 
      
      
    コメント
 
            やや
メリットはやはり楽です。デメリットは車体が重く狭い駐輪場にとめるのが不便。
たしか抱っこして乗るのは駄目です。
 
            SaYa
ヤマハのPASキス乗ってます。1歳前後は前の椅子に座らせましたよ。後ろは2歳半〜3歳から乗れると思います。今まさに上の子を後ろに抱っこひもで下の子乗ってます。来年保育園に行ったら下の子11ヶ月で前に乗せることになります。抱っこ紐で運転は違反になるのですが警察が見ても知らん顔で注意されたことはないです。捕まってる人も聞いたことないですね。でも危険は危険なので辞めたほうがいいとは思いますが便利なのでつい乗ってしまいます。電動買わなかった人の話ですが重たいです。電動は軽いのでスムーズです。今のところ問題ありません。
- 
                                    にこ 返信ありがとうございます♡ 
 
 やはり前ですよね!
 
 そうなんですね…
 それでもいいかなとか
 思ってました!- 10月11日
 
 
            ゆりりん
ヤマハの愛用してます❤️
楽ですね✨誰かが後ろから押してくれてます🤣
デメリットは重たいですね💦駐輪所など止める時に重たいですがそんなの一瞬のことなので😆
小さいときは前がいいですよ!
後ろは見えないのでベルト抜け出したりしますし、何かあってもまだ伝えられないので危ないです💦
- 
                                    にこ 返信ありがとうございます♡ 
 
 わお!それは素晴らしい!
 
 やはりそうですよね!
 カゴが欲しいなとおもいまして…- 10月11日
 
- 
                                    ゆりりん カゴは後ろにつけてますよ(*^^*) - 10月11日
 
- 
                                    にこ 後ろにつけれるんですね! 
 
 子供を後ろに乗せれるようになったら,前にできますか?- 10月11日
 
- 
                                    ゆりりん できますよ!たぶん前用のカゴを購入にはなりますが! 
 三人乗りにしたので、二人目授かったら前後ろで載せる予定です(*^^*)
 電動買う時に二人乗り用、三人乗り用とあるのでそこ気をつけてください(*^^*)- 10月11日
 
- 
                                    にこ なるほど!詳しくありがとうございます♡ 
 
 私も2人目授かりたいので,3人用買います!- 10月11日
 
 
   
  
にこ
返信ありがとうございます♡
やはり重いんですね…
よく見るのでどうなのかなと!