
2歳3ヶ月の男の子がショッピングモールで大声で泣き叫び、暴れることに悩んでいます。2才児の難しさや対応方法について相談しています。
2才3ヶ月の男の子ですが
最近ショッピングモールなどへお出掛けしたとき
ほしいものがあったり
行きたいほうへいけなかったりすると
大声で泣き叫び
床にねっころがって暴れます
今まではそんな親子を見かけると
あらら~
とか
親のしつけが…
なんて思ってましたが😣
二人目が生まれて寂しい思いをさせてしまってるのもあると思うし
俗にいう
魔の2才児
いやいや期か…と思いますが
むやみやたらに怒ってもだめなのはわかりますが
人に迷惑がかかるのも気になるし
気持ちを受け止めてあげながらもしつけをしていくって難しいなと思います
似たような経験してるかたいらっしゃいますか?
また
うちの子もそうだったけど落ち着いたとか
どのような対応をとったとか
お話聞かせてください(*^^*)
ちなみに
基本すごく人なっこい子で誰にでも寄っていくし
じじ、ばばやその他の人がいるととてもおりこうさんです
- こうのとり(8歳, 9歳)
コメント

miiiikotatu
全く同じです!!自分の事かと思いましたよ笑
月齢も2人とも近いし男の子です!
魔の2歳児。本当にそうです。
思い通りにならない時はところ構わずギャン泣き、抱っこしてもそりくり返り、バタバタ…
上の子を抱っこしてようが、雨が降っていようが泣き叫び、、、そうなったらもう手が付けられないです😭
そうゆう時はしばらくほっとく事が多いですが、ショッピングモールなど、人が多いところだと人目も気になりますし、あんなに泣かせて。。。と思われてるようで、私も泣きなくなるし、イライラします😵
下が産まれ、今まで思い通りだったことも叶わず、我慢しないといけないことも増え、年齢的なイヤイヤ期も重なり、もう、怪獣です😅
自分も穏やかな母でいよういよう、と思っていてもついつい怒鳴ってしまったりイライラを出したりして、後で自己嫌悪の毎日です😵
この前も旦那にも『そんなにイライラして接するとよくない』と言われ、余計旦那にもイライラしてしまいました😵
何よりも大切な自分の子なのに、時々離れたい!1人になりたい!と思ってしまいます😭

退会ユーザー
うちの子も床に寝転びます(^◇^;)
本当、親になってみないと分からないことだらけですよね💦
買ってあげようとしても、レジの店員さんに商品を渡したくない〜!と怒って泣きます(^◇^;)
はぁぁ😩ってなってると、レジの店員さんがうまいこと息子をヨイショしてうまいこと誘導してくれるので本当に助かります😭
なので自分の親世代くらいの店員さんのところ、もしくは息子のタイプの可愛い店員さんのところにレジは並びます笑。
あと、イヤイヤ言うのはいいけど、きちんと約束は守るように毎回言い聞かせてます(^◇^;)
お店は遊び場じゃないから走り回ったり寝転ぶのはダメ。ぶつかったらお互い痛いよ。怪我するよ。ぶつかられた人は嫌な気持ちになるよ。約束守れなきゃ帰るからね。
3回までは優しく言います。4回目は強制連行です笑。
魔の2歳児、悪魔の3歳児のあとは、天使の4歳児と聞きますよね👼✨
それを励みに頑張ってます!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
外でやられると焦るし
参りますよね(TT)
同じ子育てしてるくらいの人や孫がいる人とかは
寛大な目で見てくれますが
なかなかそういう人たちばっかりではないので(TT)
めげずにきちんと言葉でいって聞かせるの大事ですよね!
悪魔の3才児
恐ろしいですね
天使の4歳児ははじめて聞きました!!
待ち遠しいです(*^^*)- 10月10日
こうのとり
コメントありがとうございます!
同じくらいの月齢と男の子なんですね(*^^*)
男の子かわいいけど
やっぱり女の子より激しいというか大変なような気がします
外でぐずられると
げんなりしますよね
気晴らしにショッピングモールいってこんな感じだと逆にストレスになります
下の子は生まれたときからよく寝て手がかからないので
どちらかというと生まれたあとも
上の子に目を向けてたつもりだったんですが
最近弟を叩いたりふんずけたり
すごいです😱💦
がまんしてたんでしょうね~
ついついイライしちゃうし
我慢ができない子になったら
どうしようと不安のなるときがあります(TT)
miiiikotatu
分かります!!うちも下の子はおっぱいを忘れるほど放ったらかし…に近いです😵
ほとんどぐずったりもないので、上の子を優先させてるつもりですが、そんなのおかまいなしですもんね😭
でもきっと時期的なもので落ち着くことが来ると信じるしかないですよね(笑)
女の子でももっと激しい子もいますよ😵
きっと甘えん坊でママが大好きすぎて独り占めしたいのかなぁなんてポジティブに考えたりします😂
お互い頑張りましょうね☺