※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

育児や介護でストレス。1人で大変。実家にいるほうがいいか悩む。要領を得るために1ヶ月我慢するか。

産後里帰りなしで育児されてる方どんな感じですか?
やっぱり大変ですかね😭😭
今実家に帰ってきてるんですが、母が祖母の介護をしていて大変なんだろうけどその愚痴や小言を聞くのが嫌でストレスです。。。
家に帰るとなると頼れるのは旦那だけだし、でも旦那は仕事があるし帰りも遅いのでほぼ1人で全部やらないといけない。
1人の時に子どもになにかあったら(病気とか)テンパっちゃうだろうな、とか思うと絶対このまま実家にいたほうがいいんだろうけど悩みます😢💦
1ヶ月くらいは我慢して実家にいる方がいいですかね。。

コメント

2児まま(25)

里帰りなく、旦那も遅くてほぼ1人でしたが
なんとかなりますよ(*^^*)🎵

  • a

    a

    本当ですか😭😭
    ご飯のお買い物とかどうされてました?

    • 10月10日
  • 2児まま(25)

    2児まま(25)

    旦那が休みの日に一緒に行くか
    少し早く帰ってきた日に気分転換がてら
    1人でささっと行ってました(*^^*)

    • 10月10日
らい

上の子の時里帰りしましたが、実家で色々あって二週間で自分の家に帰りました。本当は二週間もいたくなくて、すぐ帰りましたが…。
お住まいの自治体で新生児訪問はありませんか?また役所に連絡窓口はありませんか?遠慮なく他人に助けを求めてください。実家にいてストレスためるより、絶対いいです。

  • a

    a

    新生児訪問確かあった気がします!連絡窓口って言うのがあるんですね👂🏻ちょっと調べてみます。

    • 10月10日
まゆ

1人目の時もこれからの2人目も里帰りなしの予定です(^ ^)
旦那は飲食店勤務で8時出勤〜0時前後の帰宅です。
ただ、飲食店には珍しくカレンダー通りのお休みなので土日祝などはいます。

1人目の時は退院時のみ旦那が仕事を抜けて手伝ってくれましたが、その後は年末年始の休みに入るまで、平日は赤ちゃんと2人っきりでした。
退院3日目に謎の発熱があり、38度を超え、乳腺炎でもなく、不安な1日を過ごしましたが翌日には下がりました。
その日に限っては実家に頼ればよかったと思いましたが、年末年始で帰った時にストレスが溜まり、里帰りなしでよかったーと思ってしまいました😓

実家といっても両親共働きで妹は学生で夜遅い帰宅だったりしたので、落ち着かず。
また、家を出てから期間もたっていたので、実家といってもたいして安心感はなかったです😭

  • a

    a

    そうなんですね!
    不安とかなかったですか?

    ご飯の用意をしなくていいこと意外実家にいるメリットがほぼないしストレス溜まるなら家に帰るのもありですね。。

    • 10月10日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですよねーご飯だけは助かりましたね!食材も豊富でしたし!😂
    不安はありましたけど、実家に帰っても昼間は1人なので、土日だけでも旦那と過ごせる自宅を選びました!
    そして年末年始がたまたま産後すぐだったので、試しに帰って見て楽だったら長期滞在も考えてたんですけど、案の定、自宅の方が気持ちが楽だったので、2人目も自宅にします!
    旦那との時間が私には癒しだったのと、実家と言えども今では自宅以上の居心地はなかったのが理由ですかね!
    ストレスを感じていらっしゃるなら、帰ってみるのお勧めします!

    • 10月10日
deleted user

分かります💦
実家に居るとなんだかんだでストレスが溜まっちゃうんですよね😢💦
私はそういうことも含め上の子を出産した時は里帰りしませんでした😅
主にワンオペでしたがなんとかなります!😂
あっという間に1年経っちゃったって感じです😂
今妊娠中ですが、今回も里帰りの予定はありません😂👐

  • a

    a

    実家なのになんでなんでしょうね😂
    でもどうしても1人でできるのか、っていう不安がよぎっちゃうんですよね。。

    • 10月10日
にたまご

里帰りなしの
退院して2日後から
旦那が仕事でいなかったので
1人育児でしたが
なんとかなりました😊🎀

体力も辛いかも
しれませんが、
赤ちゃんとの生活リズムを
掴むまでが私は1番
キツかったので
それが掴めれば
大丈夫でした😊✨

後は、お買い物に
なかなか行けないので、
旦那さんに買い込んで
もらったりすれば
大丈夫です♫

  • a

    a

    なんとかなるもんなんですね😂👌

    • 10月11日
Mon

里帰りなく手伝いなく育児してます(*´꒳`*)

夫は帰り遅かったですが、たくさん助けてくれましたよ♡

要はヤル気があるかどうかです!


深夜に私のご飯作ってくれた時は本当に感激しました。

我慢して実家にいるくらいなら、自宅で育児してたほうが、いいかなーお思います(*´꒳`*)

  • a

    a

    やる気があればやれますね👌

    • 10月11日