
4ヶ月の女の子が午前中にミルクを拒否し、体重が停滞気味。母乳も少なく、体重減少に悩んでいます。同じ経験の方いますか?
こんにちは^ ^
4ヶ月の女の子で混合で育てています。何度かミルクについて質問しましたが💦💦午前中は、完全にミルク拒否で困ってます。
午後は飲んでくれたりもするのですが、ここ最近、体重が停滞気味です。
機嫌はすこぶるいいのですが、午前中飲んでくれないと、少ない母乳を頻回に与えねばならず、何もできません。(スケールレンタルしてるのでわかるのですが60とかしかでません。。頻回にやりすぎると25とかしか出なくなります)
みんなこんなものなのでしょうか??
毎日振り回されて、私の体重もどんどん減っちゃっています。。
- くろ(10歳)

こずままりん
初めまして(^^)
私も4ヶ月の男の子を混合で育てています(^o^)/
2ヶ月過ぎたあたりから私の母乳の出が悪くなってしまって急いで混合にしました(>_<)
うちも最初はミルクを嫌がって全く飲んでくれませんでした(T_T)
飲むようになってからも機嫌が悪い時などはミルクを急に拒否するようになって少ない母乳をあげてましま‼︎‼︎
拒否してるときはどうやってもミルクは飲んでくれないので、気が済むまでお乳を吸わせていましたよ(o^^o)
お乳の出が悪いので、確かに頻繁にあげていましたが、赤ちゃんのためです(^o^)/
振り回されて気が滅入ることもありますが、まだこの世に生まれてきて数ヶ月‼︎‼︎
そんな気持ちで私は乗り越えてます(笑)
今はミルクも拒否することなく飲んでくれてるので、白と黒様のお子様も慣れてくれる時が来るはずです(>_<)
もしこれから赤ちゃんの体重が減ってくるようであれば一度お産された産婦人科の助産師さんや、かかりつけの小児科に相談してみてはいかがでしょうか(^^)?
全く役に立たないアドバイスばかりでごめんなさい(T_T)

くろ
お返事ありがとうございます!
一度小児科にも行ったのですが、曲線内も標準だし、大丈夫とは言われたのですが、スケールレンタルしてると細かな変動もわかってしまって~_~;
何故か!午前中は頑なに拒否!なんですよ。。
私のおっぱいは夜中はいいんですが朝方はでなくなってきてしまうので。。
以前はもっとひどいイヤイヤだったんですよ。。
これでもましにはなってるんですが。。
昨日なんて口に含んだのに笑いながら出したり!とか(すみません。。)
お腹減って泣くことがあまりにもないので、大丈夫だろうか!?とおもっちゃいます。
気楽に考えようとしても、あー!また飲まない。。どーしよう。ってなるのもよくないですよね。。
なんとか気楽にかんがえるようにします。。ヽ(´o`;
コメント