
コメント

りほ
私もなりました💦
すっごく痛いですよね…(*´Д`*)
私は授乳の抱き方を一時的に変えながら、水疱ができてもひたすら授乳してましたよ💦
そしたら2~3日で痛くなくなって、かさぶたみたいにポロッととれましたよ!

☆のりのり☆
私も産後2、3日目くらいになりました(>_<)
その後、出血してかさぶたになり治りました。
その間も痛いのを我慢してずっと授乳させてました…
私の場合は吸わせ方が浅かったようで奥までしっかり吸わせるようにしました。
そして授乳後は患部に馬油を塗ってその上からラップで包み保湿すると2、3日であっという間に元通りになりました☆
もちろん、抱き方変えて授乳も効果あると思うので負担のないように赤ちゃんのためにも頑張って下さいね(*^^*)☆
-
ここちゃん♫
産後すぐは辛いですね(°_°)
浅く吸ってるな〜とは
思ってはいたら案の定水ぶくれに
なりビックリしてます(O_O)
馬油かってみます(T^T)
保湿の方法も教えてくれて
ありがとうございます*\(^o^)/*
赤ちゃんに授乳させる時は
拭き取り必要ですか?- 8月13日
-
☆のりのり☆
そしたら浅く吸ってるのが原因かもしれませんね(>_<)
痛いのを我慢で奥まで吸わせてると最初は痛いですがそのうち赤ちゃんも上手に飲んでくれますよ(*^^*)☆
馬油は口に入れても大丈夫な成分でできてるので次の授乳時には拭き取らずそのままあげてました☆- 8月13日
-
ここちゃん♫
だんだんと痛みが軽減
してきました(^^)
痛み我慢してあげ続けて
良かったです(^^)- 8月14日

SR★
なったことあります!
あたしも、抱き方を変えて、痛みが少ない場所を探って飲ませました。
あたしは、水疱をつぶしちゃったんですけど、それも痛かったです(ノД`)
-
ここちゃん♫
あたしも潰しちゃいました(T^T)
おっぱいが張って痛いのが
治ってきたと思ったら
次は水ぶくれ(°_°)
いつまで、おっぱいトラブル
続くのかと嫌になってきました(T^T)- 8月12日

ahyaarmukeaze
わたしも息子が生まれて2~3日後ぐらいに水ぶくれできました💦💦
皆さんと同じで抱き方を変えたら
それ以降1度も出来ていません😊
水ぶくれとは関係ありませんが
どうしても飲み残してる部分が
おっぱいの中にあるから
色んな角度から飲ませると良いよー!
と助産師さんに教えてもらいました(^^)
おっぱいトラブル早く落ち着くと良いですね😭
-
ここちゃん♫
生後2〜3日で水ぶくれは
キツいですね…(°_°)?
やっぱり抱き方変えるしか
方法ないんですね〜(°_°)
同じ抱き方しかしてなかったので
今日から早速抱き方変えてみます(^^)- 8月12日

Y*m*mama
上の子の時を思い出します。
切れて出血、膿が出てを何度繰り返し、毎回吸われた瞬間に痛さからか汗が吹き出して悶絶でしたね。笑
それでも母乳をあげたくて必死に頑張ってました。笑
あまり痛い時は乳頭保護器を使われてみるのも有りかと。
後は赤ちゃんにも害がない馬油!なかなか良いですよ!
他の方も仰っているように抱き方を変えてあげるのも有!(*´∀`)
お母さん!気合いですよ!笑
頑張って!
-
ここちゃん♫
膿…もっと痛そう(T^T)
水ぶくれの範囲広がってきて
またまた悶絶です(T^T)
保護器もってるので
また使ってみようと思います!
気合いで頑張らないとですね( ̄▽ ̄)- 8月13日

pom
私も入院中になっていました(>_<)
多分まだ吸わせるのが上手じゃなかったので先っちょだけ吸われて
なったとおもいます(;;)
痛かったですけど頑張ってあげ続けました。そしたらいつの間か
潰れてました^^
クリームで保湿しながら今も
少し痛む時がありますが
頑張ってあげてます(≧∇≦)
せっかく母乳が出てるのなら
少し我慢してあげた方がいいと思います!
-
ここちゃん♫
コメント
ありがとうございます(^^)
日を追うごとにだんだんと
痛み減ってきました(^^)
水ぶくれも小さくなってました♫
我慢して良かったです♫- 8月14日

さやちびまる
なったことあります‼︎
あれ激痛ですよね(^^;;
赤ちゃんに吸ってもらうことが一番だと思います(^^;;
あたしも色々な角度から吸ってもらったら段々痛みが軽減してきましたよ(^^)
-
ここちゃん♫
激痛ですよね〜(T^T)
吸う力が強くなると余計に…(°_°)
治ってきたので良かったです♫- 8月14日
ここちゃん♫
授乳の抱き方を変えるだけでも
違うんですね(°_°)
最初は慣れない向きに
泣いちゃうかもだけど
授乳の時の抱き方変えてみます(T^T)
私もかさぶたになって
取れてくれるといいな(T^T)