
コメント

退会ユーザー
2号炊いて2日もたせます^_^
1ヶ月15キロすごいですね😲もち麦とか玄米を使って腹持ち良くさせるのはどうでしょうか^_^

k
うちの旦那もよく食べます😭(笑)
お米は1日に3合くらいです(私はほぼ食べません)
子供が生まれてすぐはお昼コンビニで買ってもらってたんですが、なにせ食べる量がすごいのでお昼代だけで月に2,3万かかっててゾッとしました(笑)
仕方なく朝6時に仕事へ出かける旦那のお弁当作りしてます...
-
ぴ
うちのとこ、1日4号でも足りないです😭節約のために毎日お弁当も
作ってるけど🙄
朝早いお弁当って大変ですよねー😑笑- 10月11日
-
k
1食分パンや麺に置き換えるのはどうですかね?😁うちはもともと朝もお米だったのですがパンにしました😃- 10月11日
-
ぴ
朝はパンにしてます😅笑
- 10月11日

さらい
四合毎日炊きます。(^_^)
-
ぴ
うち、4号でも足りないです😩💦
お腹いっぱい食べさせてあげたいけど
食費がーーーーーって感じで😖- 10月11日

あゆあん
5合ですかね、余った時は冷凍ですが💦お昼のお弁当も込みです。
おかずたくさん作るの大変なので、楽なのですが、10キロすぐ無くなりますよね😢
-
ぴ
うちは、今お弁当込みで4号なんですが
足りてなさそうで😭💦
お腹いっぱい食べさせてあげたいけど
2人で1ヶ月15キロで足りないってやばいかなって思ったり😖- 10月11日

退会ユーザー
旦那が大食いなので6合炊きますが一日で無くなります😅
-
ぴ
6号ですか😳
毎月、食費いくらぐらいしてますかー?- 10月11日
-
退会ユーザー
三万円です!
おかずの品は少なくていいから
ご飯が進むおかずを作ってくればいい
みたいな感じです(笑)- 10月11日
-
ぴ
3万で収まるのいーなーー😣
おかずもよく食べるから
食費がーーーーー😱笑- 10月11日

退会ユーザー
私は毎日1合炊きます。
旦那の弁当分と私の夕飯分です。
旦那は夕飯炭水化物抜いているので。
そのかわり、食材の出費半端ないかもしれません(>人<;)
-
ぴ
1合ですか😳
炭水化物抜いてたら
他でお腹膨らますの大変そうですね💦- 10月11日

退会ユーザー
2合半です。
私の実母、父、祖母と同居してて1日分がそれです。
足りなくなったら冷凍しといたのを出してます😊
-
ぴ
羨ましいです😭💦
- 10月11日
-
退会ユーザー
旦那はあんまし食べないんですよねー。
うちの父親はけっこう食べます😁- 10月11日
-
ぴ
うちも2合半とかになってほしいです😑笑
- 10月11日

ゆいママ
夫の分は夜しか作ってないので
何とも言えませんが1食で 2合です
3食なら6合行くんですかね…(笑)
うちの夫
白米が好きなので もち麦、玄米が使えない…
とりあえず結婚して体重が10キロ増えたので
おかわりする度に「3杯目ねーw」って言って
トゲを刺したりして 抑制に努めてます(笑)
ご飯 炊いてもらうのも手ですよー!
日に日に減ってくお米を見たら
おかわり も気持ち減った気がします(笑)
-
ぴ
休みの日はご飯とか炊いてもらったり
するんですけど😣💦
食べる時ゆっくりよく噛んで‼︎って
いつも言ってます😑笑- 10月11日
-
ゆいママ
わかりますー
「ホントに噛んでる!?」って思うくらい
ぱくぱく頬張るので 噛んでーって言います(笑)- 10月11日
-
ぴ
食べるのも早いから
わーーーー‼︎よく噛んでゆっくり食べて‼︎って毎回叫んでます😅笑
最初の頃は、作りごたえあるなって
思ってたけど今食費の心配しかしてないです😭- 10月11日
-
ゆいママ
ね…急ぐ必要ないのに
日中お仕事の早食い癖が…(..)
ただえさえ野菜高騰してるのに
お米でも食費かさむの 怖いですよね
太ったって自覚あるそうなので
時間あるときは20回噛むようにさせてます(笑)
お互い頑張りましょうねっ\(>_<)/- 10月11日
-
ぴ
太った自覚あるんだったら
ちょっとは気にして食べてくれそう😅笑
うちんとこ、全く太らんからなー😞笑
お互い頑張りましょう😭笑- 10月11日

