

りーる
おでんを作った翌日に炊き込みご飯
カレーの次の日に出汁で薄めてカレーうどん
かぼちゃの煮物を牛乳とミキサーで回して鍋で温めてポタージュとかですかね( ^∀^)

退会ユーザー
残った野菜なんでも→とんぺい焼き
残った野菜何でも+小麦粉50g片栗粉40g
水100cc→チヂミ
肉じゃが→カレー、コロッケ
冷凍唐揚げ→鳥チリ
豚こま+キノコ→豚こまマキマキ
豚こま重ねる→ミルフィーユカツ
ハンバーグ揚げる→メンチカツ
後は、何でもやってきたけど思い浮かばない(笑)

年子ママ
回答になってるか
わからないですが……
ポテトサラダを作るときは
味付けする前でわけて
ポテトサラダとコロッケにしたり
ハヤシライスのときは
多目に作って
ハヤシライスと次の日かその次の日に
オムハヤシにします☺
あとは豆腐を使ったものとかです!
豆腐サラダ、白あえ系、
揚げ出し、麻婆豆腐とか
春雨なんかてかさましさせて
ご飯作ることもあります!
こんなんでいいですかね😂

はるちゃん
ひじき→豆腐ハンバーグ
煮物の煮汁→炊き込みご飯
煮汁の炊き込みご飯は本当にお勧めです♡
節約料理する時は
ちょっとのひき肉と豆腐1丁と
ネギを使って塩麻婆豆腐がお勧めですよ✩
他におかずがなければ
そのまま麻婆丼にしてしまいます(笑)

ゆみ
すごい普通ですけど…
魚の煮物と炊き込みごはん作った翌日残りの煮汁で味玉作って出汁茶漬け
麻婆茄子の翌日麻婆焼きそば
魚の塩焼き→炊き込みごはん
あとはオニオンソースとか万能ソース作って数日使い回す
とかですかね(>_<)
コメント