
コメント

せ
2800gで産まれて
一ヶ月検診では4キロ近くでした😀

ちゃあ
3300gから4760gでした!
先生から指摘されず、発育曲線内であれば問題ないとおもいますよ!
-
すぬ
先生からは、大きいね〜!としか言われず💡
発育曲線に照らし合わせてみます◡̈- 10月11日

🫶
3500gで生まれて1ヶ月健診で4900gくらいだった気がします!
ずっと体重、平均上回ってぷっくぷくでしたが
今では動くので痩せてきてやっと9キロ入ったくらいで平均下回ってますよ〜😭😭
-
🫶
ちなみに完母です!
- 10月11日
-
すぬ
同じぐらいですね◡̈💡
やっぱりぷくぷくですか😂💓
あら、下回ってるんですね!そうなるとうちもどうなるかわからないですね(*_*)- 10月11日

はと
3358gで生まれて、1ヶ月健診で4475gでした!
-
すぬ
1キロぐらいなんですね💡
- 10月11日

もえ
3150gで生まれて、退院時は3000gをきっていたのに...1ヶ月検診では4680gもありました👶✨
今は3ヶ月半で7600gのムチムチボーイです☺️💓わたしも心配で小児科、保育士さん、保健師さん色々な人に質問しますが、「母乳がしっかり出てるんだね」「上手に飲めてるんだね」しか言われないので、もう気にせずムチムチあんよを毎日触ってます笑❣️
-
すぬ
頑張ってたくさん飲んでくれたんですね😊✨
そうですよね!しっかり飲めてる証拠だし、わたしも気にせずムチムチを堪能します!💓笑- 10月11日

みゆ
立派じゃないですかー‼️私も1人目の時に3,150で産まれ完母で6ヶ月には10キロ近くになり、肥満で病気になったらどうしようとか色々不安になりました^^;でも動き出すと増えなくなり、今10歳ですがすっかりスリムでもう少し太って欲しいくらいですよ^_^
-
すぬ
そうですよね、立派ですよね!😂💓
やっぱりたくさん増えると、不安になりますよね(*_*)
今ではスリムなんですね!赤ちゃんのときだけのムチムチかもしれないし、たくさんスキンシップとりたいと思います🤤✨- 10月11日

sw
完母だったら体重多めでも褒められましたよ🙌大丈夫だと思います♡
うちは2600g台で産まれて1ヶ月検診は4200くらいでした。
ずっと曲線上の方でムチムチでしたが、寝返りするようになったら体重あんまり増えなくなって今は平均ど真ん中です☺
-
すぬ
大丈夫ですかね(*_*)気にしない!と思いつつやっぱり気になってしまって😅
息子さんたくさん飲んでくれたんですねー😊✨
寝返りするようになったらあんまり増えなくなったりするんですね💡
うちはどーなるか、、!- 10月11日
すぬ
2キロぐらい増えたんですね◡̈💡