ママリ
うちも1カ月15キロくらい使ってます💦
なるべく安いお米をあちこちみて探したりしてます💦
私と旦那の朝昼晩と、息子の離乳食でお米の消費がすごくて毎日3.5合〜4合炊いてます。
息子が食べ盛りになったら一体うちのお米消費量はどうなるんだと…考えたくもありません(笑)
-
ぴ
うち、1ヶ月15キロでも足りなくなってます🙄💦笑
しかも、子供も男の子だったから
これからの食費が怖くて😭笑- 10月11日

みう
3合炊きます。3.5合炊きなので(笑)
我が家は1ヵ月10㌔くらいです。15㌔は多いですね!!
朝はパン、麺類もそれなりに食べるので10㌔でなんとか収まってるってかんじです(>︿<。)
なかなか難しいですよね、節約って…。我が家もしばらくは専業主婦になるので、節約頑張らなくては…!です。
-
ぴ
15キロでも足りてないです😭笑
うちも、朝はパンとかにしてます😩
節約難しいですよねー😅
お互い頑張りましょ☺️👍🏻笑- 10月11日
-
みう
因みに、
朝お弁当用に2合、夜ご飯用に3合です。なので、1日5合炊いてることになります(*ºчº*)
節約がんばりましょーう✨- 10月11日
-
ぴ
頑張りましょー☺️
- 10月11日

y3♡
3合炊いて、1,2日で食べきりますかね☺
主人が毎日お弁当なので😃
-
ぴ
1.2日持つの羨ましいです😱笑
- 10月11日

あゅ
うちは一日5~6合です。
カレーの日は一日8合です。
毎日ご飯だと10キロでもうちも足りませんよ。
だから麺の日を挟んでます
1キロパスタを買ってます😃
-
ぴ
カレーにしたら一瞬でなくなっちゃいます😱笑
うちもパスタとかにしてみよーかな🤔- 10月11日
-
あゅ
うちもカレーはやばいですね😅一番大きな鍋でルーも作り更にごはんも4合たいてます。
それで足りないときもあり二回目たくことも😅
うちは私が母乳あげてるからかお腹すいて食べてしまいます。旦那は1合くらい 長女もおかずによっては大人用茶碗で3杯は食べて 残りは私が食べてます
パスタいいですよ。
1キロで298円で私は買ってますが具はあるもので済ませば安いなと思ってます😃- 10月11日
-
ぴ
カレーって次の日も残るイメージだったのに一瞬でなくなっちゃいますもんね😑笑
今日、パスタにしてみようかな☺️笑- 10月11日
-
あゅ
わかります(笑)
こんだけ作れば残るだろと思っても全然残らず
下が食べるようになったら余らせたいから家庭用寸胴でカレー作るしかないかもとか真面目に考えてます😅
炊飯器は少なくとも一升炊き購入予定です
1キロもあればさずかに旦那さんも足りると思いますよ😃業務スーパーにも売ってますがスーパーにも置いてあるとこもあります(*^^*)- 10月11日
-
ぴ
うちも、子供が大きくなったらそれぐらいしないといけないのかな😱笑
1キロのパスタとかどんなんなのか
見るの楽しみ😳笑- 10月11日

退会ユーザー
1日トータルだと6合ですね〜ヽ(´▽`)/
-
ぴ
6合なんですね😳
- 10月11日

みかん
うちの旦那も白米好きですがご飯と一緒に木綿豆腐やキャベツの千切りを出したらそっちでお腹いっぱいになるからあまりご飯食べれないと言ってました😄🍚
私もダイエットの時などご飯半分にして豆腐でカサ増しします。
節約になるかはわからないですけど💦
でもそんなに食べてくれる旦那さまがいらっしゃったら作りがいがありますね❤️
-
ぴ
美味しいご飯ありがとう😊とか
お弁当美味しかったよ😀とか
言われたら嬉しいからしゃーないなってなるけど🙄笑
食費を考えたら😭ってなります笑- 10月11日

こママ
うちは2合ぐらいです!
だいたい毎食200gぐらいづつ旦那が食べるので
朝はパン、
お弁当に200g
夜に200gで1.ちょい合になるんで
残りは私が食べてる感じです!
休みの日、余ったご飯がある日は3合だったり、1合だったりありますが
お弁当は基本炊きたてしかいれないので
仕事の日は2合ぐらいです!
今のところ実家からお米をもらってるので助かってますが
生まれるのが、男の子の予定で
親がお米を作れなくなっなら、と考えたら恐怖です。
-
ぴ
お米貰ってるのいーですねー😍
羨ましいですー😀- 10月11日
ぴ
めちゃ羨ましいです😭
ちょっとは変わりますかね🤔