痛いです😣
病院の言う通り、水分を取れてれば
良いみたいですね!
吐かないで食べられるものを日々
探してます(>_<)- 10月12日
-
まどか
私は悪阻が始まった時は水分取れない時は苦肉の策でガリガリ君1日一本食べてました(笑)
- 10月12日

退会ユーザー
重症妊娠悪阻で入院していました。
お医者様いわく水分され取れていれば大丈夫だそうです。
胃痛はとりあえず休むしかないかと。
あまりに続いて辛いようでしたら検診の際に伝えて見るといいかもですね^ ^
9週ならまだこれから辛い時期だと思いますが、お大事にされてください◡̈
-
まどか
私は入院は避けたいので悪あがき中です。体重はまだ7㌔しか落ちてないので何も言われません。と言うかまだ、不妊治療の病院なので点滴してくれる位です。来週病院行って問題なければやっと紹介状貰って普通の産婦人科に通えます
- 10月12日

ゆう
悪阻が終わって(それまで毎日ウィダーインゼリーと柔らかい煮物)、やっとお米、お肉が食べれる!と思い食べたら酷い胃痛に1日半悩まされて寝込みました。ほぼ水分だったのに、突然固形物で胃がついてこなかったんだろうな。って思いました。
久しぶりに食べられるー🌸となったら、しっかり食べたくなりますよね💦おうどんを普通より 長く煮て、消化しやすいようにして 少量ずつ食べると良いかもです。
お身体お大事に。
-
まどか
突然の固形物だったのがダメだったなかなー(´;︵;`)メッセージありがとうございます
- 10月12日

ミサキ
私もそうでしたー😭
食べては吐いて飲んでは吐いての繰り返しで胃がずっとキリキリしてました😭
私は、飴ちゃん、炭酸、柑橘系しか食べれてなかったです🙄
炭酸飲んだら胃がスカッとしたのでハマってましたよー🙌
-
まどか
飴ちゃんどんな感じの物食べてましたか??それはチャレンジしてないので試して見たいかもです♡
炭酸系もたまに試すのですが飲める日と飲めない日があるのです。他の飲み物のそうですが、お茶しかダメな日、ポカリしかダメな日とかあって毎日これなら飲めるって言うのが無くて困ってます(´△`)↓- 10月12日
-
ミサキ
パインアメ大好きなんでそればっか食べてました😊
あとは気になった飴ちゃんを買ってました😋
そうなんですね😥😥
わたしの場合ポカリとかが駄目でした😭
寝る前に温かいゆず茶飲んでましたよ〜〜!- 10月12日
-
まどか
パインアメ美味しそう♡私も週末旦那に連れて行って貰ってアメちゃん買って見ようと思います♡ゆず茶美味しいですよね♡
- 10月12日

へどばん
私も9週ですが8週から胃痛で悩んでます(´・ω・`)💦
金兎さんよりはつわり自体は軽いのでまともな食事は一日に一回できるには出来るんですが…胃が痛いと辛いですよね…💧
私はカイロでお腹を少し温めてみたり、右を下にして横向きに寝てみたりすると和らぐような気はしますが…あくまで気がする程度ですよ…痛い時は本当痛い…😅
ただ、温かくて消化にいいものを食べると胃痛にならない確率は高い気がします。ゼリーなんかもいいんですが、私の場合下すのも酷くて…冷えてるのかもです(´・ω・`)
まるで胃腸炎ですがお互いに頑張りましょう😭
-
まどか
お互い辛いけど頑張りましょうね(´•̥ ̯ •̥`)ゼリーは食べれる時と食べれない時があってダメな時は飲み込んで直ぐ吐いてるので合ってるのかあってないのか解らないです(´•̥ ̯ •̥`)
- 10月12日

苺love
私も悪阻がひどく1日グレープフルーツ1個ということもよくありました。
食べないと気持ちが悪くなり、食べると胃が痛くて。水分が取れていたので点滴は入らないと言われました。でも胃が痛いと辛いですよね。市販の太田胃散を医師に確認して、飲んで良いと言われたので、妊娠初期から今もずっと飲んでいます。何日か続けて飲んでいると胃痛が和らぎましたよ。1度医師に確認後、お試しになられても良いかも。胃痛には効きました🙆
-
まどか
来週診察が何とも無ければ不妊治療専門から普通の産婦人科に紹介状書いて貰えるので移ったら相談して見たいと思います★
今の病院は余り相談乗ってくれない感じなので(´•̥ ̯ •̥`)- 10月12日
まどか
点滴はうちに行ってます。
がく
そうなんですね。すみません💧
私も悪阻が酷くて、食べれても食べた分全部吐いたり、吐きすぎて何も出て来ないのに吐きたくなったりしていつ終わりが来るのか、ほんとに終わるのか毎日不安でした。ネットで食べれそうなものや、つわりが軽くなる方法など調べましたが体重は減る一方で、治まるのを待つことしか出来ませんでした💧病院で薬もらったりしましたが、その薬のせいで余計ひどくなったりし、とにかく一日ゴロゴロしてました。きっと終わりはくるので頑張ってくださいね😖
まどか
いえいえ、皆通る道なのですが何週間もベットで寝たきりになっててちょっとなと思ってて(´△`)↓これは体重落ちる所迄落とすしかないかな(´;︵;`)
がく
きついですよね。。私は灯油の匂いが辛くて冬は寒かったですが毛布にくるまり1日中ゴロゴロしてました💦体重が減っていくと不安になったりしますが良くなるといいですね😭