※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiorinrin
妊娠・出産

妊娠4週6日で出血があり、流産の可能性が高い。安静にしているが、子どもがいるため難しい。5日後の受診まで不安で涙が止まらない。

妊娠4週と6日です。
昨日も質問させていただきましたが、再び失礼します。
昨日、朝から出血があり(ピンクから鮮血へ)受診しました。
出血が多いので流産の可能性が高いとのことでした。
安静に、と言われ止血剤を出され、5日後受診するように、と。
帰宅後どんどん出血が酷くなり、昼用ナプキンが隙間なく血で染まるほどでした。
生理痛のような痛みで辛かったです。
まさに生理2日目みたいな状況。
今朝起きたら、やはり生理2日目のような出血。
昨日ほどの痛みはありませんが、まだ痛みます。
ちなみに妊娠検査薬を試しましたが、
昨日と変わらずラインはでます。
安静(抱っこ、外出、旅行禁止と言われました)と言われましたが、どのくらい安静にしておけばよいのやら。
1歳10ヶ月の子どもがいるので
なかなか安静にとはいかず。
ググるとわたしほどの出血があれば入院される方が多いように思いますが、特に入院指示もなく。
5日後の受診まで不安でたまりません。。。
泣いてもしかたないとわかってはいますが、
涙がでてきます。

コメント

あやぺこりん

私も12週に生理2日目みたいな真っ赤な出血がありました。
自宅安静3週間目ですT_T

止血剤と張り止めを処方されて、トイレとご飯以外は仰向け。
お風呂はシャワーでささっと。
体が温まると血管拡張されるので、出血しやすいと。

幸い、ウチの上の二人は保育園児なので、日中はゆっくりできますが、土日はひたすらアンパンマンやビデオ三昧。
抱っこも横になりながらとか、いっぱい我慢させてます。

鮮血が落ち着くと、茶オリが続きます。
おりものの色が普通にならないと安静解除にならないので、ゆーっくりゆーっくりダラダラ。
買い物はネットスーパーの冷食買いだめたりして、チンでしのいでる我が家です。

入院したら、終わりが見えないので、上の子がいるなら、極力自宅安静の方がママの精神衛生上、いいと思います。

次の病院まで、不安だったら電話して、止まりません!!と申告して受診もいいかも。
私はそうしてましたょ。

  • shiorinrin

    shiorinrin

    おはようございます。
    お返事ありがとうございます。

    あやぺこりさんも自宅安静中なのですね。
    お子さんがお二人もいらっしゃるから大変かと思います。
    ご飯のこと、頭イタイですね。
    でも、しかたない。。。
    幸い、きょうから主人が盆休みのため、娘の世話やご飯を買いに行くことなどをお願いしています。
    せっかくのお休みなのに娘に申し訳なく思います。

    出血も酷いため、午前中に受診することにしました。
    すがる思いですが、
    半分以上はあきらめています。
    悲しいけれどしかたない。

    • 8月13日
ma21

先月私も4w5dで同じような
体験をしました。
私はその時点で陽性反応はごく薄いもので胎嚢もまだ見えなく
そのまま生理となり化学流産と
なってしまいました。
胎嚢は確認済みですか??

  • shiorinrin

    shiorinrin

    おはようございます。
    お返事ありがとうございます。
    mayさんの状況と極似してますね。
    わたしも胎嚢確認はまだです。
    たぶん、この状況はもう生理なんだと諦めに入ってる状況です。
    月曜日の受診まで気持ちが待てないので、きょう、午前中受診する予定です。
    悲しい。
    本当に悲しいけれど、しかたないと。涙。

    • 8月13日
ma21

今の出血が生理だということは
また数週間後に排卵が起こる
今回は惜しい所まで来たから
次こそ頑張ろうと思いました。
化学流産は避けようのないことなのであまり落ち込むよりはプラスに考えた方がいいですよ(^o^)!
私は今タイミングをとって
頑張っているところですが、
shiorinrinさんはまだ可能性が
あるので受診し結果が出るまでは
信じましょう!!

  • shiorinrin

    shiorinrin

    ありがとうございます。
    1月にも同じような経験をしました。
    その時は受診はしませんでしたが、今回と同じ感じ。
    生々しくなりますが、8センチくらいの筋のようなものがでてきました。
    時間が経つにつれて、あきらめの気持ちになってきました。
    次のため、
    ステップアップのため、
    気持ちを切り替えて進まないとなりませんね。
    ありがとうございます!
    本当にありがとうございます。
    元気にならなきゃ。

    • 8月13日