
片付けが苦手で、上手な方はどのようにしているのか気になって質問させ…
いつもお世話になっております。片付けが苦手で、上手な方はどのようにしているのか気になって質問させてもらいました。
私の実家は片付けると言うと、母親がゴミ袋を持ってきて全部捨てるという片付け方でした。それを見ているから、片付けというと捨てる。という片付け方しか出来なくなりました。
一方主人はきちんと整理整頓します。大量のおもちゃのコレクションをきちんと綺麗にスペースに収めます。
夏用のブランケットやシーツ、大きな水鉄砲のおもちゃなど、季節物をどうやって直したら良いのかわからなくて、タンスの上に積んでます、、。
ダンボールにいれて仕舞おうと思ってるんですが、収納上手な方はきっときちんとしまえるのだろうなと、、。皆さんならどうやって仕舞いますか?
- マリアンヌ(10歳)
コメント

りじゅん
洋服はシーズン毎に分けて圧縮袋でぺちゃんこにしてます。サイズなどを記載した紙を見てるように一緒に入れて潰すので開けなくてもわかるようにしてます。
いまは大きなボックスに夏服・プール道具(シートなどは綺麗に畳んでゴムで留めてます)など来年使うものを入れて納戸の奥に。
手前ボックスにはこれから使うダウン系や冬服をしまい、出し入れしやすいようにしてます。
クローゼットには日頃使うもの、鞄などは吊るしてます^ ^

退会ユーザー
夏用のお布団等は圧縮袋か、面倒なら100均の布団用収納袋に防虫剤と入れて押し入れにしまいます!
季節ものや使わないものも全部押し入れにしまいます(^^)
-
マリアンヌ
押し入れは全て主人の荷物で埋まってしまって使えないんです。収納がほとんどない家なのに、そこを使われてしまって季節ものは箱に詰めたり圧縮袋にして置きっぱなしです。そして片付けが下手だと叱られます、、。私からするとそこを空けてくれよ!と突っ込みたいんですが、そこを空けるとそこに入ってる大量のおもちゃの行き場がなくなり汚くなります。。
どうも私が片付けてとお願いすると、イコール捨てろだと思われるみたいで、、。
どれくらい荷物があるかというと、主人のおもちゃは六畳の半分は下から天井まで埋まるほどのおもちゃです。実際使えない開かずの間みたいなのがあって主人のおもちゃで埋まってます笑 もうどうしよう、、笑- 10月10日
-
退会ユーザー
ご主人のおもちゃの量が、想像以上でした!笑
レンタル倉庫にお願いできないですかね〜?これから子供さんが大きくなったらもっと荷物が増えるというのに(^^;;収納やお部屋を増やす為に引っ越してもご主人のおもちゃで埋まってしまいそう。。
もし、まだ置く余裕があるのなら、ニトリのワードローブや、3.4段のプラケースに夏服を収納して、そこに無臭タイプの防虫剤をポイポイ入れておくだけ。夏服は薄いので頑張ればたくさん入れれると思います!- 10月11日
-
マリアンヌ
返信遅くなりました😓すみません。。そうなんですよ!想像以上でしょう?笑 ちなみに私のダンボールは子供のと合わせて5つでした笑
一度試してみます!明日ニトリに行ってきます!- 10月14日

マリアンヌ
すみません、愚痴も入ってしまいました😓収納が少ない家で唯一の収納が取られてしまって、季節ものが直せなくてぐしゃぐしゃなので見た目も汚くてそれが凄く嫌だったので、質問しました。片付けが上手な方はそんな中でも整理整頓出来るんだろうなぁと思って、、。
すみません。回答しづらい質問でした。
見せないように工夫してみたいと思います!
りじゅん
明らかにサイズアウトで使わないだろう、来年は着ない・着れないものは、使ってくれそうな方に譲ったりフリマアプリで低価格で販売すると売れやすいのでお小遣い稼ぎにしてます!
マリアンヌ
その圧縮袋はどこに置いておきますか?そこまでは出来るんですが、それ以降が出来ません😓圧縮袋も重ねて置いておけば、お部屋の中がぱっと見きたなく見えてしまうのです。。
りじゅん
大きなカラーボックスにしまってます!そのカラーボックスは納戸など普段出し入れしない収納場所にしまってます!
基本目に見える場所に沢山出てるから、きっと片付けが…と考えてしまうと思います。扉付きに閉まっておけば綺麗に見えると思います^ ^