※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんたん
家族・旦那

今里帰りで自分の実家に上の子も連れて帰っています。お腹の子が下がっ…

今里帰りで自分の実家に上の子も連れて帰っています。お腹の子が下がってきてるので私は安静にし遠出などできません。旦那のお義父さんから孫を連れてきてと連絡があり状況を話したのですが私は無理しなくていいから旦那に伝えてくれと言われました!(遠回しに息子に連れてこいと言いたいんだと思います) 旦那の実家はうちの実家から高速で1時間半くらいかかります。みなさんなら旦那と2人で行かせますか?それとも産後まで会わせないですか?

コメント

マカロン♡

自身が行かなくていいなら、子供がいないとより安静にもできるので、私は別に連れて行ってもらって全然構わないです!
私も今切迫気味で安静中です。。
お互い無理せず過ごしましょうね〜^^*

  • きょんたん

    きょんたん

    コメントありがとうございます😊安静にしとかないといけないから子供がいないとゆっくりできますよね(^-^)連れて行くのはいぃんですけど、旦那のお義父さんがすっごい子供にべったりでYouTubeをずっと見せたりするのが嫌で…😅旦那も実家に帰ると子供はほったらかしにするから考えてるだけでイライラしてきます(笑)
    あと少しで会えるので頑張りましょう(*^^*)

    • 10月9日
カフェオレ

上のお子さんは2歳とかですか?
私なら自分が行かなくていいのなら行かせます😅
小さいのなら行かせないかもですが!!!

  • きょんたん

    きょんたん

    コメントありがとうございます😊上の子は2歳半くらいになります!自分が行って気を遣って疲れるくらいなら2人で行かした方がいぃですかね😁泊まりは嫌なので日帰り行かすようにしてみます(^-^)

    • 10月9日
rochi☆

ちょっと遠いですが行ってもらいますー。
私も切迫で寝たきりでしたが、自分もゆっくりできますし、家にいても構ってあげられないので子供の気分転換にもなるので。
最近はしょっちゅうお世話になっています💦

  • きょんたん

    きょんたん

    コメントありがとうございます😄自分が安静にしとかないといけないから行かせた方がゆっくりできますよね!
    平日は1人で見てるんですか?

    • 10月9日
  • rochi☆

    rochi☆

    絶対安静なので幸い実家が近いので母に頼んで見てもらっています。
    出かけてもらえると母もゆっくりできるのでもうバンバン送り出しています。

    • 10月9日
  • きょんたん

    きょんたん

    絶対安静なんですね💦あと少しで会えるので楽しみですね(^-^)私も平日は保育園に預けて母の負担を減らしてます!

    • 10月9日
あんな

義父がどんな人で、普段孫に対してどのように接しているかにもよりますね・・・

不満な点があるのなら、自分が一緒に行って見張っていられないので、行かせても気になるし、嫌ですね💦

  • きょんたん

    きょんたん

    コメントありがとうございます😄
    そーなんですよね…孫が産まれてからずっとべったりでミルクを飲ませたりご飯あげたり風呂も入れたがるし、買い物でてチャイルドシートに乗せたり降ろしたりも全てです!私が抱いてるとおいでと言って取るのでよくみてくれるのはいいけどちょっとやりすぎで嫌になるときもあります(^-^)😅今里帰りで保育園に入れてるけど、ネットで場所を調べたり保育園はどんなとか色々聞かれてうんざりです😩逆にお義母さんの方が無関心ですね(笑)
    私がいないと余計に何するか分からないので心配です💦
    愚痴になってしまってすみません😭

    • 10月9日
  • あんな

    あんな

    うわー、強烈ですね😅
    私なら行かせないかも・・・
    気になって休んでられないです。

    • 10月9日
  • きょんたん

    きょんたん

    初孫だからか知らないけど結構強烈なんですよ(笑)良くしてくれるから行かないわけにはいかないしなと思いますが😅
    そのうち家を建てる予定なので近くに住みたくないです(笑)

    • 10月9日
  • あんな

    あんな

    でも、その良くしてくれることが必ずしも子どもにとっても母親にとっても良いこととは限りませんよね・・・

    うちは、義母と義祖母ですが、変な時間に食べ物食べさせるし、勝手にお菓子とか果物とか糖分のあるもの与えるので、ご飯食べなくなったり、いろいろ困るので私の目が届かない状況にはしないです。

    • 10月9日