
コメント

ひのき
周東で産みました😊
ご飯はやはり他のところと比べて総合病院ですし劣りはします。
でも先生もとても細かく気を遣ってくださって説明も時間をかけてしてくれて、看護師・助産師さんも親身になってくれるので次の子も周東でとあたしは考えています😊
費用も余りが出て返ってくるくらいですかね。
なにより産んでからすぐ母子同室てもなくきつかったら看護師さんや助産師さんが見ててくれますし、無理せず母子同室が進められました😊

ゆっちゃん
周東で出産しました☺
産後は完全個室なので周りを気にせず過ごせたのが良かったです🎶
上の方も書かれてますが、ご飯は個人病院に比べると豪華さはないです💦けど、私の場合は産後3日程はそんなに食欲もなかったので丁度良い量だったと思います☺
出産に対してのこだわり(豪華なご飯が良い、ホテルみたいな部屋で過ごしたい等)がなければ周東でも問題ないと思います😉✨
-
さりい
個室で費用が安いってすごいですねー!特にこだわりは、無いのですが出来たらフリースタイル出産がいいなぁーくらいで(*^^*)
分娩台って言うんですか?あのいすでうめるのかなーなんて不安くらいで( 笑 )- 10月9日
-
ゆっちゃん
私も妊娠中は、分娩台って難しそう😫って思ってましたが陣痛がきて分娩台にのったら、痛みでそんなことどうでも良くなりました(笑)
周東に検診行ってるのであれば、フリースタイルで出産できるか聞いてみたら良いかもです☺🎶- 10月9日
-
さりい
ありがとうございます(*^^*)
痛みカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
それに耐えなきゃ産まれてきませんもんね(>_<;)
いま、玖珂の産婦人科にかかっているので紹介状頂いてうつります(*^^*)- 10月9日
さりい
ありがとうございます(*^^*)
安心して出産ができそうてすね!
うちからも近いので周東にしようかな~とおもいました(*^^*)
ひのき
やはり出産って近いところに越したことはないような気がします😊
予想外に破水したときやはり焦ってパニックになりましたし、すぐ病院に行ければ安心ですよね🙌
産むときの希望もできるだけくんでくれますし、全然よかったですよ!!
さりい
やっぱり近いのがいいですよねー。
何があるかわからないのが出産ですよね。
ありがとうございます(*^^*)