
コメント

あや(*´ω`*)
起きるまでは授乳してませんでしたよ!✨

なち
3時間おきに起きる子だってのであまり気にかけてはいなかったのです。
ですけどわたし自身入院中中々眠れませんでした!
-
RenMama🍼💗
全く起きないし泣かなくて…(;_;)
- 10月9日
-
なち
わたしも起こして飲ませて!と言われたり4時間以上あけないでと言われました。
- 10月9日

枝甫
助産師さんが起こしてくれました😅
一緒に授乳の練習していたので!

チー坊
個室ではないですか?
私はアラームかけてましたが、アラームなる前に赤ちゃん泣いてたのでアラームの意味はありませんでしたw
3時間たたず赤ちゃん泣きませんか?
もし3時間以上たってしまうなら同室の方に声をかけておいてアラームかけてもいいと思いますが(^^)

アーニー
個室だったので、アラームかけていましたが、娘も爆睡だし、私も起きられないし、で、夜中とばしたことがあります。

まいまい
2人部屋でお隣さんもアラームかけてたので、私もアラームかけてました!😘

みはま
私は個室だったので、音量を小さくして携帯のアラームかけてました。
「授乳は3時間おき、4時間は空けないように」と言われていたので、3時間半後にセットしてました。
うちの子は、授乳後2時間経ったくらいから爆睡して、3時間経ったタイミングでは起きる気配が全くしなかったので…😑
ただ、初めての子で不安だったので、病院では起こしていましたが、退院した後は寝てたら、あえて起こしませんでした😊

☆ひろろ☆
4人部屋でした。
アラームをバイブのみにしていました。
でも、なんだかんだ赤ちゃんのことが気になり深い眠りになんてつきませんでした。
赤ちゃんが少し動くと目が覚めます。
新生児期は3時間を守りました!
もちろん、母乳は欲しがれば3時間にこだわらず短いスパンであげて大丈夫です。
ただ、4時間以上あけると母乳にも良くないし、赤ちゃんの血糖値が下がると言われました。

とーましゅ☆
入院中は8回/日以上直母することで母乳が出ると桶谷式で言われてるそうです。だから3時間だそうですよ。
3時間くらいすると赤ちゃん起きませんか?前後1時間くらいは大丈夫だそうですよ。
時期に自分も3時間くらいで自然と目がさめるようになりますよ!
-
RenMama🍼💗
全然泣かないし起きません…
- 10月9日

なーむ
私は助産師さんに起こされました😅

退会ユーザー
泣いたらあげる、泣かなかったらあげなくて良いよって言われてたので起こしてないです!(><)

RenMama🍼💗
おそくなりすいません!
ありがとございます😭
RenMama🍼💗
全く泣かなくて
先生に無理矢理でも起こしてと言われて、、
私もママリで起きるまで起こさなくていいみたいなのを見てたのですが、、
あや(*´ω`*)
そうなんですね!羨ましいくらいです!笑
でも、うちも0ヶ月の頃はほんとによく寝て5時間以上空いたりしてましたが、最近あまり寝ないし、なく子になっちゃいました(><)💦
どうしても、泣いて教えてくれないなら、アラームもありかもしれませんね💦